- 
											  
- 
				
	
	
				【24年ぶり通勤車両】近鉄8A系電車 新型車両の車内デビュー前に潜入!2024/10/7 日本一の路線網を活かし、特急に力を入れてきた近鉄。特に観光特急しまかぜ、特急ひのとりはフラッグシップとして機能しています。 一方で通勤車両は古いまま。なかなか新しい車両が入らないことで知られていました ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				【南海トラフ】いつもと違う近鉄特急 しまかぜ&ひのとりで名古屋〜大阪難波2024/8/15 8月8日、気象庁から南海トラフ地震臨時情報が発表されました。 これに伴い鉄道各社では、列車運行の見直しが行われています。津波の影響を受けるであろう伊勢志摩を路線網に含む、近鉄もその一つ。 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				【復活】速達型アーバンライナー ひのとりデビュー以来の名阪甲特急2024/7/17 日本三大都市の三番手、こちらは名古屋駅です。 東海道新幹線をはじめとした、多くのJR線が発着するターミナル駅。そのほか大手私鉄の名鉄、近鉄の駅があります。 今回注目するのは、近鉄名古屋〜 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				【近鉄特急初のホームドア】鶴橋駅2番のりばロープ柵 ドア位置対応どうなった?2024/5/19 色んな種類の通勤電車や特急が走る近鉄では、ドア位置が合わないためホームドアの設置が困難でした。 唯一導入されているのが、大阪阿部野橋駅の3,4番線ホーム。 ロープ昇降式ホーム柵で、2018年に本格導入 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				【熊野市〜大阪】南紀&近鉄特急で繋がる!便利な特急リレー旅2023/11/30 世界遺産熊野古道の玄関口の一つ、熊野市駅に来ました。 この日は熊野大花火大会の開催日。多くのお客さんが集まっており、夜行含め臨時列車も沢山運行されていました。 これから向かうのは大阪駅。 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				【名古屋→京都】近鉄特急ひのとり遠回りルート 乗り継ぎより早い?2023/11/7 2309北海道廃線 今日は名古屋から京都への移動。この都市間であれば多くの方が東海道新幹線を利用すると思います。 一方で両都市共に近鉄の路線が来ているため、近鉄特急を乗り継いでいくことも可能です。 近鉄名古 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				【近鉄の激レア列車】「楽」リニューアル後が凄すぎる!F1日本グランプリ団体臨時2023/10/4 2309北海道廃線 F1日本グランプリ開催により、帰りの近鉄特急は多くが満席になっています。 そんな中、白子→近鉄名古屋駅で追加の臨時列車「楽」が運行されました。 団体旅行に対応すべく、1990年に登場した ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				【白子行き特急】F1日本グランプリ臨時 近鉄アーバンライナーネクスト(next)の違いは?2023/9/26 2309北海道廃線 2023年9月23,24日の週末、三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットではF1日本グランプリが開催されています。 これに伴いJR、伊勢鉄道、近鉄では多くの臨時列車が設定されています。 今回注目するのは桑名駅か ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				本当に名古屋へはJR快速みえが便利? 名古屋~津・伊勢市・鳥羽で近鉄・JR比較[お得なきっぷ]2023/1/27 近鉄とJRの駅が一緒になっている津駅では、なんとか近鉄からお客さんを奪おうと、躍起になるJRの姿が見られます。 「名古屋へは快速みえが便利です」。本当にそこまでの利便性があるのでしょうか ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				【近鉄の大勝利】JRが負けた三重県庁駅 津駅の格差が凄すぎた…!2023/1/27 近鉄名古屋線の急行電車で、三重県に来ています。 三重県と奈良県は近鉄が非常に強く、国鉄が力を入れてこなかった地域。JRになっても、なかなかシェアを奪えていません。 近鉄名古 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				【特急4列車乗継】バリエーション溢れる近鉄特急で行く 近鉄名古屋〜大阪阿倍野橋2022/12/24 日本一路線総延長が長い大手私鉄、こちらは終着駅でもある近鉄名古屋駅です。近鉄はその路線長を活かし、多くの特急列車を走らせています。 近鉄特急では特急同士30分以内に乗り換える場合、特急料金を距離全体に ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				【終点直前で逃げ切れず】特急に「2回も」抜かされる特急が面白すぎる!2022/12/26 こちらは三重県の志摩地方、鳥羽駅。JRと近鉄両方が来ています。 JRの駅は参宮線の終着駅ですが、2020年3月に無人化されて、かなり寂しくなっています。 一方、近鉄は観光に ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				【みえ県応援ポケモン】GW臨時列車のミジュマルトレイン車内観察・ 時刻表[2022GW(3)]2023/5/8 2022GW こちらはGWの鳥羽駅、臨時列車として運行されている特急ひのとりが停車しています。 今回乗車するのはお隣のミジュマルトレインです。 ミジュマルはポケットモンスターのキャラクター。 ゲームで ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				【伊勢出張ひのとり】鳥羽〜名古屋で走る臨時特急が素晴らしい![2022GW(4)]2022/6/15 2022GW 大阪〜名古屋の新型車両として、2020年春にデビューした特急ひのとり。 観光客が戻りつつあるゴールデンウィーク期に、名古屋〜鳥羽、大阪難波〜伊勢市・宇治山田を結ぶひのとりが運行されること ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				【名古屋まで1区間なのに…】桑名行きアーバンライナーの運行理由とは?特急乗車記[2022GW(2)]2022/5/5 2022GW こんばんは。こちらは夜も遅くなってきた大阪難波駅です。 今日の近鉄は新型観光特急あをによしのデビュー日として、かなり賑わっていました。 それと同時にゴールデンウィークの始まりで、様々な臨 ... 
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									