-
-
その差は60年! 新旧の駅舎が隣り合う東岡崎駅から岡ビル百貨店が閉店…。[名古屋サンライズ(4)]
2021/11/1 名古屋サンライズ
ここは愛知県西三河の中心地、岡崎です。 今日やってきたのはその代表駅でもある東岡崎駅。 名鉄名古屋本線のすべての列車が停車します。 そんな東岡崎駅には岡ビル百貨店が入居する昭和レトロな駅 ...
-
-
長すぎる道のり!近鉄名古屋→大阪難波で各駅停車の旅〔前編〕
2021/5/12
今日は近鉄名古屋駅から大阪難波駅へ向かいます。 近鉄は特急列車に力を入れており、名阪特急ひのとりは本ブログでも何度もご紹介しました。 しかし今回利用するのは、1回片道利用で ...
-
-
【1日片道1本のみ!】まもなく廃止の三柿野発ミュースカイに乗車
2021/6/20
先日、名古屋駅から先まで運行されている空港特急ミュースカイをご紹介しました。 しかし昨今の情勢を受けて名鉄は5月にダイヤ改正を実施、ミュースカイの運行距離を短縮することとなります。 そん ...
-
-
【近鉄の"ひだま"】三重県[白子・四日市・桑名]で停車しまくる特急ひのとりに乗車
2021/6/20
今日は夜の大阪難波駅に来ています。 様々な方面へ発着する中心駅、特に名古屋方面の特急列車は近鉄にとって大動脈です。 1年前には特急ひのとりがデビュー、大阪~名古屋の途中で津 ...
-
-
楽しい景色を見せすぎちゃう空港特急。パノラマスーパーがセントレアへ!
2021/5/3
パノラマスーパーは名鉄を代表する列車です。 先頭車両には1階に運転席、2階に展望席が備えられており、多くの人々に愛される列車となっています。 この車両は基本的に名古屋本線や犬山線などを走 ...
-
-
【平日朝1本】停車駅多すぎ!豊川稲荷発の快速特急に乗ってきた
2021/5/1
おはようございます。こちらは名鉄豊川線の終着駅、豊川稲荷駅です。 最近リニューアルされたばかりのこの駅舎、豊川市民や豊川稲荷へ向けての観光客の玄関口として、これからも機能していくことでし ...
-
-
18きっぷで名古屋から横浜へ!静岡県を通らずに中央線経由で。
2021/4/23
今日は名古屋駅に来ています。これから青春18きっぷで横浜へ向かうことにしました。 横浜まで18きっぷで行くならば、東海道本線で東へ向かい、静岡県を通って行くのが普通です。 ...
-
-
新駅想定地にロータリーだけ作っちゃった。大府〜共和で現れる謎の場所へ!
2022/12/14
本日は大府市、共和駅にやってきました。 この駅は東海道本線の快速列車が停車する駅です。 そのお隣には同じ大府市の中心駅、大府駅があって、こちらはひとつ上の新快速も停まります ...
-
-
名鉄に乗るのに、JRの改札だけを通る!弥富→豊橋をJRのきっぷで。
2021/4/17 note
名鉄の豊橋駅がJR東海のホームを間借りしているというのは有名な話です。 大きなターミナル駅として機能しているにもかかわらず、名鉄名古屋本線は1線しか使えなくなっています。 ...
-
-
廃止の足音が聞こえる名鉄の赤字路線 蒲郡線の現状を見る
2021/4/13
名鉄は愛知・岐阜に鉄道網を張り巡らせる、中部地方を代表する大手私鉄です。 そんな大手私鉄でも赤字路線は多くあり、その中でも突出している路線があります。 それは西尾・蒲郡線(西尾~吉良吉田~蒲郡)です。 ...
-
-
豪華設備だけどローカル線、これが城北線の面白さよ。
2021/4/13
城北線は名古屋のお隣、枇杷島駅から春日井市 勝川駅までを結ぶ鉄道です。 全線複線化、高架化されており、新幹線規格のレールを使用した非常に高スペックな路線になります。 &nb ...
-
-
利用者が少ない…。新鵜沼駅までミュースカイが運行される理由を考察
2021/4/13
犬山線の終着駅、新鵜沼駅にやって来ました。 和風建築の駅舎に春の花が映えます。 ここには中部地方の空の玄関口である中部国際空港から、空港特急ミュースカイが発着しています。 ...
-
-
高架化して6年で廃止! 三河海線の廃線跡『寺津高架橋』が悲しすぎる
2021/5/11
前回は三河線海線の廃線跡を活用した碧南レールパークを歩いてきました。 廃線跡を完全に新しい公園として生まれ変わらせ、子供たちも楽しめる遊具が設置された素敵な広場です。 そこから先は廃線跡 ...
-
-
【18きっぷ】東京→名古屋を中央線経由で駅通過禁止!
2021/4/13 note
東京駅は日本を代表する多くの方面へ列車が走る駅です。 新幹線や在来線特急だけでなく、日常的な通勤通学においても多くの人の生活の一部となっています。 今日は名古屋まで青春18 ...
-
-
1分足らずで通過待ち 名鉄で見られる新幹線並みの効率的な追い越しが凄い!
2021/5/15
今日は名鉄名古屋駅から準急、中部国際空港行きに乗車します。 何の変哲もないように見えますが、乗っていると中々面白い所が現れる列車です。 名鉄名古屋駅の発車標を見てみると、2 ...