-
-
【18きっぷでAシート乗れない!?】e5489チケットレスは要注意!
2023/3/16
19時頃の大阪駅、帰宅ラッシュ時間帯に差し掛かり、ホーム上は混雑を見せています。 まだ本数は少ないものの、東海道本線で運行されているのが有料座席Aシート。一部の新快速9号車に連結されてお ...
-
-
【大阪駅を通過】うめきたホーム特急から観察 地下化で生まれた梅田峠!?
2023/3/16
関西で随一のターミナル駅、大阪駅。 大きな屋根が特徴的で、周りは駅ビルで固められた構造。この大阪駅が2023年春、更に大きくなります。 大阪駅周辺には旅客列車を邪魔しないよう、大阪駅を通 ...
-
-
【関西キングオブ夜行バス】仙台〜大阪フォレスト号12時間乗車記[超快速(7)]
2023/3/9 超快速
こんばんは。こちらは東北地方最大の都市、仙台駅前です。 広々としたペデストリアンデッキが特徴的の仙台駅、夜になると明るい新幹線ホームが目立っており、すべての東北新幹線がここに停まります。 ...
-
-
【うめきた新駅から繋ぐ!】大都会の閑散ターミナルへ なにわ筋線計画[超快速(8)]
2023/3/9 超快速
大阪市は「キタ」と「ミナミ」大きく2つの都市圏に分かれていまして、前者は梅田、後者は難波を中心にしています。 「キタ」に位置する大阪駅では2023年春にうめきたエリアが開業予定。これまで大阪駅を通って ...
-
-
【新幹線より高い!?】大阪〜名古屋で特急ひだHC85&キハ85乗り比べ
2023/1/20
通勤ラッシュの真っ只中、こちらは朝の大阪駅です。 大阪から名古屋の鉄道移動は新幹線と近鉄特急の2つが主です。 今日はほとんどの人が使用しない手段、JRの在来線特急を乗り継いで行きたいと思 ...
-
-
JR四国 JR東日本 JR東海 JR西日本 京都 兵庫 大阪 寝台特急サンライズ号 岐阜 岡山 愛知 東京 滋賀 神奈川 静岡 香川
【寝台特急延長運転】週末限定で走るサンライズ瀬戸が凄い!東京〜琴平乗車記[年越し2023(2)]
2023/1/14 年越し2023
こちらはクリスマスイブの東京駅、丸の内駅舎のライトアップは21:00までで既に暗くなっています。 その一方で、駅前はいつもに増して人の流動が激しいです。 21:50に東京駅を出発する寝台 ...
-
-
JR四国 JR西日本 京都 兵庫 大阪 岡山 徳島 香川 高知
【高知〜大阪・京都18きっぷ】ムーンライト高知を辿る普通列車の旅[年越し2023(3)]
2023/1/14 年越し2023
大寒波に見舞われた南国の雪を求め、高知に来ました。 大部分溶けてしまっていましたが、2,3日前は一面真っ白だった名残だけは分かります。 クリスマスと七夕がセットになっているようなツリーを ...
-
-
【臨時夜行ひのとり】終夜運転フル活用!近鉄本気の伊勢特急運行が凄すぎた[年越し2023(8)]
2023/1/4 年越し2023
こんばんは。2022年があと20分で終わろうという今年最後の夜、近鉄名古屋駅に来ています。 近鉄は総路線距離が日本一長い大手私鉄です。 大阪・名古屋から伊勢神宮へも線路が伸 ...
-
-
JR西日本 京都 兵庫 大阪 寝台特急サンライズ号 岐阜 岡山 島根 愛知 東京 滋賀 神奈川 静岡 鳥取
【国内最長列車】臨時サンライズ出雲92号 時刻表/乗車記/追い越し列車まとめ
2022/12/31
こちらはまだ明るい、昼間の出雲市駅。 今日は寝台特急サンライズ出雲号で東京へ向かいますが、普段なら出発するにはまだ早い時間です。 しかし年に数回だけ、昼間から走り始める臨時 ...
-
-
JR四国 JR東日本 JR東海 JR西日本 京都 兵庫 大阪 寝台特急サンライズ号 岡山 徳島 東京 神奈川 香川 高知
【サンライズ瀬戸で南国へ】 琴平行き寝台特急から高知へ乗継ぎ旅[年越し2023(1)]
2023/1/14 年越し2023
クリスマスイブの21時過ぎ、東京駅周辺はいつもより人の流動が多くなっています。 この時間帯の東京駅と言ったら、寝台特急サンライズ号です。2日連続、伯備線の大雪と瀬戸大橋の強 ...
-
-
【特急4列車乗継】バリエーション溢れる近鉄特急で行く 近鉄名古屋〜大阪阿倍野橋
2022/12/24
日本一路線総延長が長い大手私鉄、こちらは終着駅でもある近鉄名古屋駅です。近鉄はその路線長を活かし、多くの特急列車を走らせています。 近鉄特急では特急同士30分以内に乗り換える場合、特急料金を距離全体に ...
-
-
【終点直前で逃げ切れず】特急に「2回も」抜かされる特急が面白すぎる!
2022/12/26
こちらは三重県の志摩地方、鳥羽駅。JRと近鉄両方が来ています。 JRの駅は参宮線の終着駅ですが、2020年3月に無人化されて、かなり寂しくなっています。 一方、近鉄は観光に ...
-
-
【超快適】ひのとりで行く奈良→名古屋 近鉄特急乗り継ぎを駆使!
2022/12/26
新型名阪特急として、2020年春に運行開始した近鉄特急ひのとり。名古屋〜大阪難波を結び、その快適性から多くの人から人気を集めています。 大阪難波〜近鉄名古屋の顔とも言える特急ひのとりです ...
-
-
【九州に行くサンライズ】京都・大阪〜熊本を結ぶ便利な夜行バス乗車記[南阿蘇(1)]
2022/12/14 南阿蘇
こちらは夜の京都駅、ビル一同が頭を揃えている中、ひとつ夜空に突き抜ける灯台が都を照らします。 本日京都駅から乗車するのは、「サンライズ号」です。 サンライズ号と言ったら、真 ...