愛知

JR東海 愛知

【深夜1時着】名古屋→豊橋の終電、18きっぷで乗れるようになりました。

2024/12/19  

  今シーズンから、リニューアルした青春18きっぷ。3日または5日連続使用になったことで、少々使いづらくなりました。 その一方で自動改札機を通せるようになり、改良された点もあります。 それが ...

名古屋市営地下鉄 愛知

【どこへ行く?】不発弾処理で誕生!名古屋に現れた謎の地下鉄

2024/12/16  

  12月15日、名古屋市中心部で不発弾処理が行われ、名古屋市営地下鉄の一部区間が運休になりました。 運休したのは、桜通線太閤通駅〜今池駅と、東山線栄駅〜池下駅。 両路線の運休区間の前後では ...

JR東海 JR西日本 京都 岐阜 愛知 滋賀 福井

【サンダーバードと同じ】683系しらさぎ新塗装が運行開始 名古屋〜北陸特急に仲間入り!

2024/12/2  

特急しらさぎ号は名古屋・米原〜敦賀を結ぶ、北陸新幹線にバトンを渡す特急列車です。 ここで主に使われてきた車両が681系電車。登場から30年経ち、素人目にも分かるほど老朽化してきました。   ...

JR東海 バス 三重 京都 大阪 愛知 静岡

【引退前】ドクターイエローのバスが誕生!幸せの黄色いバス運用

2024/10/21  

東海道山陽新幹線において、線路や架線の状態を点検する、ドクターイエロー。 なかなかお目にかかれないことから、見ると幸せになるとして人気の新幹線です。   2025年1月にはJR東海の、202 ...

JR東日本 JR東海 JR西日本 京都 兵庫 大阪 寝台特急サンライズ号 岐阜 岡山 愛知 東京 滋賀 神奈川 静岡

【半ライズ琴平】もはや別物の寝台特急?サンライズ瀬戸単独×琴平延長

2024/10/21  

まだライトアップが残って暮れていた、東京駅丸の内駅舎です。 今日もこちらから、寝台特急サンライズ瀬戸号に乗車します。   今日のサンライズは、半ライズ琴平。 普段はサンライズ出雲と交互に表 ...

JR四国 JR東日本 JR東海 JR西日本 京都 兵庫 大阪 寝台特急サンライズ号 岐阜 岡山 愛知 東京 滋賀 神奈川 静岡 香川

【半ライズ】サンライズ出雲運休!瀬戸号のみ7両で走るとどうなる?

2024/10/17  

国内唯一の定期寝台特急であるサンライズ。 東京〜岡山においては、出雲市行きのサンライズ出雲と、高松行きのサンライズ瀬戸が連結して走ります。   しかし、10月半ばの1週間ほど、車両トラブルの ...

JR東海 JR西日本 京都 兵庫 大阪 山口 岐阜 岡山 広島 愛知 滋賀 福岡

【のぞみレベル】名古屋→博多直通 特別なひかり531号が凄い!

2024/10/10  

東海道山陽新幹線で走る、ひかり号。各駅停車のこだま号と最速達ののぞみ号の間に位置づけられ、バリエーションが豊富です。 今回ご紹介するのは、早朝の名古屋駅から出ている、ひかり531号博多行き。 東海道新 ...

JR西日本 バス 岐阜 愛知 滋賀 福井

【新幹線開業で人気のバス】名古屋→福井を乗換無しで行ける!高速バスが便利すぎた

2024/8/23  

  2024年3月の北陸新幹線敦賀延伸に伴い、在来線特急は全て敦賀止まりになりました。 大阪からの特急サンダーバード号、名古屋・米原からの特急しらさぎ号は金沢まで走っていましたが、敦賀駅での ...

三重 大阪 奈良 愛知 近鉄

【南海トラフ】いつもと違う近鉄特急 しまかぜ&ひのとりで名古屋〜大阪難波

2024/8/15  

8月8日、気象庁から南海トラフ地震臨時情報が発表されました。 これに伴い鉄道各社では、列車運行の見直しが行われています。津波の影響を受けるであろう伊勢志摩を路線網に含む、近鉄もその一つ。   ...

三重 大阪 奈良 愛知 近鉄

【復活】速達型アーバンライナー ひのとりデビュー以来の名阪甲特急

2024/7/17  

日本三大都市の三番手、こちらは名古屋駅です。 東海道新幹線をはじめとした、多くのJR線が発着するターミナル駅。そのほか大手私鉄の名鉄、近鉄の駅があります。   今回注目するのは、近鉄名古屋〜 ...

JR東日本 JR東海 JR西日本 京都 兵庫 大阪 寝台特急サンライズ号 岐阜 岡山 愛知 東京 滋賀 神奈川 静岡

【特別な行先】サンライズ岡山止まりで見られる!? 幻の寝台特急あさかぜ

2024/5/18  

東京駅を21:50に発車する寝台特急サンライズ瀬戸・出雲号。 岡山まで2つの列車が連結して走り、サンライズ出雲は出雲市駅まで、サンライズ瀬戸は高松駅まで運行します。   しかし、瀬戸大橋で強 ...

バス 三重 京都 大阪 愛知 東京 滋賀 神奈川 静岡

【GW渋滞で2時間遅れ】Uターンラッシュの東名高速 大阪→東京高速バス[2404-05GW(6)]

2024/5/27    

4月27日から5月6日にかけて続いた、大型連休。 首都圏を中心として大都市部から旅行へ出かけた方々が戻ってくる、Uターンラッシュのピークが5月5日でした。   そんな最中の大阪→東京の高速バ ...

名鉄 愛知

【名古屋〜豊田市を名鉄直通!】三河線に新型9500系が来た!未来の直通特急へ[2404-05GW(7)]

2024/5/22    

トヨタ自動車の企業城下町である豊田市。 名古屋駅からの鉄道アクセスには難があり、知立駅で乗り換えるか、上小田井駅から地下鉄鶴舞線の直通列車を利用する必要があります。   この状況を改善すべく ...

JR東日本 JR東海 JR西日本 京都 兵庫 大阪 寝台特急サンライズ号 岐阜 岡山 島根 愛知 東京 滋賀 神奈川 静岡 鳥取

【国内最長特急16時間31分の旅】臨時サンライズ出雲92号 時刻表/乗車記/行違い列車まとめ[2404-05GW(2)]

2024/5/5    

GW,お盆,年末年始を中心に運行される、臨時寝台特急サンライズ出雲91・92号。 特に出雲市→東京の上りサンライズ出雲92号は、継続的に運行されている臨時列車を含めると、国内最長所要時間の特急です。 ...

JR東海 JR西日本 岐阜 愛知 滋賀 福井

【新幹線開業で利用者40%減】GWの特急しらさぎ号 ガラガラのはずが満席に![2404-05GW(3)]

2024/5/5    

東京から福井へのメインルートは、東海道新幹線と特急しらさぎを米原駅で乗り継ぐルートでした。 しかし、北陸新幹線敦賀延伸で東京〜福井が新幹線一本で繋がり、メインルートは北陸新幹線ルートに変わっています。 ...

おすすめ記事

Copyright© Pass-case.com , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.