奈良

Osaka Metro 大阪 奈良

【走る宇宙船デビュー!】大阪メトロ中央線400系 未来デザインの車内は? 一番列車に乗車[2306メトロ400系(6)]

2023/6/27    

すべての人の目を惹きつける「走る宇宙船」。Osaka Metro中央線の新型車両400系電車が、本日デビューしました。 2021年にその外観が発表され、ジーショック、雀卓、ベイブレードなど、様々あだ名 ...

JR西日本 京都 奈良

【25年越しの複線化完了】JR奈良線ダイヤ改正で高速化! 最大の難所も[超快速(9)]

2023/3/9    

近鉄王国と称され、JRはやや影の薄い奈良県。今日は高架駅のJR奈良駅に来ています。 乗車するのは京都駅と奈良駅を結ぶJR奈良線、両都市間の速達輸送を担うみやこ路快速です。   奈良線では複線 ...

三重 大阪 奈良 愛知

【臨時夜行ひのとり】終夜運転フル活用!近鉄本気の伊勢特急運行が凄すぎた[年越し2023(8)]

2023/1/4    

  こんばんは。2022年があと20分で終わろうという今年最後の夜、近鉄名古屋駅に来ています。   近鉄は総路線距離が日本一長い大手私鉄です。 大阪・名古屋から伊勢神宮へも線路が伸 ...

三重 大阪 奈良 愛知 近鉄

【特急4列車乗継】バリエーション溢れる近鉄特急で行く 近鉄名古屋〜大阪阿倍野橋

2022/12/24  

日本一路線総延長が長い大手私鉄、こちらは終着駅でもある近鉄名古屋駅です。近鉄はその路線長を活かし、多くの特急列車を走らせています。 近鉄特急では特急同士30分以内に乗り換える場合、特急料金を距離全体に ...

三重 大阪 奈良 近鉄

【終点直前で逃げ切れず】特急に「2回も」抜かされる特急が面白すぎる!

2022/12/26  

こちらは三重県の志摩地方、鳥羽駅。JRと近鉄両方が来ています。   JRの駅は参宮線の終着駅ですが、2020年3月に無人化されて、かなり寂しくなっています。   一方、近鉄は観光に ...

三重 大阪 奈良 愛知

【超快適】ひのとりで行く奈良→名古屋 近鉄特急乗り継ぎを駆使!

2022/12/26  

  新型名阪特急として、2020年春に運行開始した近鉄特急ひのとり。名古屋〜大阪難波を結び、その快適性から多くの人から人気を集めています。 大阪難波〜近鉄名古屋の顔とも言える特急ひのとりです ...

京都 大阪 奈良 近鉄 鉄道ニュース

近鉄が京都〜大阪に本腰!観光特急『あをによし』の料金発表・京都~難波に注目

2022/4/29  

  近鉄は2022年4月より走らせる観光特急あをによしの料金を発表しました。 この列車は大阪難波〜近鉄奈良〜京都を結ぶ特急列車。スナックカーとして親しまれた12200系を、約3.3億円かけて ...

三重 京都 奈良 愛知 近鉄

近鉄特急で名古屋〜京都を移動してみる。料金・所要時間を他と比較

2022/12/17  

  今日は名古屋から京都へ移動します。 名古屋〜京都は東海道新幹線や東海道本線、名神高速を通る高速バスなどで結ばれています。   しかし今回利用するのは近鉄特急です。非常に遠回りに ...

三重 京都 奈良 近鉄

【遠回りな鉄道たち】四日市〜京都を近鉄急行で行く

2021/8/5    

今日は三重県最大の都市、四日市に来ています。 ここから京都へ向かおうとしたところ、鉄道はJRと近鉄どちらも遠回りをします。   最も直線的なルートで早いのは新名神高速道路を通る高速バスでしょ ...

JR西日本 京都 奈良

私鉄に追いつけ!複線化工事が進む奈良線の進捗を見る(4)

2022/5/27  

  こちらはJR奈良駅、近鉄奈良駅とは異なって奈良市の中心部から少し外れています。   今回乗車するのは京都までを結ぶ奈良線の快速列車、みやこ路快速です。   奈良線は案 ...

JR西日本 奈良 近鉄

県庁所在地でもJR特急が来ない奈良駅 私鉄と競い合う奈良県のJR線(3)

2021/8/2  

今日は奈良県の県庁所在地、奈良市に来ています。 そしてこちらは奈良駅、JRとしては中心駅です。   さすがは県庁所在地の中心ともあって、3面5線の規模になっています。   しかし、 ...

京都 大阪 奈良 近鉄

【まず利用しない鉄道ルート】京都→大阪難波を近鉄で行く

2021/6/20  

  本日は京都から大阪へ向かいます。 京都~大阪はJRや阪急、京阪など様々な交通手段で行くことができます。   そんな中、大きな鉄道会社も目立たないながら二つの大都市を結びます。 ...

大阪 奈良 近鉄

料金はOsaka Metroの10倍! 近鉄特急で行く大阪難波→大阪阿部野橋が楽しすぎた

2021/10/12  

  今日は大阪難波駅にやって来ました。 これから向かうのはさらに南、天王寺です。   難波から天王寺へ行くのならば、ほとんどの人が地下鉄Osaka Metroを利用するでしょう。 ...

三重 大阪 奈良 近鉄

【駅通過禁止!】過酷すぎる近鉄名古屋→大阪難波 5時間以上の移動〔後編〕

2021/5/12  

  前回は近鉄名古屋線を各駅停車で走破し、伊勢中川駅までやって来ました。 5本目の列車は普通名張行き。2両編成の列車です。   中川のデルタ線の一辺、近鉄大阪線を走り始めたところか ...

大阪 奈良 近鉄

【大回りで食堂車カレー】観光特急にも乗れる近鉄最長大回りが楽しすぎた!

2021/5/5  

近鉄には様々な路線があって、それらは線路で円を作る部分があります。 この一周した部分については運賃の計算方法において最短距離で計算され、これは近鉄で大回りができることを意味します。   やっ ...

おすすめ記事

Copyright© Pass-case.com , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.