JR西日本

JR西日本 京都 滋賀 石川 福井

【北陸特急 真の最終列車】深夜特急しらさぎ65号の旅 新幹線開通で廃止[2311各務原航空(1)]

2024/3/19    

【北陸新幹線 金沢〜敦賀延伸後に対応した記事はこちら】 こちらは夜の京都駅。大きな駅舎の真下にある0番線ホームからは、北陸への特急サンダーバード号を中心に、数々の特急列車が発着します。   ...

JR東日本 JR西日本 埼玉 富山 新潟 東京 石川 福井 群馬 長野

【東京→福井 北陸ルート】新幹線+特急ダイナスター乗継で行く!敦賀延伸までのレア特急

2023/11/19  

  こちらは東京駅八重洲口、新幹線側の駅舎です。 2024年春の北陸新幹線敦賀延伸を前に、現在は東京駅から鉄道一本で行けない福井駅を目指します。   東京から福井までの主要な鉄道ル ...

JR西日本 京都 大阪 滋賀

【ダイヤ改正で『らくラクびわこ』に】通勤特急びわこエクスプレス4号乗車記

2023/12/15  

時刻は21時過ぎ、お仕事を終えた方々で溢れる時間帯の大阪駅です。 新快速電車の発車時刻が近づくにつれて、ホーム上はお客さんでいっぱいに。特急顔負けの速さで京阪神を結び、ライバルの私鉄と一線を画します。 ...

IRいしかわ鉄道 JR西日本 あいの風とやま鉄道 ハピラインふくい 石川 福井

【1便だけの北陸特急】おはようエクスプレス利用状況 ハピラインふくいライナー列車に?[2311各務原航空(2)]

2024/2/15    

2024年春に北陸新幹線がやってくる、福井県の真ん中に位置する敦賀駅です。 京都方面への延伸計画が滞っている今、しばらくは新幹線と在来線特急の接続駅として機能します。   特急サンダーバード ...

JR西日本 岡山 島根 鳥取

【緑やくも復刻塗装】全く違う381系運行開始!リバイバル混色編成運用

2023/11/5  

運行開始50周年を迎えた特急やくも号、最後の国鉄型電車特急である381系が走っています。 新型車両導入を前に、「381系特急『やくも』リバイバル企画」を実施。第1弾では「国鉄」の復刻塗装が行われました ...

JR西日本 京都 滋賀

【試運転開始】新型273系やくも号が湖西線に!振子車両外観を解説

2023/10/26  

本日10月25日、近畿車輌で製造された新型やくも273系が、東海道本線・湖西線を走りました。 遂に本線上での試運転が始まった新型やくも号、現在見られる限りで42年ぶりの新型車両の様子をお届けします。 ...

JR西日本 大阪 奈良

【復活】大和路快速うれしート運行開始!奈良〜大阪 通勤輸送の今後[2310長野(10)]

2023/10/27    

大阪〜奈良を関西本線経由で結ぶ、大和路快速。 10月23日より1両のうち半分に、有料座席うれシートが導入されました。 平日の朝に運行されまして、着席が保証される指定席としての運行です。   ...

JR四国 JR東海 JR西日本 三重 京都 伊勢鉄道 兵庫 和歌山 土佐くろしお鉄道 大阪 岐阜 岡山 徳島 愛知 智頭急行 滋賀 香川 高知 鳥取

【どこまで乗り継げる?】気動車特急リレー旅[宿毛〜紀伊勝浦]

2023/10/22  

  全国各地で運行されている特別急行列車。徐々に伸びている新幹線を幹にしつつ、地方都市とを結ぶ重要な枝の立ち位置にいます。 電化されていない路線を走る特急列車も多く存在しており、ここでは西日 ...

JR九州 JR東日本 JR東海 JR西日本 鉄道ニュース

【鉄道と煙草】東海道新幹線N700喫煙ルーム廃止 列車禁煙までの歴史

2023/10/18  

  JR東海、JR西日本、JR九州は2024年春をもって、東海道山陽九州新幹線の喫煙ルーム全てを廃止すると発表しました。 東海道山陽新幹線ではN700・N700Sの3号車・10号車・15号車 ...

JR西日本 兵庫 大阪 山口 岡山 広島 福岡

【ひかり車両基地行き】博多総合車両所へ乗り入れ⁉︎ 団体臨時列車で行くふれあいデー

2023/10/20  

「鉄道の日」翌日、博多総合車両所で新幹線ふれあいデーが開催されました。 山陽新幹線最大の車両基地となっており、隣接する博多南駅まで回送列車を活用した新幹線が走っていることでも知られます。   ...

JR西日本 おすすめ記事 京都 和歌山 大阪

【夜行グリーン個室】WEST EXPRESS銀河・紀南ルート プレミアルーム乗車記/運行ダイヤ[2310WEST銀河(2)]

2023/10/13    

京都駅の一角にある行き止まり式のホーム、本日乗車するのはWEST EXPRESS銀河です。   紀伊半島をぐるっと結ぶ紀勢本線を走る紀南ルートで、京都から新宮まで夜行列車として運行されます。 ...

JR西日本 京都 和歌山 大阪

【10時間昼行の旅】WEST EXPRESS銀河紀南ルート ファーストシート乗車記[2310WEST銀河(1)]

2023/10/13    

  JR西日本が「気軽に鉄道の旅を楽しめる列車」として運行している、WEST EXPRESS銀河。 2022年9月〜2023年3月は、京都・大阪〜新宮の紀南ルートで走っています。 &nbsp ...

JR東日本 JR西日本 福井

【福井初の新幹線!】北陸新幹線一番列車East-i(イーストアイ)を追いかけました

2023/9/24    

  2024年春に金沢〜敦賀で延伸を果たす北陸新幹線。 本日2023年9月23日、この線路上を新幹線が初めて走行しました。 最初に走ったのは検測用新幹線East-i。遂に福井県へやってきた新 ...

JR西日本 兵庫 大阪 山口 岡山 広島 福岡

【格安新幹線グリーンで博多→大阪】バリ得こだま・ひかり予約受取方法 速達ひかり592号乗車記

2023/9/11  

  博多から大阪まで山陽新幹線、今日はグリーン車にとんでもなく安く乗る方法をご紹介します。   博多駅から新大阪駅まで山陽新幹線グリーン車に乗ると、22,090円(のぞみ号・通常期 ...

JR九州 JR北海道 JR東日本 JR東海 JR西日本 おすすめ記事 京都 佐賀 兵庫 北海道 埼玉 大阪 宮城 山口 岐阜 岡山 岩手 広島 愛知 日本周遊 東京 栃木 滋賀 熊本 神奈川 福岡 福島 茨城 青森 静岡 鹿児島

【1日で鉄道日本縦断】始発から最終の限界は?鹿児島〜北海道新幹線で行く西頴娃→旭川の旅

2023/9/5  

日本最南端の終着駅である枕崎駅と、最北端の終着駅である稚内駅。 鉄道で日本縦断する時この2駅はよく使われ、2年前には青春18きっぷ各駅停車縛りで移動した様子をお届けしました。   一方で、新 ...

おすすめ記事

Copyright© Pass-case.com , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.