【GWの4列夜行バス】パンダ号は辛い?青森→東京10時間の深夜バス[2404-05GW(5)]
2024/5/27 2404-05GW
ピカピカの駅舎へ生まれ変わった青森駅。北海道への玄関口だった時代の雰囲気はすっかり無くなり、ガラス張りの駅ビルと一体化しています。 今回ご紹介するのは、ここ青森駅から上野駅を結ぶ夜行バス。 10時間か ...
JR東日本 千葉 宮城 山形 山梨 岩手 新潟 栃木 福島 秋田 群馬 茨城 長野 青森
【赤字路線一覧】JR東日本が収支公表まとめ 2022年度赤字額・営業係数・輸送密度ランキング
2023/11/29
2022年夏、輸送密度2000未満(2019年度)の赤字線区について、収支を公表したJR東日本。 2022年度分のデータが公表されたため、最新情報として各線区の状況を整理します。 (JR東日本公式ニュ ...
JR九州 JR北海道 JR東日本 JR東海 JR西日本 おすすめ記事 京都 佐賀 兵庫 北海道 埼玉 大阪 宮城 山口 岐阜 岡山 岩手 広島 愛知 日本周遊 東京 栃木 滋賀 熊本 神奈川 福岡 福島 茨城 青森 静岡 鹿児島
【1日で鉄道日本縦断】始発から最終の限界は?鹿児島〜北海道新幹線で行く西頴娃→旭川の旅
2023/9/5
日本最南端の終着駅である枕崎駅と、最北端の終着駅である稚内駅。 鉄道で日本縦断する時この2駅はよく使われ、2年前には青春18きっぷ各駅停車縛りで移動した様子をお届けしました。 一方で、新 ...
【大曲行き新幹線】秋田に行かない「こまち」大曲花火の臨時新幹線
2023/9/1
8月最終土曜日に開催されました大曲花火大会。特にお客さんが集中する帰りには夜間多くの臨時新幹線が運行され、非常に注目を浴びるところです。 大曲へ向かう方向についてはある程度分散しますが、 ...
【夜行新幹線】大曲花火臨時こまち288号 深夜の東北新幹線を走る
2023/9/6
今日は8月の最終土曜日、秋田県大仙市で行われる大曲花火大会に来ています。 日本三大花火大会のひとつともされ、80万人の観覧者が訪れます。JR東日本では新幹線在来線ともに臨時列車を多く設定し、特に秋田新 ...
【途中からほぼ各駅停車】大曲花火臨時こまち285号 特別な停車パターン
2023/9/1
東北新幹線全ての列車が停車します、さいたま市の大宮駅に来ました。 今日は大曲花火大会の開催日、秋田新幹線大曲駅に向かっては数々の臨時列車が運行されます。 今回ご紹介するのはその一つ、はや ...
IGRいわて銀河鉄道 JR東日本 おすすめ記事 埼玉 宮城 岩手 東京 栃木 茨城 青い森鉄道 青森
【上野→青森寝台特急】カシオペア紀行で行く16時間42分 まだ乗れる東北本線夜行列車の旅
2023/5/8
近代日本を象徴するような、西洋風デザインの上野駅。 東京における北の玄関口とされ、かつては東北・北陸地方へ多くの直距離列車が発着していました。 今日乗車するのはかつて上野〜 ...
【急行由来の指定席快速】乗り得な釜石線快速はまゆり
2023/1/6
こちらは三陸地方の主要な街、鉄鋼業やラグビーでも有名な釜石市です。 内陸部の花巻市から伸びるJR釜石線の終点で、『銀河ドリームライン釜石線』という愛称が付けられました。 これは釜石線の起 ...
【札幌行き夜行新幹線の遺構】単線新幹線が行違う計画だった水沢江刺駅
2022/12/14
今回ご紹介するのは、岩手県南部に位置する水沢江刺駅です。 東北新幹線の単独駅であり、東京からのはやぶさ号だと一瞬で通過。周辺の観光地も目を惹くものが少ないため、中々利用する機会が無い駅で ...
【地味な新幹線駅】乗り換えできるけど寂しい…。 二戸駅周辺は何があるの?
2022/12/5
七戸十和田駅、八戸駅と続いて、「戸」が駅名に付く東北新幹線。最後の駅となるのが、二戸駅です。 1891年の開業時は福岡駅でしたが、1921年に北福岡駅へ改称。さらに1987年に二戸駅へ再度改称されまし ...
【選ばれない最短ルート】北上線が秋田新幹線になれなかった理由[只見Shu*Kura(5)]
2023/1/8 只見Shu*Kura
国鉄駅の雰囲気を残した北上駅、岩手県で5番目の都市である北上市の中心駅です。 今回乗車するのは、秋田県の横手駅までを結ぶ北上線です。現在ではローカル線となっておりJR東日本が収支を公表し ...
【北海道への鉄路!】貨物の大動脈を成す三セク IGRいわて銀河鉄道&青い森鉄道[史上最長片道切符の旅(78)]
2022/12/4 史上最長片道切符の旅
秋北バスのみちのく号による、花輪線の代行輸送で盛岡駅に来ました。 盛岡〜好摩は史上最長片道切符のルート外。第三セクターのIGRいわて銀河鉄道で北上し、ルートに復帰します。 IGRいわて銀 ...
【震災で三セク化】三陸鉄道へ移管したJR山田線乗り通し[史上最長片道切符の旅(71)]
2022/11/17 史上最長片道切符の旅
今回のルート おはようございます。今日は三陸海岸の工業の街、釜石駅よりスタートです。 今回ご紹介するのは、JR山田線です。 山田線は盛岡から宮古を経由し、三陸海岸沿いを南下するカギ型の形 ...
【なぜ設置?】花巻市民の悲願!新花巻駅が設置されるまで[史上最長片道切符の旅(70)]
2022/11/3 史上最長片道切符の旅
一ノ関駅より東北本線で北上、花巻駅にやって来ました。 東京駅から続く東北本線。ちょうど500km地点にあるので、ホーム上に大きな500キロポストが刺さっていました。 この地域ではかなり大 ...
【我田引鉄の代表格】大船渡線が遠回りしている理由とは?[史上最長片道切符の旅(69)]
2022/11/8 史上最長片道切符の旅
「我田引水」 この四字熟語は、自分の田んぼにだけ水を引き入れる文字通りの意味から、自分に都合がいいように行動することを指します。 戦前の鉄道が発達していない時代、国会議員は自分の選挙区に国鉄路線を誘致 ...