-
-
【初走行】貨物しか来ない線路へ侵入! アラカルトトレイン中央[2312白いにちりん(2)]
2024/2/28 2312白いにちりん
長野県第二の都市、新宿から特急あずさ号の終点としても知られる、松本駅に来ています。 今日は12月15日の金曜日。平日ですが、臨時快速列車が運行されました。 その名も「アラカ ...
-
-
【終点が3回!?】四国ロングラン普通列車 土讃線多度津〜伊野の旅
2023/12/15
四国を縦断する幹線、JR土讃線。始点の多度津駅にやって来ました。 予讃線と土讃線の分岐点であり、四国における鉄道の一大拠点です。 今回は普通列車で四国山地を越え、高知県を目 ...
-
-
【平日1本のみ特急】吉良吉田〜須ケ口の西尾線特急 全車一般車で復活![2311各務原航空(5)]
2023/12/13 2311各務原航空
2023年春に行われた名鉄のダイヤ改正。名鉄西尾線の終着駅である吉良吉田駅に、特急列車が復活しました。 それまで1日1往復、西尾駅まで一部特別車の特急が運行されていたのですが、吉良吉田駅まで運行区間が ...
-
-
JR東日本 JR東海 JR西日本 京都 大阪 寝台特急サンライズ号 岐阜 愛知 東京 滋賀 神奈川 静岡
【寝台特急で大阪→東京】サンライズ瀬戸・出雲の初心者向け乗り方 ネット予約から個室設備まで[2308長岡(1)]
2023/12/11 2308長岡
東海道新幹線の最終列車が出た後、夜間移動する手段といえば夜行バス。 それらもほとんど出てしまった後、夜の東海道本線を走るのが寝台特急サンライズ号です。 本来なら東京〜高松・出雲市を結ぶ列 ...
-
-
【特急しなのパノラマグリーン】新型車両385系も発表!一番前から前面展望を堪能[2310長野(2)]
2023/12/9 2310長野
名古屋駅から長野駅を結ぶ、特急しなの号。 383系電車が使われており、そのシンボルといえば丸っぽい流線型のパノラマ展望。 長野方面ではグリーン車より前面展望を堪能できちゃいます。 最高時 ...
-
-
【停車駅違う列車が連結⁉︎】イブニングウィング14・16号は何が特別? 京急ダイヤ改正[2312中央線グリーン(3)]
2023/12/6 2312中央線グリーン
京急では通勤・帰宅時間帯に合わせて、座席指定ウィングサービスを備えた列車が運行されています。 ライナー列車のようなもので、満員電車を避けて快適に移動可能。使用されるのは「Le Ciel」、ロングシート ...
-
-
【普段走らない】中央線グリーン車で行く! 線路を切り替えた高尾駅を走行[2312中央線グリーン(5)]
2024/1/7 2312中央線グリーン
2023年12月2日、高尾駅で「来て観て感じて!グリーン車&鉄道クレーン車 体感ツアー in高尾」が開催されました。 ここでは2024年度末以降、中央線に導入予定のグリーン車が初めて一般公開。その車内 ...
-
-
【初の一般公開】中央快速線グリーン車内を観察!一体何が違う?[2312中央線グリーン(4)]
2023/12/6 2312中央線グリーン
2024年度末を目処に、中央快速線に普通列車グリーン車が導入されます。 10両編成のうち4,5号車に追加され、12両編成での運行に。5大路線で最後の普通列車グリーン車導入となりました。 ...
-
-
【臨時夜行ソニック】大分駅深夜2時着! イベント開催時限定の終電に乗車[夜行ソニック(4)]
2023/12/2 2306夜行ソニック
九州の東海岸に沿って南北を貫く日豊本線。 かつてここには博多から宮崎を走る、夜行列車ドリームにちりん号が走っていました。 簡単な運行ダイヤは以下の通り。 博多22:52-大分(1:30/3:25)-6 ...
-
-
【熊野市〜大阪】南紀&近鉄特急で繋がる!便利な特急リレー旅
2023/11/30
世界遺産熊野古道の玄関口の一つ、熊野市駅に来ました。 この日は熊野大花火大会の開催日。多くのお客さんが集まっており、夜行含め臨時列車も沢山運行されていました。 これから向かうのは大阪駅。 ...
-
-
【赤字路線一覧】JR西日本の収支公表まとめ 2022年度赤字額・営業係数・輸送密度
2023/11/29
JR本州3社の中でコロナ禍の影響を大きく受け、いち早く輸送密度2000未満の赤字線区の収支を公表したJR西日本。 最新データとして2020年度〜2022年度平均の収支や営業係数、2022年度の輸送密度 ...
-
-
【生まれ変わった?キハ85】京都丹後鉄道KTR8500系 車内お披露目
2023/12/6
2023年6月をもって特急南紀号より引退した、キハ85系気動車。 特急ひだ号・特急南紀号共に全て新型車両HC85系に置き換えられ、JR東海の営業運転から引退しました。 その ...
-
-
【ノンストップ特急】阪神日本一パレードで運行 1本限りの臨時特急が凄い!
2023/11/25
11月23日、大阪・御堂筋と神戸市で、阪神タイガースとオリックス・バファローズの優勝記念パレードが行われました。 各球団、神戸と大阪の交代制。神戸では11時から阪神のパレードが行われ、今 ...
-
-
【鉄道代替バスが来られず…】廃駅に列車の宿!? 高千穂〜日之影温泉〜延岡[2307南阿蘇再開(8)]
2023/11/24 2307南阿蘇再開
宮崎県の人気観光地となっている高千穂、県北部の延岡駅からは高千穂駅までは、かつて高千穂鉄道が走っていました。 こちらは2023年夏に熊本地震から全線復旧を果たした南阿蘇鉄道と繋がり、九州横断鉄道になる ...