-
-
【すぐ近くに別の駅が!】小牛田駅まで寝過ごしても石巻へ帰宅可能 東北本線松島駅・仙石線高城町駅[2021東北ローカル(5)]
2021/11/19 2021東北ローカル
こちらは宮城県仙台市から石巻市にかけての路線図です。 この2つの町は東北本線と石巻線を乗り継ぐルート、仙石線ルート、そして仙石東北ラインルートの3つで結ばれています。 こちらは1つ目のル ...
-
-
日本一長かった路線を各駅停車で行く!東北本線740km東京~青森駅通過禁止[2021東北ローカル(2)]
2021/11/12 2021東北ローカル
今日は東京駅に来ています。朝から東北本線の旅の始まりです。 東北新幹線が開業してから並行在来線の分離でその座を譲っていますが、東北本線は日本一距離の長かった路線です。 0キ ...
-
-
【旧線を活用した支線】利府支線に乗って新幹線車両基地の新利府駅を訪問[2021東北ローカル(9)]
2021/11/19 2021東北ローカル
東京から伸びる東北本線は、東北新幹線の開業に伴って第三セクターとなった区間も含めると、日本一長い路線です。 そんな長距離の路線には、4.2kmの支線があります。これは利府線や利府支線と呼ばれる路線です ...
-
-
JRも案内しない路線!?枝線と化した大船渡BRT支線がありました(陸前矢作駅・上鹿折駅)[2021東北ローカル(6)]
2021/11/19 2021東北ローカル
大船渡線は東日本大震災の影響で被災し、BRTとして復旧した路線です。 (JTBパブリッシング出版 JTB小さな時刻表 p.13索引地図より転載) JTBの時刻表に描かれた路線図を見ると鉄道運行当時と混 ...
-
-
震災復興で敷設された新線『仙石東北ライン』・仙石線の変化を見る[2021東北ローカル(10)]
2021/11/19 2021東北ローカル
今日は2015年に開通した仙台地区の新たな路線、仙石東北ラインをご紹介します。 仙石東北ラインは東北本線から仙石線へ直通し、仙台から石巻を快速列車として運行する運転系統です。 この運行は ...
-
-
【引退】485系の車内が残されていた!快速ジパング平泉乗車記[2021北東パスローカル(9)]
2021/11/1 2021北東パスローカル
今日は青森駅から第三セクターを下って、盛岡駅に来ました。 発車標を見ていると何だか不思議な列車が表示されていました。その名も『銀河リアス号』。 リゾートあすなろの車両を使用 ...
-
-
急勾配で山越え!都市圏の駅で坂道発車する仙山線に乗車[駅通過禁止!青春18きっぷ各駅停車で日本縦断(3-1)]
2021/10/27 駅通過禁止!青春18きっぷ各駅停車で日本縦断
ここは東北最大の都市になります、仙台駅です。 今日は仙台と山形を結ぶ仙山線の快速列車に乗車します。 仙山線は普通列車の運行が多いです。 その中で快速列車は2種 ...