北陸新幹線敦賀延伸 全駅見学会

JR西日本 石川

【芸術の北陸新幹線】新たな玄関口の加賀温泉 新駅舎があまりに美しすぎた![2401大寒波(7)]

石川県西部において、温泉の集まる加賀温泉郷。 山中温泉・片山津温泉・山代温泉をはじめとした温泉が点々とし、遠方からのお客さんの玄関口となっているのが、加賀温泉駅です。   元々は小さな駅だっ ...

JR西日本 福井

【福井県最初の新幹線駅】芦原温泉駅の内覧会で内部リポートハピラインふくいも[2401大寒波(6)]

あわら温泉や東尋坊の玄関口となっている、芦原温泉駅。 特急サンダーバード・しらさぎ号の停車駅で、これから北陸新幹線の駅も設置されます。   新たな玄関口として、東京からのお客さんを迎えてくれ ...

JR西日本 ハピラインふくい 福井

【唯一の新幹線単独駅】越前たけふ駅には何がある?内覧会で駅舎見学[2401大寒波(5)]

2024年の北陸新幹線敦賀延伸区間の中で、唯一の新幹線単独駅となる、越前たけふ駅。 現在特急が停車している武生駅から2kmほど離れており、武生ICの近くに設置されています。   完全なる新駅 ...

JR西日本 ハピラインふくい 福井

【地上37mの巨大新幹線駅】敦賀駅の内部はどうなってる?特急乗換ターミナル駅に潜入[2401北陸新幹線(5)]

2024年春に北陸新幹線が延伸し、終着駅になる敦賀駅。 北陸新幹線と特急サンダーバードや特急しらさぎを、上下乗り換えすることになり、奥には高さ37mに及ぶ巨大な新幹線駅舎ができています。 敦賀市の鳥、 ...

IRいしかわ鉄道 JR西日本 石川

【空港のまちに新幹線駅】小松駅の新幹線駅を見学!伝統あふれる新しい駅とは…[2401北陸新幹線(6)]

金沢から南西25km、2002年に高架化されて平成中期のデザイン性が現れる、小松駅に来ています。   市町村合併で2005年に白山市が誕生するまで、県内第二の都市であった小松市。多くの在来線 ...

JR西日本 ハピラインふくい 福井

【ホーム1つだけ】全国唯一の新幹線駅誕生!1面2線の福井駅を見学[2401北陸新幹線(4)]

2024年春、東京から北陸新幹線がやってくる福井県。 その県庁所在地である福井市の中心駅、福井駅にももちろん新幹線駅が設置されます。   新幹線ホームは島式1面2線構造となっており、県庁所在 ...

Copyright© Pass-case.com , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.