中部

JR東海 京都 岐阜 愛知 東京 滋賀 神奈川 静岡

【10月廃止】東海道新幹線車内販売オススメ 山崎12年ウイスキー・シンカンセンスゴクカタイアイス[2310長野(9)]

2023/10/30    

シンカンセンスゴクカタイアイスとしてSNSでも知られる、新幹線の車内販売。 東海道新幹線ひかり・のぞみ号で行われていたワゴンによる車内販売ですが、2023年10月31日をもって廃止されます。 &nb ...

小田急 長野 長野電鉄

【地下駅通過】特急ゆけむり号がメトロ車両に!長野電鉄3000系特急(東京メトロ03系)[2310長野(6)]

2023/11/20    

長野県の県庁所在地、長野駅に来ています。 北陸新幹線開業を機にリニューアルした駅舎の地下には、長野電鉄長野駅があります。   長野駅から湯田中駅では特急列車も運行。その一つ「ゆけむり号」には ...

JR東日本 山梨 東京 神奈川

【特急かいじ高尾行き】運休中の中央線 代行輸送バスで高尾・八王子駅を観察[2310長野(7)]

2023/10/30    

2024年度末以降導入を目指している、中央線快速のグリーン車サービス。 これに向けた線路切替工事に伴い、立川駅〜大月駅で19:20頃から終電で減便や運休が発生しました。 八王子〜高尾駅ではこの時間帯に ...

JR四国 JR東海 JR西日本 三重 京都 伊勢鉄道 兵庫 和歌山 土佐くろしお鉄道 大阪 岐阜 岡山 徳島 愛知 智頭急行 滋賀 香川 高知 鳥取

【どこまで乗り継げる?】気動車特急リレー旅[宿毛〜紀伊勝浦]

2023/10/22  

  全国各地で運行されている特別急行列車。徐々に伸びている新幹線を幹にしつつ、地方都市とを結ぶ重要な枝の立ち位置にいます。 電化されていない路線を走る特急列車も多く存在しており、ここでは西日 ...

JR東海 京都 大阪 岐阜 愛知 滋賀

【隣はパーテーション】ビジネス新幹線SWork Pシート導入開始! 料金・予約方法[2310長野(1)]

2023/12/9    

東海道新幹線7号車に設定されている、SWork車両。 ビジネス・出張利用者が非常に多い東海道・山陽新幹線、10月20日から商品の拡充が行われS WorkPシートの運行が開始されました。   ...

JR北海道 北海道 福井

【和室フェリーの旅】新日本海すいせんステートA 苫小牧→敦賀21時間乗船記[2309北海道廃線]

2023/11/16    

北海道から関西のルートを形成する、新日本海フェリー。 苫小牧港から敦賀港まで日本海側を航行、21時間かけて結びます。   トラックドライバーだけでなく、一般客にも浸透しつつある長距離フェリー ...

三重 大阪 奈良 愛知 近鉄

【名古屋→京都】近鉄特急ひのとり遠回りルート 乗り継ぎより早い?

2023/11/7    

今日は名古屋から京都への移動。この都市間であれば多くの方が東海道新幹線を利用すると思います。 一方で両都市共に近鉄の路線が来ているため、近鉄特急を乗り継いでいくことも可能です。   近鉄名古 ...

三重 愛知 近鉄

【近鉄の激レア列車】「楽」リニューアル後が凄すぎる!F1日本グランプリ団体臨時

2023/10/4    

F1日本グランプリ開催により、帰りの近鉄特急は多くが満席になっています。 そんな中、白子→近鉄名古屋駅で追加の臨時列車「楽」が運行されました。   団体旅行に対応すべく、1990年に登場した ...

JR東日本 JR西日本 福井

【福井初の新幹線!】北陸新幹線一番列車East-i(イーストアイ)を追いかけました

2023/9/24    

  2024年春に金沢〜敦賀で延伸を果たす北陸新幹線。 本日2023年9月23日、この線路上を新幹線が初めて走行しました。 最初に走ったのは検測用新幹線East-i。遂に福井県へやってきた新 ...

JR東海 神奈川 静岡

【新幹線振替】遅延サンライズを熱海で乗り捨て 振替こだま号へ

2023/9/14  

  京都から関東地方へ撮影の為、単純な移動手段として寝台特急サンライズ瀬戸号に乗車していた時のことです。 JR神戸線遅れのため、大阪駅を35分遅れの深夜1:08に出発しました。   ...

JR東日本 新潟 神奈川

【どこが変わった?】南武支線E127系電車 越後線から転属の近郊電車デビュー

2023/12/25  

南武線と南武支線の分岐駅、尻手駅に来ました。   南武線は川崎駅〜立川駅を結ぶ路線なのですが、尻手駅〜浜川崎を結ぶ南武支線(浜川崎支線)が分岐しています。   2023年9月13日 ...

JR九州 JR北海道 JR東日本 JR東海 JR西日本 おすすめ記事 京都 佐賀 兵庫 北海道 埼玉 大阪 宮城 山口 岐阜 岡山 岩手 広島 愛知 日本周遊 東京 栃木 滋賀 熊本 神奈川 福岡 福島 茨城 青森 静岡 鹿児島

【1日で鉄道日本縦断】始発から最終の限界は?鹿児島〜北海道新幹線で行く西頴娃→旭川の旅

2023/9/5  

日本最南端の終着駅である枕崎駅と、最北端の終着駅である稚内駅。 鉄道で日本縦断する時この2駅はよく使われ、2年前には青春18きっぷ各駅停車縛りで移動した様子をお届けしました。   一方で、新 ...

JR四国 JR東日本 JR東海 JR西日本 京都 兵庫 大阪 寝台特急サンライズ号 岐阜 愛知 東京 滋賀 神奈川 静岡 香川

【寝台特急延長運転】サンライズ瀬戸琴平行き シングルDX乗車記[一週間サンライズ(7)]

1週間続いた寝台特急サンライズの旅、遂に最後の夜が来てしまいました。 これまでの行程は、東京〜高松1往復と東京〜出雲市2往復。臨時サンライズ出雲が運行される時期に合わせたことで、全て異なる列車で過ごす ...

JR東日本 JR東海 JR西日本 京都 兵庫 大阪 寝台特急サンライズ号 岐阜 岡山 島根 愛知 東京 滋賀 神奈川 静岡 鳥取

【日本一長い列車】定期寝台特急サンライズ出雲 上段シングル乗車記[一週間サンライズ(6)]

ここ2日間、臨時サンライズ出雲91・92号で出雲市〜東京を往復してきました。 13時に出雲市駅に到着しまして、今回乗車するのは定期サンライズ出雲号。出雲市駅の出発は18:55、今日はサンライズ漬けの一 ...

JR東日本 JR東海 JR西日本 京都 兵庫 大阪 寝台特急サンライズ号 岐阜 岡山 島根 愛知 東京 滋賀 神奈川 静岡 鳥取

【昼まで走る寝台特急】臨時サンライズ91号 東京〜出雲市15時間乗車記[一週間サンライズ(5)]

  国内最後の定期寝台特急サンライズ出雲号、終点の出雲市駅には午前9時に到着します。 しかし、今回利用する臨時サンライズ出雲91号は、出雲市駅に13時の到着。東京駅から実に15時間も乗り続け ...

おすすめ記事

Copyright© Pass-case.com , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.