埼玉

\SNSでシェア/

JR東日本 埼玉 新潟 東京 群馬

【東京〜新潟1時間29分】最速とき311号が急ぐ理由 上越新幹線275km/hへ![2023ダイヤ改正(5)]

2023/3/26    

東京駅から東日本各地へは、5方向へ新幹線網が形成されています。 その中で最高速度が240km/hと、日本一遅いままだった上越新幹線。加速度性能が劣った2階建てのE4系新幹線がいたために、なかなか速度を ...

JR東日本 埼玉 東京 神奈川

【何が凄いん?】理解しづらい相鉄東急直通線を小学生でも分かるように解説

2023/3/6  

  2023年春のダイヤ改正、首都圏で最も大きな出来事が「相鉄・東急新横浜線」の開通です。 しかし、それについて注目しているのは首都圏の方ばかり。他地方の人にとっては、僅か10kmの路線が開 ...

JR東日本 埼玉 新潟 東京 群馬

【運行理由は新潟の先に!?】上越新幹線ノンストップとき311号 復刻E2系で大宮〜新潟全通過

2023/2/18  

  たくさんの鉄道路線が集結する東京駅、ここからは各方面へ長距離鉄道が発着しています。   特にJR東日本の新幹線は5方面へ分岐しており、方面ごとに色分けされた列車が、発車標をカラ ...

JR東日本 埼玉 群馬

【ダイヤ改正で消滅】スワローサービス(全車指定席)になった理由 特急あかぎの利用状況観察

2023/2/17  

  群馬県最大の都市である高崎市。 新幹線も停まる主要駅ですが、早朝でまだ指定席券売機も動いていない時間帯です。 首都圏では長距離通勤される方も多く、高崎線の通勤電車はグリーン車含めかなり混 ...

JR東日本 バス 埼玉 東京 群馬 長野

【特急を失った街】新幹線に対抗したコスパ重視高速バス(小諸~バスタ新宿)乗車記

2022/11/28  

  こちらは旧信越本線・しなの鉄道とJR小海線の乗換駅、小諸駅です。 1997年に長野行き新幹線(北陸新幹線)が開通する前、上野~長野を結んだ特急あさま号は全て停車していましたが、新幹線のル ...

JR東日本 千葉 埼玉

【謎ルートを解説】しもうさ号はどこを通っているのか?東北本線・武蔵野線連絡線

2022/11/25  

  路線図は慣れない鉄道を利用する人にとって、大切な道しるべです。   しかし、中には路線図に書かれていない線路を走る困った列車があります。今回大宮駅から乗車するのは、西船橋行き「 ...

JR東日本 埼玉 新潟 群馬

【485系運行終了】リゾートやまどり号で行く谷川岳もぐら乗車記[新潟観光列車(2)]

2022/10/24    

2022年10月24日、JR東日本が485系の運用を年内で終えると報じられました。 485系は国鉄時代の花形特急電車。お座敷列車「華」や観光列車「リゾートやまどり」へ生まれ変わっており、JR東日本だけ ...

JR東日本 千葉 埼玉 東京 栃木 茨城

房総半島一周!普通列車を乗り継ぐ千葉県大回り乗車の旅[史上最長片道切符の旅(63)]

おはようございます。新座駅前の快活CLUBから出てきました。   今日は新座から宇都宮駅まで移動します。(当初は小山までの予定でした) 途中の経路はかなりごちゃごちゃしたものなのですが、東京 ...

JR東日本 埼玉 東京 神奈川 群馬

【都会のローカル線めぐり】鶴見線&八高線は首都圏鉄道の異端児!?[史上最長片道切符の旅(62)]

東京の中心部をごちゃごちゃした後、横須賀線で横浜駅まで来ました。 14:32 横浜駅 発 ここからは京浜東北線で鶴見方面へ。   14:42 鶴見駅 着 3駅先の鶴見駅で下車しました。 横須 ...

JR東日本 埼玉 新潟 東京 群馬

【長岡駅1番ホーム到着!】485系華で行く長岡花火団体列車(上野→長岡)の旅[天北宗谷岬線(7)]

2022/10/9    

おはようございます。今朝は北の大ターミナル、上野駅に来ています。   本日はクラブツーリズムさんの団体列車、485系華で行く長岡花火の旅に参加します。   上野駅から長岡駅まで上越 ...

JR東日本 埼玉 新潟 東京 群馬

【長岡→上野 お座敷夜行】485系華で行く夜行列車の旅〔長岡花火団体列車〕[天北宗谷岬線(8)]

2022/10/9    

こんばんは。今日は長岡まつり大花火大会に来ています。 国内最大規模を誇る花火大会で、実際に行かないとわからない迫力と綺羅びやかさは、素晴らしいものでした。   花火大会が行われる日、長岡駅に ...

IGRいわて銀河鉄道 JR東日本 埼玉 宮城 岩手 東京 栃木 茨城 青い森鉄道 青森

日本一長かった路線を各駅停車で行く!東北本線740km東京~青森駅通過禁止[2021東北ローカル(2)]

2022/11/17    

今日は東京駅に来ています。朝から東北本線の旅の始まりです。   東北新幹線が開業してから並行在来線の分離でその座を譲っていますが、東北本線は日本一距離の長かった路線です。   0キ ...

JR東日本 埼玉 山梨 新潟 東京 群馬 長野

【しなの鉄道】絶対に18きっぷで乗ってはいけない区間がありました(長野→豊野)[2021東北ローカル(1)]

2023/1/3    

  今日は長野駅に来ています。 善光寺をイメージした門構えの駅舎は非常に大きく立派です。   これからしなの鉄道で3駅隣の豊野駅に行きたいと思っています。   しかし、今 ...

おすすめ記事

Copyright© Pass-case.com , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.