青森

\SNSでシェア/

IGRいわて銀河鉄道 JR東日本 青い森鉄道 青森

【役割を終えた新幹線ターミナル】8年間終着駅だった八戸駅の痕跡とは

2022/12/5  

JR北海道のH5系新幹線で、多くのはやぶさ号が停車する八戸駅に来ました。   旧東北本線との乗換駅であり、闇の中を赤い貨物列車が走っていきました。線路が同じ高さにあり、新幹線ホームにもその音 ...

JR東日本 青森

【なぜ乗換え無し?】新幹線単独駅の七戸十和田駅 廃止された南部縦貫鉄道

2022/11/22  

今日は東北新幹線の新幹線単独駅、七戸十和田駅に来ています。 2010年12月、東北新幹線の八戸〜新青森延伸と同時に開業。2019年度の乗車人数は761人/日で、コロナ禍前までは増加傾向にありました。 ...

IGRいわて銀河鉄道 JR東日本 岩手 青い森鉄道 青森

【北海道への鉄路!】貨物の大動脈を成す三セク IGRいわて銀河鉄道&青い森鉄道[史上最長片道切符の旅(78)]

秋北バスのみちのく号による、花輪線の代行輸送で盛岡駅に来ました。 盛岡〜好摩は史上最長片道切符のルート外。第三セクターのIGRいわて銀河鉄道で北上し、ルートに復帰します。   IGRいわて銀 ...

JR北海道 JR東日本 北海道 青森

【ちゃんと寝れる夜行フェリー】シルバーティアラで苫小牧〜八戸を熟睡[天北宗谷岬線(4)]

2022/11/15    

こんばんは。北海道内各地を訪問しまして、これから本州へ帰るところです。 夕暮れを迎えた19時、岩見沢駅から室蘭本線で南下しまして、苫小牧からフェリーに乗船します。   今回ご紹介するのは、苫 ...

北海道 青森

【安くて快適】青函フェリーで一番おすすめな便はコレ!深夜も便利な津軽海峡の移動

2022/9/5    

  旧東北本線の三セク、青い森鉄道で青森駅に来ました。 2021年春に新しくなった駅には、5本もの列車が待機しています。これから北海道へ渡るのに、鉄道では料金の高い北海道新幹線で行くしかあり ...

JR北海道 JR東日本 JR西日本 京都 北海道 大阪 富山 山形 新潟 日本周遊 滋賀 石川 福井 秋田 青森

【札幌→大阪を丸2日!】青春18きっぷで日本海縦貫線を普通列車乗り継ぎ旅

2022/8/29  

  日本の三大都市圏に次ぐ北の大都市、札幌駅に来ています。 大きく立派な駅舎を持っており、北欧的な素敵なデザインです。   今日から青春18きっぷで、大阪へ向かいます。 日本海縦貫 ...

JR東日本 秋田 青森

五能線を代行バスで乗り継ぐ 線路被害と中村川橋梁損壊の状況を観察[史上最長片道切符の旅(76)]

訪問日:2022年8月19日 2022年夏の大雨で、ローカル線の代名詞とも言える五能線も被害を受けました。 観光列車のリゾートしらかみは運休中。 東能代〜岩館駅で運行を再開しましたが、列車の本数は非常 ...

北海道 青森

【客は貨物のついで?】津軽海峡最安航路・青函フェリーで脱北[2021北東パスローカル(5)]

今日は北海道から本州へ渡る予定だったのですが、札幌近郊の列車が大雨で停まってしまいました。 そのため高速バスを利用して、札幌から函館へ行くことに。   五稜郭駅で下車した時には、すでに真っ暗 ...

JR北海道 北海道 東京 私鉄 青森

北海道行くのに一番おすすめの方法!東京から函館へ夜行バス・新幹線・ローカル線の旅[2021特急ニセコ(1)]

2021/12/14    

  今夜は東京から北海道へ向かいます。本来なら寝台特急で行ってみたいものですが、それは北海道新幹線の開通とともに、廃止されてしまいました。 今回は陸上交通手段を乗り継ぎまして、函館まで行くこ ...

IGRいわて銀河鉄道 JR東日本 埼玉 宮城 岩手 東京 栃木 茨城 青い森鉄道 青森

日本一長かった路線を各駅停車で行く!東北本線740km東京~青森駅通過禁止[2021東北ローカル(2)]

2022/11/17    

今日は東京駅に来ています。朝から東北本線の旅の始まりです。   東北新幹線が開業してから並行在来線の分離でその座を譲っていますが、東北本線は日本一距離の長かった路線です。   0キ ...

JR東日本 秋田 青森

五能線から消える観光列車!?引退しそうなリゾートしらかみ「くまげら編成」車内観察[2021東北ローカル(8)]

2021/11/19    

こちらは秋田県北部にあります東能代駅。 ここから分岐する路線といえば、日本海沿いを行く非常にロケーションの良い五能線です。   ここには観光列車リゾートしらかみが走っており、橅ぶな編成、青池 ...

JR北海道 JR東日本 北海道 青森

青春18きっぷで北海道新幹線に乗車!オプション券を使って青函トンネルを抜ける[駅通過禁止!青春18きっぷ各駅停車で日本縦断(4)]

青春18きっぷ各駅停車で日本縦断、5日目の朝です。 ガラス張りの新青森駅の中では新幹線が停まっているのが見られました。   駅のポストに乗っかっているのは三内丸山遺跡。世界文化遺産への登録お ...

JR北海道 JR東日本 青森

新幹線開通で利用客急増!新幹線の秘境駅でもある奥津軽いまべつ駅[駅通過禁止!青春18きっぷ各駅停車で日本縦断(4-1)]

  新幹線の開通は地方と東京などの大都市を一本で結ぶこととなり、新たな利用者が増加します。 それは元々小さかった駅でも同じで、津軽半島には新幹線が開通したことで一気に利用客が増えた駅がありま ...

北海道 青森

安くて便利な交通手段!夜行のフェリーで津軽海峡を渡る(11)

2021/7/21    

こちらは北海道の玄関口、函館。前回は五稜郭から市電に乗車していたところでした。   こちらは函館のベイエリア。レトロな倉庫街が並んでおり、本州や海外と結ばれていたことでこのような街が出来上が ...

JR東日本 新潟 秋田 青森

昼行特急列車で行く 寝台列車が消えた日本海縦貫線❲新日本海・前編❳

2021/7/11    

  ここは本州の北の果て、青森駅です。 今日は青森から大阪まで行きます。 青森〜大阪で日本海沿いを通るルートは日本海縦貫線と呼ばれ、かつてトワイライトエクスプレスや日本海を始めとする夜行列車 ...

おすすめ記事

Copyright© Pass-case.com , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.