-
-
【スーパー特急が理由?】何もない新幹線駅・筑後船小屋駅はなぜできた?[南阿蘇(5)]
2022/12/19 南阿蘇
大都市間をなるべく直線で結ぶ新幹線、途中駅の中には小さな駅も数多くあります。 街の中心部から外れているために、駅周辺に何もないと言われます。 今回ご紹介するのは、在来線と乗換可能でありな ...
-
-
【特急券なし】乗車券だけ(青春18きっぷ)で乗れるJR特急一覧
2022/11/30
1.JR北海道 石勝線 新得~新夕張 普通列車が設定されておらず特急列車のみの運行を行っているため、特急おおぞら・とかちに乗車可能です。 かつて新夕張駅から夕張駅まで夕張支線が伸びており、千歳駅から直 ...
-
-
JR九州 JR北海道 JR四国 JR東日本 JR東海 JR西日本
STATION STAMP(ステーションスタンプ)対象駅一覧表・チェックシート[鉄道開業150年キャンペーン]
2022/11/27
【11月23日追加・480駅+推し駅12駅+重複・廃駅含む30駅対応済み】 鉄道開業150年キャンペーンの一環で行われているSTATION STAMP(ステーションスタンプ)。スマホの位置情報を利用し ...
-
-
【熊本〜宮崎横断路線】「未成線・日肥線」くま川鉄道湯前線&国鉄妻線をバスで行く[年越し2022(4)]
2022/11/23 年越し2022
遠距離からの鉄道アクセスが不便でな宮崎市。本州からは九州の縁を通る鹿児島本線や日豊本線から行くしかありません。 そんな不便な状況下、かつて熊本から宮崎へ九州南部を突っ切る、日肥にっぴ線の建設が計画され ...
-
-
【最速達かもめ16号】西九州新幹線で行く長崎〜博多1時間20分[西九州新幹線開業(13)]
2022/11/13 西九州新幹線開業
2022年秋に開業した西九州新幹線、ここは終着駅の長崎駅です。 長崎駅から武雄温泉駅までは新幹線かもめ、武雄温泉駅から博多駅までは在来線特急リレーかもめになります。 その中で再速達便では ...
-
-
【JR九州の技術が東北に!?】男鹿線の蓄電池電車ACCUMはDENCHAから来た![史上最長片道切符の旅(75)]
2022/11/11 史上最長片道切符の旅
ここは秋田県の中心駅、秋田駅です。 秋田新幹線や奥羽本線、羽越本線など特急街道が集まる中、ひとつ普通列車が行き来する路線があります。それがこちら、男鹿線です。 赤青の車体になまはげが描か ...
-
-
【検証】新大村駅は空港アクセス駅になれる?西九州新幹線で長崎空港に行ってみた[西九州新幹線開業(11)]
2022/11/11 西九州新幹線開業
2022年秋に開業した西九州新幹線。 その途中駅である新大村駅は長崎空港から5.3kmで、空港アクセス駅になるのではと注目されています。長崎空港は長崎市街から大迂回を要して30km以上。中心部から結構 ...
-
-
【綺麗すぎる大村湾】ふたつ星4047午後便で行く大村線の旅が最高すぎる![西九州新幹線開業(12)]
2022/11/13 西九州新幹線開業
2022年9月23日、武雄温泉~長崎で西九州新幹線が開業しました。 これによって多くの区間で特急列車が走らなくなった長崎本線。ここに新たなD&S列車が走るようになりました。 それ ...
-
-
【西九州新幹線開通で電車廃止】ディーゼルカーで行く長崎本線(江北→長崎)[西九州新幹線開業(10)]
2022/10/4 西九州新幹線開業
昨日開業した西九州新幹線。特急かもめは新幹線かもめにバトンタッチし、これまで特急が走っていた長崎本線には閑古鳥が鳴くことになります。 西九州新幹線も含まれる整備新幹線のルールでは、JRは並行在来線を分 ...
-
-
【佐賀&長崎の変化】新幹線かもめ+リレーかもめ対面乗換(長崎→武雄温泉・江北)[西九州新幹線開業(9)]
2022/9/24 西九州新幹線開業
本日開業した西九州新幹線、かもめ号が停車中のこちらは長崎駅です。 駅は非常に混雑を見せており、想像以上に人が集まっています。各駅でお祭り騒ぎのようです。 今日は長崎行きの一番列車に乗りま ...
-
-
【下り運行初便】西九州新幹線 全車自由席かもめ号(新大村→長崎)乗車記[西九州新幹線開業(8)]
2022/10/4 西九州新幹線開業
おはようございます。こちらは西九州新幹線の大村車両基地、新幹線かもめ号が集まります。 その近くを走る大村線に設置されるのが、大村車両基地駅です。駅舎は木材を取り入れた内装で、一部がガラス張りで2階部分 ...
-
-
【新幹線開通で非電化化】長崎本線を走破する長崎発鳥栖行き普通電車乗車記[西九州新幹線開業(7)]
2022/9/27 西九州新幹線開業
こちらは西九州新幹線開業を控えた長崎駅です。 2020年春に高架化された新駅前では、新しい駅ビルを建設中。新幹線開業後の需要拡大に合わせて、大規模な開発が進められています。 新幹線開業に ...
-
-
【前面展望】廃止される白い特急かもめグリーン車 全区間(博多→長崎)乗車記[西九州新幹線開業(6)]
2022/10/4 西九州新幹線開業
こちらは朝早くの博多駅。アミュプラザに阪急百貨店も入った立派な駅ビル、駅前はまだ静かです。 西九州新幹線開業まであと3日、新幹線開通によって無くなる在来線特急かもめで長崎へ向かいます。 ...
-
-
【まもなく開業!】西九州新幹線の撮影スポットを探してみました[西九州新幹線開業(5)]
2022/9/20 西九州新幹線開業
台風が過ぎたものの大雨が降る佐賀県武雄市、武雄温泉駅近くに来ています。 西九州新幹線がまもなく開業ということで、おそらく新幹線のピクトグラムが隠されていると思われます。 今日は新幹線沿い ...