-
-
【鹿児島→大阪14時間】便利な夜行フェリーさんふらわあで行く!志布志〜大阪航路の旅[18きっぷ空港駅(2)]
2022/7/27 18きっぷ空港駅
ここは鹿児島県の東端のまち、鹿児島県志布志市です。 宮崎県から南へのびるJR日南線の終着としても知られています。 ここ志布志市からは大阪へ、フェリーさんふらわあが出港しています。大阪から ...
-
-
鹿児島県を出られない!超コアな廃線を路線バスで行く[史上最長片道切符の旅(3)]
2022/2/11 史上最長片道切符の旅
今回のルート 鹿児島中央〜川内 前回は観光特急指宿のたまて箱で、鹿児島中央駅にやって来ました。 ここからは日豊本線の普通列車に乗車します。 お隣の鹿児島駅は最近になって駅舎 ...
-
-
暴れ観光列車!揺れがすごすぎる特急指宿のたまて箱に乗車[史上最長片道切符の旅(2)]
2022/2/21 史上最長片道切符の旅
枕崎からローカル列車を乗り継いできました、こちらは指宿駅です。 南国らしい駅舎デザインで、良い雰囲気が漂っています。 ここは砂むし温泉で有名な温泉街です。 ここから乗車しますのは鹿児島中 ...
-
-
遂にスタート!早朝から最南端の路線を修行 利用者0.1人の薩摩塩屋[史上最長片道切符の旅(1)]
2022/2/11 史上最長片道切符の旅
おはようございます。まだ日が昇る気配もない早朝、最南端の終着駅である枕崎駅です。 暖かな光が灯るチョコブラウニーの駅舎に、列車は停車中です。 史上最長片道切符の旅、いよいよ ...
-
-
JR九州 JR西日本 京都 佐賀 兵庫 大阪 山口 岡山 広島 熊本 福岡 鹿児島
【新幹線個室&36ぷらす3】史上最長片道切符の旅プロローグ・個室乗り継ぎ枕崎へ
2023/2/17 史上最長片道切符の旅
JRの乗車券は好きな駅から好きな駅まで、好きな経路で購入することができます。 東京から大阪駅までならばほとんどの人が、東海道新幹線の経由で購入するでしょう。 しかし、北陸新 ...
-
-
【廃止されるD&S列車】肥薩線不通で運休していた特急はやとの風 乗車記[年越し2022(3)]
2022/1/13 年越し2022
ここは新幹線の終着駅、鹿児島中央駅です。 JR九州はデザイン性に優れた鉄道会社として有名。中でもD&S列車とされる観光列車の先駆者とも言われます。 鹿児島中央駅を発着するD&am ...
-
-
【九州一の大幹線】鹿児島本線400kmを普通列車で走破!
2021/12/24
鹿児島本線は九州で最も重要な路線です。 本州から九州への玄関口、門司港から鹿児島までを結びます。 門司港駅は鹿児島本線の起点、線路の行き止まりの先には、それを示す立派なモニュメントが造ら ...
-
-
大幹線の一端を担う第三セクター 肥薩おれんじ鉄道乗車記
2021/10/22
ここは熊本県八代市の中心駅、八代駅です。 八代は、い草と製糸業のまちであり、駅前には大きな工場が建っています。 ここまでは起点となる門司港駅から鹿児島本線を南下していきまし ...