-
-
【東京~羽田空港18分】事業認可された羽田空港アクセス線 直通工事とこれからの発展
2021/1/21
(アイキャッチ画像:Toshinori baba-Own work,CC表示-継承4.0 https://commons.m.wikimedia.org/wiki/File:Ueno_tokyo_li ...
-
-
一番狭い寝台『ソロ』に乗車 通勤列車の中遅れて走るサンライズ
2021/1/16
WEST EXPRESS銀河で大阪駅へやってきました。 これから乗車するのはサンライズ出雲東京行き。終点の東京まで向かいます。 15分の遅れでやってきたサンライズ号、今回は ...
-
-
在来線特急で東京から仙台へ!復活した常磐線を走るJR東日本最長列車に乗車
2021/1/14
2020年3月、JR東日本では大きな変化がありました。 伊豆方面の特急踊り子が新型に置き換わり、サフィール踊り子も華々しくデビュー。さらに高輪ゲートウェイ駅も開業し、多くの人々の注目を浴 ...
-
-
【0泊5日日本縦断】バスとフェリーだけで稚内→那覇!3夜連続夜行バスの過酷旅
2020/12/29 0泊5日稚内→那覇
日本で最北の大きな街、稚内。ここから沖縄へ行く人は何を利用するでしょうか? 普通の方なら飛行機やフェリー、鉄道などを使うのではないかと思います。 しかしヘンな ...
-
-
通勤特急目線で特急踊り子新型E257系を観察
2021/1/14
前回185系踊り子号のグリーン車と普通車に乗ってきました。 その後新幹線で熱海までやってきまして、次に乗るのは新型車両E257系の踊り子です。 2020年の春 ...
-
-
185系踊り子号グリーン車から首都圏鉄道の迫力ある走行を見る
2021/1/17
1912年から歴史を積み重ねている東京駅、ここからは国鉄の特急列車が発着しています。 今回乗車するのはそんな特急列車、踊り子号です。 185系によって運行されており、202 ...
-
-
JR東海バスの座席は北欧の企業・スカニア社製!クレイドルシートに乗ってきた。(東京ー名古屋 高速バス)
2020/12/29 0泊5日稚内→那覇
今日は東京駅から名古屋へ高速バスで行きます。新東名スーパーライナーと書いてあって、なんだか立派そうです。 乗車するバスにはJR東海のマーク。2階建てになっていて、今回は2階 ...
-
-
Q:在来線特急だけでどこまで行けるの?A:下関から仙台まで行けます
2021/1/17
下関駅から仙台まで在来線特急だけで行けるようになったみたいです。 せっかくなのでそれを試してみましょう。最少である2回の乗り換えだけで行ってみたいと思います。 (※実際にはWEST銀河は日本旅行による ...
-
-
【富士→新富士】ただの駅名遊びじゃない! 静岡から北海道へ1700kmの旅路
2020/12/30 富士→新富士
こちらは東海道本線と身延線の乗り換え駅である、富士駅です。富士駅の近くにはもう一つ駅があります。 東海道新幹線の新富士駅です。 こちらの新富士駅までのきっぷを ...
-
-
【乗継割引廃止】ライナーに代わる特急『湘南』が運行へ。踊り子の着席サービスも変化。
2020/12/23
本日2020年11月12日、JR東海東日本からE257系による東海道本線の特急「湘南」が2021年春から運行開始することが発表されました。 これまで東海道本線では通勤時間帯に『湘南ライナ ...
-
-
E4系の引退が2021年秋に延期 新幹線水没で…。
2020/10/18
上越新幹線のイメージとしてピンクの帯を備えた大きな新幹線、E4系を真っ先に思い浮かべる方は少なくないでしょう。 日本唯一のオール2階建て新幹線車両であり、上越新幹線の代名詞と行っても過言ではありません ...
-
-
小湊鐵道公式Twitter 中の人解任は本当に問題なのか。
2020/9/3
2020年5月11日、小湊鐵道のTwitter公式アカウントから中の人が担当を外されたというツイートがされました。これに対して多くの方々から残念だという反応の他、小湊鐵道に対して不信感を募らせたコメン ...
-
-
2001年以降に廃止された路線一覧
2020/10/7
2001年以降、全国で廃止された路線(赤線)と災害で長期間運休になっている路線(青線)を地図にまとめました。 災害や利用客の減少、設備の老朽化など様々な理由で多くの鉄道が廃止されていています。 先日、 ...
-
-
【一番列車】JRに復活した食堂車 サフィール踊り子のカフェテリアを利用【2020春8】
2020/9/3
かつて特急列車などの長距離を走る列車には食堂車が不可欠な存在でした。新幹線にもビュッフェ車(立食スタイルの食堂車)が設置されており、当時そこで舌鼓を打っていた話もあります。 しかし、列車の高速化に伴い ...
-
-
【開業初日】高輪ゲートウェイ駅を訪問【2020春10】
2020/9/3
サフィール踊り子一番列車で東京まで行き、高輪ゲートウェイへ寄り道することに。 参考:【一番列車】サフィール踊り子グリーン車はレベルが違う ホームに降り立ってみると天井が異常に高く、大変開 ...