JR東日本 埼玉 山形 東京 栃木 福島 茨城

【山形新幹線300km/hへ】新型E8系新幹線デビュー!指定&グリーン席両方乗ってみた[2024ダイヤ改正(3)]

前の記事
【新幹線開業で消える】朝5時の始発サンダーバード2号 北陸特急最終日の放送も[2024ダイヤ改正(2)]

金沢〜敦賀で延伸開業する北陸新幹線、これまで大阪・名古屋〜金沢を結んだ特急サンダーバード・しらさぎ号も、遂に最終日を迎えました。 やってきたのは早朝の金沢駅、特急サンダーバード号の乗り納めと行きましょ ...

続きを見る

2024年3月16日、山形新幹線に新たなミニ新幹線車両、E8系新幹線がデビューしました。

山形新幹線に新型車両が投入されるのは、これまで活躍したE3系新幹線以来、25年ぶりです。

 

東北新幹線内の営業最高速度は、275km/hから300km/hに向上しており、東京〜山形・新庄の所要時間が短縮されます。

 

今回は普通車とグリーン車両方に乗車し、それぞれの車内をご紹介。

 

福島駅でE5系新幹線と連結後に東北新幹線内を300km/hで走る、山形〜東京の上り最速達便に乗車します。

新たな山形新幹線の姿を、どうぞお楽しみください。



山形新幹線の終着駅、早朝の新庄駅に来ました。

本日から営業運転が始まります、E8系新幹線です。

車体外観は従来のE3系新幹線と同じ配色を引継ぎ。車体上部は「おしどりパープル」、車体は「蔵王ビアンコ」、帯色は「紅花イエロー」と名付けられています。

運転窓上の赤い尾灯が、東北新幹線E5系に似た印象です。

車体外観については、以前試運転の記事でご紹介しています。

 

ホーム上では早朝5時にも関わらず賑わっており、お茶が振る舞われていたりしました。

 

沿線自治体のゆるキャラを着た方も多くいらっしゃって、E8系新幹線一番列車の歓迎が凄いです。

 

乗車位置案内も、E8系仕様のものが用意されていました。



それではE8系新幹線、営業初列車つばさ122号の車内へ足を踏み入れます。

まずは新庄駅〜山形駅にて、普通車指定席のご紹介です。

 

扉を開きますと、暖色の非常に明るい車内が飛び込んできました。

足元通路の、最上川をモチーフとした柄に導かれます。



5:40 新庄駅 発

レッドカーペットの敷かれたプラットホームより、新山形新幹線、E8系新幹線が出発です。

これまでと同様の山形新幹線車内チャイムが流れ、自動放送へと続きます。

 

車内表示器では、沿線の観光案内が流れていました。



それでは、普通車の座席をご紹介します。

普通車座席には紅花カラーを採用。黄色から紅色へグラデーションがかかっています。

 

リクライニングは十分に倒れ、頭部分のカーブもあって十分快適。

 

大きな背面テーブルを備えており、ペットボトルホルダーなどもこれまで通りです。

 

枕は可動式で、上下に動かすことができます。

 

コンセントは肘掛けの根本部分、座ったとき腰のあたりに設置されています。通路側含め全席コンセントがあり、現代のニーズに合った設備が整えられました。

 

リクライニングレバーは、肘掛け幅に埋め込まれるくらいで小さめでした。

 

バリアフリーに対応しており、 3席分車椅子スペースが用意されています。

 

次の停車駅、大石田駅発車時には駅員さん方が、E8系新幹線のデビューをお祝いしてくださいます。



続きまして、12号車と11号車(グリーン車)間のデッキへ。

壁面は木目調に整えられており、峠越えのある山形新幹線らしいナチュラルなデザイン。

 

客室扉上部分には、防犯カメラも備えられています。

 

こちらは11号車との間、黒い扉の向こう側にはグリーン車が広がります。ここに山形駅から先で行われる、車内販売ワゴンの準備スペースがあるようです。

 

こちらは男性小用お手洗い、間接照明によりなんとなく高級感を感じるようになりました。

 

その手前側には、洗面台と車椅子対応お手洗いが備わっています。

 

着替え台やおむつ替え台も備えたかなり広々したスペース、赤色の床に黒色の壁で、かなりシックな印象です。

 

洗面台は鏡の裏側に照明があるおしゃれ仕様、紅色のカーテンで目隠しできます。

 

さらに多目的室などがあり、授乳などにも使うことができます。



続いて村山駅に到着しました。

こちらでも同じようなデザインで、E8系新幹線デビューの横断幕が掲げられています。

 

再び客室内へ戻りまして、こちらにはキャリーバックの荷物置き場が置かれています。

スキー客の利用も見込んでいるようで、それを固定するベルトと備わっていました。

 

座席上には荷物棚が置かれており、奥に向かって坂が作られています。2本線状のライトによって見やすいようです。

 

座席のブラインドは特に装飾はなく、わずかに横線模様が描かれている程度でした。

 

続いてさくらんぼ東根駅、天童駅に停まっていきます。



6:25 山形駅 着

山形始発のE8系新幹線に乗車するため、こちらで下車します。

 

ホーム先端ではこの後行われる出発式の準備が整えられていました。

東京へ一足早く着く、つばさ122号をお見送りします。

 

出発式のテープカット舞台の壁面には、歴代のつばさ号が描かれています。

ミニ新幹線になる以前、国鉄特急時代のものまで。

 

続きまして山形→東京最速便に乗車すると共に、グリーン車をご紹介します。

 

お隣には山形駅始発の新庄行き171号が到着。これまで活躍し続けてきた、E3系新幹線です。



次に乗車するのは山形駅始発つばさ124号、6:46に入線してきました。

何と言っても前照灯が、運転台の左右に付いているのが特徴的です。こめかみにライトつけてるみたいです。

鼻の長さは9m、最高時速300km/hなら鼻は短くても良いと判断され、秋田新幹線E6系より4m短く、その分定員を25人増やしています。

 

E3系新幹線と並びまして、つばさ号として活躍するバトンの受け渡しがなされたようです。

 

グリーン車に乗車するのですが、出発式が行われており立ち入り制限があったので、普通車から乗り込み。



ミニ新幹線のため東北新幹線内では隙間が生まれるため、ステップが折りたたまれています。

黒色の扉の向こう側、グリーン車へ入りました。

グリーン席の座席カラーは、針葉樹林の広がる月山の緑色と、最上川の水面の揺らぎを表現しています。

 

リクライニングとフットレストを、フルで倒すとご覧の通り。

かなりゆったりと寛げそうで、特に足を支えてくれるのは嬉しいところです。

 

つばさ124号は、山形→東京の最速便で1時間23分。

途中停車駅は米沢、福島、大宮だけで、非常に少なくなっています。これは走りにも期待できそうです。

 

ホーム上では出発式が行われ、E8系新幹線デビューをお祝いするテープカット。



7:12 山形駅 発

出発合図が出されまして、遂に山形駅を出発しました。

 

次の停車駅は米沢駅、いくら停車駅を少なくしていると言っても、この駅は利用者が多いようです。

 

普通車より一回り大きいテーブル、手前へ引き寄せることができます。

 

また肘掛けにもテーブルが備わっており、駅弁くらいなら置けそうです。

 

グリーン車のコンセントは、中央の肘掛けに設置されています。

 

電動式レッグレスト、読書灯のスイッチがついています。

 

読書灯は荷物棚下の設置です。

 

米沢駅まで止まらないので、途中の赤湯駅を通過。

 

山形新幹線内は在来線特急なので、最高時速130km/hです。

 

米沢駅に到着。横断幕で迎えられ、白い服を来た駅長さんもいらっしゃいました。

 

列車はここから板谷峠越え、かつての4連続スイッチバック地点を通ります。

 

板谷峠を中心に豪雪地帯を走るため、台車周辺にはヒーターを備えています。車体に張り付いた氷塊が台車に当たるなど、運行に支障をきたす原因を減らすのです。

 

峠区間を終えて山形県から福島県に入り、東北新幹線と合流する福島駅へ。



東北新幹線の高架橋が見えてきました。

山形新幹線から福島駅へ繋がるアプローチ線は1本で、東北新幹線と平面交差する必要があります。

このボトルネックを解消するための立体交差の工事が進んでおり、その様子が真下に見ることができました。

 

山形新幹線つばさ号は、福島駅で東北新幹線やまびこ号と連結します。

やまびこ号が先に到着済みとなっており、つばさ号が連結しにいくところ。3回停車したのち、連結が完了しました。

 

その連結相手というのがこちら、E5系新幹線です。

つばさ号と連結するやまびこ号はこれまでE2系新幹線だったのですが、新しくE5系へ変わりました。

 

次の停車駅は大宮駅、やまびこ号と同等なのに宇都宮駅にも止まらない衝撃です。



8:19 福島駅 発

2分ほど遅れまして、福島駅を発車しました。

これまで130km/h運転だったのですが、東北新幹線に入って最高速度へ向かいます。

 

トンネルを過ぎるともう最高速度300km/hに、E8系新幹線の本気をいきなり見せつけられました。

最高速度を300km/hへ引き上げたのは、北海道新幹線の札幌延伸時を見据え、やまびこ・つばさ号がダイヤの障害にならないようにするため。

最上位のはやぶさ号が早く走るためには、やまびこ・つばさ号も邪魔しないように走っていなければならないのです。

 

郡山駅の通過は逃してしまいましたが、新白河駅を300km/h近くで通過。やまびこ208号を追い抜きます。

 

 

続いて那須塩原駅を通過。まだまだ最高速度を出しています。

 

ここで車掌さんより、E8系新幹線運行開始の放送が流れました。

 

宇都宮市街へ入りますと、だんだん速度を落としてきました。

宇都宮駅〜大宮駅は市街地を走るため、騒音対策のために最高速度275km/hになっているのです。

 

栃木県の県庁所在地、宇都宮駅もしっかり通過してしまいました。

 

福島駅から大宮駅まで56分ノンストップ、大宮駅に到着です。



本日開業した、北陸新幹線かがやき号敦賀行きの乗換案内が行われていたのが、とっても新鮮でした。

グリーン車は連結部に一番近いので、E5系とE8系の連結を写真に収めようと、たくさんの方がいらっしゃいました。

 

次の停車駅は東京駅、上野駅は通過してしまう本当の最速達型です。

 

東京駅の向かい側ホームには着ぐるみがいました。

ちょうど敦賀発の北陸新幹線一番列車が到着したところなので、北陸のキャラクターでしょうか。



9:12 東京駅 着

山形駅から東京駅まで2時間23分、新庄行きの最速のつばさ131号なら2時間22分ですが、どちらもE8系新幹線300km/h運転を発揮していることになります。

 

これから山形新幹線つばさ号のタッグは、E5系新幹線とE8系新幹線。

ミニ新幹線界にも、新たな時代の幕開けです。

 

2024年3月16日現在、E8系で運行する列車は以下の通りです。

下り

・つばさ131号 東京駅9:24-山形駅11:46-新庄駅12:31

・つばさ149号 東京駅17:00-山形駅19:45

・つばさ157号 東京駅19:16-山形駅21:57-新庄駅22:45

上り

・つばさ122号 新庄駅5:40-山形駅6:25-東京駅9:12

・つばさ124号 山形駅7:12-東京駅9:35

・つばさ134号 新庄駅13:18-山形駅14:04-東京駅16:48

 

山形新幹線に新しく登場した、E8系新幹線。ぜひJR東日本の公式サイトもご確認の上、新・山形新幹線で山形へ足を運んでみてください。

 

今回もご覧いただき、ありがとうございました。

次の記事
【銚子行き成田エクスプレス?】E259系が特急しおさいに投入!液晶表示は?[2024ダイヤ改正(4)]

成田空港への空港アクセス特急として活躍してきた、E259系電車。 これまで空港特急であることを示す飛行機マークが付いていたのですが、2023年より塗装変更が行われました。成田エクスプレスに限らず、他の ...

続きを見る

鉄道コム

応援してくださる方は、クリックをお願いします! 鉄道コム

関連コンテンツ

タグ

パスケース

鉄道・バス等公共交通機関を利用した旅行の様子をご紹介します。交通機関のレビュー、車窓の解説が多いです。

-JR東日本, 埼玉, 山形, 東京, 栃木, 福島, 茨城
-

Copyright© Pass-case.com , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.