-
-
JR東日本 JR西日本 埼玉 富山 新潟 東京 石川 群馬 長野
【復活した上野行はくたか】富山〜上越妙高ノンストップ! 速すぎる臨時はくたか582号[2305GW]
2023/5/10 2305GW
かつて東北、北陸、上信越方面への長距離列車は、全て上野駅を起点としていました。 それが東日本5方面の新幹線開業に伴い、夜行列車含め長距離在来線列車が消滅。その役割を新幹線に移して、起点は東京駅になりま ...
-
-
【東京〜新潟1時間29分】最速とき311号が急ぐ理由 上越新幹線275km/hへ![2023ダイヤ改正(5)]
2023/5/8 2023ダイヤ改正
東京駅から東日本各地へは、5方向へ新幹線網が形成されています。 その中で最高速度が240km/hと、日本一遅いままだった上越新幹線。加速度性能が劣った2階建てのE4系新幹線がいたために、なかなか速度を ...
-
-
【運行理由は新潟の先に!?】上越新幹線ノンストップとき311号 復刻E2系で大宮〜新潟全通過
2023/2/18
たくさんの鉄道路線が集結する東京駅、ここからは各方面へ長距離鉄道が発着しています。 特にJR東日本の新幹線は5方面へ分岐しており、方面ごとに色分けされた列車が、発車標をカラ ...
-
-
【ダイヤ改正で消滅】スワローサービス(全車指定席)になった理由 特急あかぎの利用状況観察
2023/2/17
群馬県最大の都市である高崎市。 新幹線も停まる主要駅ですが、早朝でまだ指定席券売機も動いていない時間帯です。 首都圏では長距離通勤される方も多く、高崎線の通勤電車はグリーン車含めかなり混 ...
-
-
【特急を失った街】新幹線に対抗したコスパ重視高速バス(小諸~バスタ新宿)乗車記
2022/11/28
こちらは旧信越本線・しなの鉄道とJR小海線の乗換駅、小諸駅です。 1997年に長野行き新幹線(北陸新幹線)が開通する前、上野~長野を結んだ特急あさま号は全て停車していましたが、新幹線のル ...
-
-
【485系運行終了】リゾートやまどり号で行く谷川岳もぐら乗車記[新潟観光列車(2)]
2022/10/24 新潟観光列車
2022年10月24日、JR東日本が485系の運用を年内で終えると報じられました。 485系は国鉄時代の花形特急電車。お座敷列車「華」や観光列車「リゾートやまどり」へ生まれ変わっており、JR東日本だけ ...
-
-
【都会のローカル線めぐり】鶴見線&八高線は首都圏鉄道の異端児!?[史上最長片道切符の旅(62)]
2022/10/5 史上最長片道切符の旅
東京の中心部をごちゃごちゃした後、横須賀線で横浜駅まで来ました。 14:32 横浜駅 発 ここからは京浜東北線で鶴見方面へ。 14:42 鶴見駅 着 3駅先の鶴見駅で下車しました。 横須 ...
-
-
【16km徒歩4時間!】横川〜軽井沢の信越本線廃線(旧線・アプトの道)を歩いて碓氷峠越え[史上最長片道切符の旅(55)]
2022/8/13 史上最長片道切符の旅
今回のルート 高崎〜小諸 ここは群馬県で一番大きな駅、高崎駅です。 ここは上越新幹線と北陸新幹線の分岐駅になっていますが、在来線でも上越線と信越本線の分岐駅です。これから乗車するのは、信 ...
-
-
【長岡駅1番ホーム到着!】485系華で行く長岡花火団体列車(上野→長岡)の旅[天北宗谷岬線(7)]
2022/10/9 天北宗谷岬線
おはようございます。今朝は北の大ターミナル、上野駅に来ています。 本日はクラブツーリズムさんの団体列車、485系華で行く長岡花火の旅に参加します。 上野駅から長岡駅まで上越 ...
-
-
【乗車券だけで新幹線!】大雪で運休した上越線を上越新幹線振替で南下する[史上最長片道切符の旅(54)]
2022/8/11 史上最長片道切符の旅
本来のルートは会津若松から只見線を経由し、小出駅から上越線を通るルートでした。 こちらが変更したあとの今回のルートです。 しかし只見線が大雪で不通になってしまったため、磐越西線を走る快速 ...
-
-
【長岡→上野 お座敷夜行】485系華で行く夜行列車の旅〔長岡花火団体列車〕[天北宗谷岬線(8)]
2022/10/9 天北宗谷岬線
こんばんは。今日は長岡まつり大花火大会に来ています。 国内最大規模を誇る花火大会で、実際に行かないとわからない迫力と綺羅びやかさは、素晴らしいものでした。 花火大会が行われる日、長岡駅に ...
-
-
駅名仮称のまま40年!上毛高原駅から上越線後閑駅まで路線バスで乗り換える[Maxラスト(5)]
2022/2/25 Maxラスト
今日はMaxとき/たにがわが定期運行を終える前日。 最後の乗車として新潟駅から乗ってきました。 ホーム上にはMax独特の停車位置案内。これらも過去のものになっているとは信じがたいです。 ...
-
-
【ラストラン】E4系Maxとき号に最後の乗車!日本一楽しかった新幹線が引退[Maxラスト(4)]
2022/2/25 Maxラスト
本日2021年10月1日、最後の2階建て新幹線であるE4系の定期運行が終了となります。 ほんわかとした『Maxのありがとう』のポスターが多くの駅で見られるようになり、新潟県内の駅はMaxの引退で持ち切 ...
-
-
【しなの鉄道】絶対に18きっぷで乗ってはいけない区間がありました(長野→豊野)[2021東北ローカル(1)]
2023/9/11 2021東北ローカル
今日は長野駅に来ています。 善光寺をイメージした門構えの駅舎は非常に大きく立派です。 これからしなの鉄道で3駅隣の豊野駅に行きたいと思っています。 しかし、今 ...