-
JR東日本 JR東海 JR西日本 京都 兵庫 大阪 岐阜 愛知 東京 滋賀 神奈川 静岡
【意外と高くない!?】サンライズ姫路折返し 往復割引と乗継割引で少しでも安く![2312いしづち(9)]
2024/9/6 2312いしづち
今日は東京から京都へ帰るのに、寝台特急サンライズ瀬戸を利用します。 東京行きは三ノ宮駅や大阪駅に停車する一方、出雲市・高松行きの下り便は停車しません。 そのため、東京から大阪などでサンライズを利用した ...
-
【寒ブリ&氷見の日本酒】特急ひだ号で北陸富山へ!ゆったり特急列車の旅[2401北陸新幹線(2)]
2024/2/15 2401北陸新幹線
名古屋駅から富山駅まで高山を経由し、北陸地方の富山まで一本で連れて行ってくれる特急ひだ号。 開業前の北陸新幹線各駅で内覧会が行われるのを前に、これで北陸地方まで抜けることにしました。 名 ...
-
【通行止めの首都高】大雪で高速バスはどうなる?東京〜名古屋エアロキング乗車記[2401-2トキエア(8)]
2024/2/15 2401-2トキエア
東京を中心とした大雪に伴い、首都高速や中央道、新東名高速などは通行止めになっていました。 これに伴い多くの高速バスが運休に、バスタ新宿から出る便も全て運休で、発車標は真っ赤になっています。   ...
-
【大雪から復旧】通行止め解除直後の新名神高速 名古屋〜大阪JR高速バス[2401大寒波(4)]
2024/2/26 2401大寒波
こちらは名古屋駅の新幹線側にあります、バスターミナルです。 ここから各都市を結ぶ高速バスが数多く発着するのですが、今日は様子が違います。 大寒波が日本海側を襲った週末、北陸 ...
-
【大雪でも走る!】東海道新幹線を襲う大寒波 現場はどうなっている?[2401大寒波(3)]
2024/1/29 2401大寒波
関ヶ原の大雪の影響を受け、速度を落として運行する東海道新幹線。 1月25日の今日も東海道山陽新幹線では、30〜40分程度の遅れを持って走っていました。 スプリンクラーの洗礼を受ける、豪雪 ...
-
JR東日本 JR東海 JR西日本 京都 埼玉 富山 岐阜 愛知 新潟 東京 滋賀 石川 神奈川 群馬 長野 静岡
【新幹線だけで金沢〜京都】サンダバ運休で迂回ルート 大雪遅れの東海道新幹線[2401大寒波(2)]
2024/1/26 2401大寒波
大雪に伴い、全便運休になった特急サンダーバード・しらさぎ。 一方で、北陸新幹線は動いており、迂回ルートによって金沢から京都まで行くことができます。 東海道新幹線では大雪の影響を受ける中、 ...
-
【EL120機関車もミュージックホーン】名鉄築港線の廃車回送を観察 6000系6両編成[2401北陸新幹線(1)]
2024/2/8 2401北陸新幹線
名鉄河和線・名鉄築港線の乗り換え駅、名古屋市南区の大江駅です。 留置線にはEL120形機関車に挟まれた、6000系電車が停車中です。 この6000系はこれから廃車回送される6両、解体場の ...
-
【稼働開始】名古屋駅に初めてのQRホームドア登場!工事状況を観察
2024/1/12
2021年にホームドアが設置された、金山駅東海道線ホーム。 JR東海在来線で初めて導入され、唯一のホームドア設置駅でした。 それから3年近く経った2024年1月11日、名古屋駅6番線ホー ...
-
JR四国 JR東日本 JR東海 JR西日本 京都 兵庫 大阪 寝台特急サンライズ号 岐阜 岡山 愛知 東京 滋賀 神奈川 静岡 香川
【特別な夜景】クリスマスに乗る寝台特急サンライズ瀬戸 空室多い平日の乗車記[2312いしづち(7)]
2024/9/6 2312いしづち
今日は12月24日、クリスマスイブの夜です。 高松駅2階にあるスターバックス近くのテラスより、行き止まり式のプラットホームを見下ろしています。 本州と四国を結ぶ鉄道連絡船の玄関口だった名残がここに残り ...
-
JR東海 JR西日本 京都 兵庫 大阪 山口 岐阜 岡山 広島 愛知 滋賀
【早朝1本限定】名古屋〜博多直通!ひかり531号が速すきる[2312白いにちりん(3)]
2023/12/28 2312白いにちりん
冬ではまだ暗い早朝6時、霧が立ち込める名古屋駅に来ています。 新幹線は6時〜24時でしか運行することができず、各主要駅から6時ちょうどに始発列車が発車します。 その中で名古屋駅は、6:2 ...
-
【平日1本のみ特急】吉良吉田〜須ケ口の西尾線特急 全車一般車で復活![2311各務原航空(5)]
2023/12/13 2311各務原航空
2023年春に行われた名鉄のダイヤ改正。名鉄西尾線の終着駅である吉良吉田駅に、特急列車が復活しました。 それまで1日1往復、西尾駅まで一部特別車の特急が運行されていたのですが、吉良吉田駅まで運行区間が ...
-
JR東日本 JR東海 JR西日本 京都 大阪 寝台特急サンライズ号 岐阜 愛知 東京 滋賀 神奈川 静岡
【寝台特急で大阪→東京】サンライズ瀬戸・出雲の初心者向け乗り方 ネット予約から個室設備まで[2308長岡(1)]
2023/12/11 2308長岡
東海道新幹線の最終列車が出た後、夜間移動する手段といえば夜行バス。 それらもほとんど出てしまった後、夜の東海道本線を走るのが寝台特急サンライズ号です。 本来なら東京〜高松・出雲市を結ぶ列 ...
-
【特急しなのパノラマグリーン】新型車両385系も発表!一番前から前面展望を堪能[2310長野(2)]
2023/12/9 2310長野
名古屋駅から長野駅を結ぶ、特急しなの号。 383系電車が使われており、そのシンボルといえば丸っぽい流線型のパノラマ展望。 長野方面ではグリーン車より前面展望を堪能できちゃいます。 最高時 ...
-
【岐阜基地航空祭 臨時】復活した特急・犬山経由岐阜 1日限り特別な各務原線に迫る![2311各務原航空(3)]
2023/12/13 2311各務原航空
2023年11月12日、岐阜県各務原市で岐阜基地航空祭が開催。 これに伴い名鉄各務原線では、臨時列車の運行や延長運転が行われました。 会場の最寄り駅は三柿野駅で、ここへ向けた列車が増発し ...