静岡

\SNSでシェア/

JR東日本 JR東海 JR西日本 京都 兵庫 大阪 寝台特急サンライズ号 山口 岐阜 岡山 広島 愛知 東京 滋賀 神奈川 福岡 静岡

【岡山 乗継割引廃止】寝台特急サンライズ&みずほ601号 東京〜博多モデルコース

2023/4/1  

  国内最後の寝台特急サンライズ瀬戸・出雲号。 岡山駅で山陽・九州新幹線みずほ601号に乗り換えることで、広島や九州各都市へスムーズに行くことができます。   さらに、在来線特急と ...

JR東日本 バス 富士急行 山梨 愛知 観光 静岡

【名古屋→河口湖】夜行バスで行く山梨富士山めぐりの旅

2023/1/27  

  こちらは夜の名古屋駅、今日は山梨県側から富士山を楽しめる河口湖へ向かいます。 高速バスで往復しまして、気軽な日帰り旅のご紹介です。 名古屋〜河口湖 夜行バス 夜行バスが発車するのは、名鉄 ...

JR東海 京都 岐阜 愛知 滋賀 神奈川 静岡

【名古屋までノンストップ】のぞみに抜かれない“ひかり”小田原停車便

2023/1/19  

改札前に吊るされた大きな提灯がトレードマーク、神奈川県西部の小田原駅です。 小田原城の城下町として盛え、箱根峠が近いことから重要な宿場町でもありました。現在は東京まで新幹線や特急利用による、ベッドタウ ...

バス 愛知 東京 神奈川 静岡

【最後の国産二階建てバス】新東名スーパーライナー10号 エアロキングビジネスシート乗車記

2023/1/19  

  こちらは名古屋駅新幹線側の太閤口、多くの長距離バスが発着するバスターミナルです。 今回乗車するのは、名古屋〜東京を結ぶ高速バス。JR東海バスが運行する、新東名スーパーライナー10号です。 ...

JR四国 JR東日本 JR東海 JR西日本 京都 兵庫 大阪 寝台特急サンライズ号 岐阜 岡山 愛知 東京 滋賀 神奈川 静岡 香川

【寝台特急延長運転】週末限定で走るサンライズ瀬戸が凄い!東京〜琴平乗車記[年越し2023(2)]

2023/1/14    

こちらはクリスマスイブの東京駅、丸の内駅舎のライトアップは21:00までで既に暗くなっています。 その一方で、駅前はいつもに増して人の流動が激しいです。   21:50に東京駅を出発する寝台 ...

JR西日本 京都 兵庫 大阪 寝台特急サンライズ号 岐阜 岡山 島根 愛知 東京 滋賀 神奈川 静岡 鳥取

【国内最長列車】臨時サンライズ出雲92号 時刻表/乗車記/追い越し列車まとめ

2022/12/31  

  こちらはまだ明るい、昼間の出雲市駅。 今日は寝台特急サンライズ出雲号で東京へ向かいますが、普段なら出発するにはまだ早い時間です。   しかし年に数回だけ、昼間から走り始める臨時 ...

JR東海 愛知 長野 静岡

【全駅紹介】飯田線最長列車で12時間!上諏訪発豊橋行き往復の旅

2022/10/24    

こちらは朝の中央本線上諏訪駅。 新宿~松本を結ぶ特急あずさ全てが停車する主要駅で、諏訪大社や諏訪湖など観光地が集積するこの地域の玄関口です。   駅舎内ではたくさんの風鈴が吊るされており、ま ...

京都 大阪 岐阜 愛知 東京 滋賀 神奈川 静岡

【鉄道150年】サンライズ出雲で夜更かし 寝台特急から深夜の東海道を観察

2022/10/15  

  こちらは夜の大阪駅。列車の運行時間も終わりに近づき、人がまばらになってきた時間帯です。 時刻は0時になりまして、今日は2022年10月14日です。鉄道開業150年おめでとうございます。 ...

JR東日本 JR東海 JR西日本 京都 兵庫 大阪 寝台特急サンライズ号 岐阜 岡山 愛知 東京 神奈川 静岡

【岡山行きサンライズ出雲】区間運休した寝台特急 いつもとどこが違うのか?

2022/11/28  

こんばんは。夜9時を回ってライトアップも消えた東京駅。これから乗るのは寝台特急サンライズ号です。   通常サンライズは高松行きと出雲市行きを連結させて運行。そのうち出雲市行きのサンライズ出雲 ...

JR東日本 JR東海 東京 神奈川 静岡

【ロマンスカーがJR乗り入れ】御殿場線の特急ふじさんは新鮮![史上最長片道切符の旅(60)]

  08:53 平塚駅 発 宿泊していた平塚市より、東海道本線で西へ向かいます。   留置線には2022年5月にデビューした、当時運行開始前の都営三田線6500系が停まっていました ...

JR東日本 JR東海 山梨 静岡

【ゆっくり特急】ワイドビューふじかわが遅い理由は線路にアリ?[史上最長片道切符の旅(59)]

天竜浜名湖鉄道経由で、東海道本線の静岡駅まで来ました。 静岡駅のホームには立ち食いそば屋さんの、富士見そばがあります。   モッツァレラチーズが入ったチーズそばが人気なので、食べてみました。 ...

JR東海 愛知 静岡

【戦時中の東海道本線迂回ルート】ノスタルジックな戦前の風景を残す天竜浜名湖鉄道乗車記[史上最長片道切符の旅(58)]

天竜浜名湖鉄道は、東海道本線の新所原駅〜掛川駅を内陸経由で結ぶ路線です。まずはその成り立ちについてご紹介します。 掛川駅から天竜二俣方面へ向かっていた、天竜二俣鉄道の前身、二俣線。その後は飯田線の三河 ...

JR東日本 JR東海 愛知 長野 静岡

【普通列車7時間の乗車記】上諏訪発豊橋行きで飯田線を走破![史上最長片道切符の旅(57)]

今回のルート 上諏訪〜豊橋 おはようございます。うっすら雪が積もる上諏訪駅です。 JR東日本エリアの中央東線ですが、JR東海の313系が停車中。一人だけオレンジ色で目立っています。   今回 ...

JR東日本 JR東海 JR西日本 寝台特急サンライズ号 愛知 東京 神奈川 静岡

【寝台特急サンライズで名古屋へ】浜松までサンライズツインを使うアタオカ

2022/1/28  

  夜の東京駅にやってきました。 21時半頃になるとライトアップが消えたのですが、その直前までこのような輝きを持っていました。 これから行きますのは名古屋駅です。 ほとんどの人は東海道新幹線 ...

JR東日本 JR東海 JR西日本 京都 兵庫 大阪 寝台特急サンライズ号 岐阜 岡山 島根 愛知 東京 滋賀 神奈川 静岡 鳥取

【乗車記】臨時サンライズ出雲91号 時刻表/停車駅/追い越し列車まとめ[年越し2022(9)]

2022/12/29    

こちらは東京駅。東海道を西へ行く寝台特急サンライズ号は、21:50に発車します。   サンライズ瀬戸・出雲はそれぞれ高松・出雲市までを結び、毎日走る定期寝台特急です。   それが発 ...

おすすめ記事

Copyright© Pass-case.com , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.