-
-
【なぜ赤字幹線に?】美祢線がローカル線になった理由は貨物廃止にあり!
2023/3/9
ここは山口県西部の街、山陽小野田市は厚狭駅です。 山陽新幹線の中で唯一ひかり号が1本も停まらない駅であり、駅舎も新幹線停車駅とは思えないような国鉄時代からのコンクリート駅舎です。 ...
-
-
【割を食う赤字路線】岩徳線廃止後の山陽新幹線運賃収入シミュレーション[南阿蘇(6)]
2022/12/15 南阿蘇
こちらは山口県の東側に位置する、徳山駅です。 山陽新幹線の一部のぞみ号も停車しており、全国的にも大規模な石油化学コンビナートが立ち並びます。 新設合併して周南市になる時には ...
-
-
【山陽新幹線各駅停車】こだま850号全区間乗車(博多→新大阪)何本抜かれる?[西九州新幹線開業(14)]
2022/11/13 西九州新幹線開業
長崎から西九州新幹線とリレーかもめを乗り継ぎ、博多駅に来ました。 本当は新大阪まで最速乗り継ぎで行こうと思ったのですが、リレーかもめが急停車したために遅れて乗り継ぎ失敗。 そこで今回は逆 ...
-
-
JR九州 JR西日本 京都 佐賀 兵庫 大阪 山口 岡山 広島 熊本 福岡 鹿児島
【新幹線個室&36ぷらす3】史上最長片道切符の旅プロローグ・個室乗り継ぎ枕崎へ
2023/2/17 史上最長片道切符の旅
JRの乗車券は好きな駅から好きな駅まで、好きな経路で購入することができます。 東京から大阪駅までならばほとんどの人が、東海道新幹線の経由で購入するでしょう。 しかし、北陸新 ...
-
-
【新幹線駅が無い街めぐり】18きっぷ山陽路ぶらり途中下車の旅[年越し2022(2)]
2022/1/14 年越し2022
これから青春18きっぷを利用しまして、北九州へ向かいます。 京都駅からはJR神戸線新快速電車に乗車しました。 今日はそれほど急いでおらず、明日の夕方に小倉駅に到着すれば十分です。 そこで ...
-
-
【11時間夜行バス】4列シートで博多→京都を行くブルーライナーに乗車[四国沖縄(6-1)]
2021/10/31 四国沖縄
今日は夜の博多駅にやってきています。 明日は京都で授業があるため、朝までに帰らなければなりません。 そんな時、学生の強い味方が夜行バスです。 今回乗車するのはブルーライナー。博多から山口県の街に停まっ ...
-
-
【のぞみ停車不要論1位】徳山駅に停まる納得の理由とは?[東京九州フェリーデビュー(2)]
2021/12/31 東京九州フェリーデビュー
こちらは広島駅の新幹線改札口。ここから山陽新幹線『のぞみ』に乗車していきます。 切れてしまって見づらいですが、停車駅は徳山、小倉です。 徳山駅には一部ののぞみが停車するので ...