JR四国

\SNSでシェア/

JR九州 JR四国 大分 愛媛 神奈川

【四国新幹線が九州へ!?】最短航路で行く大分〜松山 国道九四フェリー豊予海峡の旅

2023/3/29  

『レールが結ぶ、一本列島。』 これは1988年、青函トンネルと瀬戸大橋の開通に際して、国鉄が打ち出したキャッチコピーです。 本州から北海道、四国、九州それぞれはトンネルや橋で結ばれており、全て鉄道での ...

JR四国 徳島 高知

【バスと化した鉄道】謎の乗り物DMVが面白すぎた!阿佐海岸鉄道 フリーきっぷ/予約/乗車記

2023/1/29  

「徳島県と高知県の県境」。そう聞いたら100人中100人が辺鄙な場所と想像するでしょう。 そこに僅か10kmの路線だけを持つ鉄道会社があります。それが阿佐海岸鉄道です。 100円を稼ぐのに必要な経費を ...

JR四国 JR東日本 JR東海 JR西日本 京都 兵庫 大阪 寝台特急サンライズ号 岐阜 岡山 愛知 東京 滋賀 神奈川 静岡 香川

【寝台特急延長運転】週末限定で走るサンライズ瀬戸が凄い!東京〜琴平乗車記[年越し2023(2)]

2023/1/14    

こちらはクリスマスイブの東京駅、丸の内駅舎のライトアップは21:00までで既に暗くなっています。 その一方で、駅前はいつもに増して人の流動が激しいです。   21:50に東京駅を出発する寝台 ...

JR四国 JR西日本 京都 兵庫 大阪 岡山 徳島 香川 高知

【高知〜大阪・京都18きっぷ】ムーンライト高知を辿る普通列車の旅[年越し2023(3)]

2023/1/14    

大寒波に見舞われた南国の雪を求め、高知に来ました。 大部分溶けてしまっていましたが、2,3日前は一面真っ白だった名残だけは分かります。   クリスマスと七夕がセットになっているようなツリーを ...

JR四国 JR東日本 JR東海 JR西日本 京都 兵庫 大阪 寝台特急サンライズ号 岡山 徳島 東京 神奈川 香川 高知

【サンライズ瀬戸で南国へ】 琴平行き寝台特急から高知へ乗継ぎ旅[年越し2023(1)]

2023/1/14    

  クリスマスイブの21時過ぎ、東京駅周辺はいつもより人の流動が多くなっています。   この時間帯の東京駅と言ったら、寝台特急サンライズ号です。2日連続、伯備線の大雪と瀬戸大橋の強 ...

JR九州 JR北海道 JR四国 JR東日本 JR東海 JR西日本

STATION STAMP(ステーションスタンプ)対象駅一覧表・チェックシート[鉄道開業150年キャンペーン]

2022/11/27  

【11月23日追加・480駅+推し駅12駅+重複・廃駅含む30駅対応済み】 鉄道開業150年キャンペーンの一環で行われているSTATION STAMP(ステーションスタンプ)。スマホの位置情報を利用し ...

JR四国 南海 和歌山 大阪 徳島

【鉄道はタダ乗り】好きっぷで徳島から南海フェリーに乗船 四国〜大阪をお得に!

2022/11/10  

  ここは夜の徳島駅、22:00を回ったところです。 大きな商業施設とホテルが一体化したこの駅。本州への鉄道としては、特急うずしおが瀬戸大橋を渡り、岡山まで結んでいます。   しか ...

JR四国 JR西日本 バス 兵庫 徳島

【四国新幹線】大鳴門橋の新幹線スペースが自転車道に?JR鳴門線の需要を見る[渦潮の上のサイクリングロード]

2023/1/29  

  こちらは兵庫県神戸市、JR山陽本線の舞子駅に来ています。   駅を出て左側に向かうと、目の前にあるのは明石海峡大橋です。 この橋は本州と淡路島を結んでおり、さらに淡路島から四国 ...

JR四国 JR西日本 中国・四国

宇高連絡船を直島経由で!四国の玄関口だった宇野駅にかつての繁栄を見る[史上最長片道切符の旅(28)]

  今回のルート 高松〜岡山   おはようございます。昨日でJR四国の旅は終わりまして、朝から四国を発ちます。 史上最長片道切符のルート上には、高松~宇野を結ぶ連絡船、宇高航路があ ...

JR四国 中国・四国

【南風&うずしおで新型気動車特急に乗車】JR四国エリア最後の旅[史上最長片道切符の旅(27)]

今回のルート 高知〜高松   おはようございます。クジラの肋骨のような屋根を持つ高架駅、こちらは高知駅です。   ここから乗車するのは2700系気動車、特急南風です。 2021年3 ...

JR四国 中国・四国

【豪華すぎる観光列車in高知】志国土佐時代の夜明けのものがたりで太平洋と歴史を知る[史上最長片道切符の旅(26)]

今回のルート 窪川〜高知   予土線の普通列車で、高知県の窪川駅にやってきました。 香川県多度津市から四国山地を貫き、高知県までを結ぶ、土讃線の終着駅です。   ここから乗車するの ...

JR四国 中国・四国

【超ローカル新幹線】鉄道ホビートレインで行く絶景の予土線[史上最長片道切符の旅(25)]

今回のルート 宇和島~窪川   宮崎のような南国風の駅前とは裏腹に、雪も降る極寒の宇和島駅です。   ここからはJR四国で一番奥地にあるローカル線、予土線に入ります。   ...

JR四国 中国・四国

【絶景の愛ある伊予灘線】特急が走らない予讃線旧線を行く[史上最長片道切符の旅(24)]

  今回のルート 松山〜宇和島 松山市の中心部、大街道の快活CLUBに宿泊していました。 伊予鉄道の路面電車に乗車しまして、JR松山駅に向かいます。   松山駅は県庁所在地の駅とし ...

JR四国 JR東日本 JR東海 JR西日本 中国・四国 中部 寝台特急サンライズ号 近畿 関東

【丹那トンネル緊急停車】ダイヤが乱れた寝台特急サンライズ号シングルの旅[越美線(4)]

2022/4/18    

21時過ぎの東京駅、夜ご飯のお好み焼きを頂いています。   今日は寝台特急サンライズ号で出雲市へ向かおうと思っているところ。しかし日曜日で春休みというのも重なり、サンライズ出雲号は満席でした ...

JR四国 JR東日本 JR東海 JR西日本 中国・四国 中部 寝台特急サンライズ号 近畿 関東

【寝台特急タダ乗り!?】サンライズ瀬戸A寝台シングルDX 無賃送還で高松にUターン

2022/4/1  

  今夜は高松駅から寝台特急サンライズ瀬戸で、東京へ向かいます。   サンライズ瀬戸号は20:55頃に高松駅へ入線してくれるので、結構車内に早くからいられるのが良いですね。 今回は ...

おすすめ記事

Copyright© Pass-case.com , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.