-
-
還暦記念でリフォームされた秘境駅 綺麗になった南幌延駅へ
2021/1/12
安牛駅から列車で南幌延駅にやってきました。 幌延の町の南側にあることから付けられています。 かなり傾いている駅名標、写真でパッと見ただけじゃうっかり傾けて撮っちゃったくらい ...
-
-
【2021春廃止駅】雪の中色あせた貨車駅舎の上幌延駅へ行く
2021/1/14
南幌延駅から雪の積もる道路を歩き続けています。 だだっ広い原野、牧場には一面雪が積もっていて、本当に何もないところです。 途中では凍る川に架かる橋を渡って、落ちたら助からないだろうという ...
-
-
新千歳空港〜旭川直通特急計画 室蘭線経由で1時間半って出来る?
2021/1/9
新千歳空港~旭川に直通特急を走らせる構想が浮上しました。JRと道内7空港の運営を担う北海道エアポート(HAP)の幹部が新ルート検討に着手していて、実現できるかどうかも具体的に考慮している ...
-
-
新千歳空港駅の大改造 複線2面4線化・ルート変更について解説
2021/1/9
新千歳空港駅は1992年、新千歳空港ターミナルビルのオープンと同時に開業しました。 元々は千歳空港でしたが発着便の増加に伴って新千歳空港が開港。千歳空港駅であった現在の南千歳駅から分岐す ...
-
-
【JR北海道ホテルズ】北国らしいデザイン 駅直結のJRイン旭川に宿泊
2021/1/16
時刻は0:30、札幌方面から最終の特急カムイで旭川駅へやって来ました。 今晩泊まるのは旭川駅と直結したJR北海道グループのホテル、JRイン旭川です。 イオンモ ...
-
-
列車が来なくなった駅 日高本線内最大の静内駅へ訪問
2021/1/25
2021年春廃止されることになる日高本線、静内駅に来ています。 ここ静内駅は日高本線の中で最も大きな駅であり、新ひだか町の中心駅です。 そんな静内駅ですが、ご ...
-
-
サビサビになった秘境駅 2021年春廃止の安牛駅を訪問
2021/1/14
早朝の稚内駅、1両の普通列車ディーゼルが停車しています。今日は2021年春に廃止される駅を中心に、宗谷本線の駅をめぐる旅です。 下車したのは安牛駅、他にもこの駅を目的に降りられた方が3人 ...
-
-
青函トンネル内210km/hへ!北海道新幹線速達化の期待
2020/12/30 富士→新富士
ここは新青森駅、東北新幹線の終点、北海道新幹線の始発駅です。 北海道新幹線は青函トンネルを含む前後で貨物列車との共用区間となっているため、速度を抑えて運行しなければならない ...
-
-
おすすめ記事 バス 中国・四国 中部 九州 北海道 東北 船 近畿 関東
【0泊5日日本縦断】バスとフェリーだけで稚内→那覇!3夜連続夜行バスの過酷旅
2021/2/19 0泊5日稚内→那覇
日本で最北の大きな街、稚内。ここから沖縄へ行く人は何を利用するでしょうか? 普通の方なら飛行機やフェリー、鉄道などを使うのではないかと思います。 しかしヘンな ...
-
-
【最北の秘境駅/木造駅舎】夜の抜海駅は神秘的過ぎた
2020/12/26
最後の特急、札幌行きの宗谷が出発した稚内駅、時刻は18時頃です。これから普通列車に乗りまして、ある駅へ向かいます。 ここ稚内駅は日本最北の駅として知られていますが、今から向 ...
-
-
妖怪が住みつく秘境駅 下沼駅のぬまひきょんに会ってきた
2021/1/12
宗谷本線にはたくさんの秘境駅があり、2021年春に廃止される駅も多いです。 今回やって来たのは下沼駅。廃止されるわけではありませんが、非常に面白い駅となっています。 普通列 ...
-
-
船の前面展望を楽しめる座席で海峡越え!津軽海峡フェリー
2021/2/19 0泊5日稚内→那覇
津軽海峡フェリーの函館フェリーターミナルに来ています。 今日はこれからフェリーで青森まで向かいます。2016年に北海道新幹線が開通し、青函トンネルの役割がより長距離化したこ ...
-
-
【なぜ?】函館バス・函館市電がnimocaエリアになっている理由(ICAS nimoca)
2021/2/26 富士→新富士
日本には様々な交通系ICカードがあります。 その中でも主要な全国相互利用可能ICカードとして設定されているのが、各都市10種類のカードです。 そんな10種類のカードのうちの1つ、nimo ...
-
-
【便利で安い!】札幌→函館の夜行バス ニュースター号に乗車
2021/2/19 0泊5日稚内→那覇
23時過ぎの札幌駅に来ています。 これから函館へ向かうのですが、特急北斗は20時に終電です。 かつては快速ミッドナイトや急行はまなすも走っていましたが今となっては過去の話。 ...
-
-
【2021春18駅廃止】JR北海道路線/駅廃止に関する情報リスト
2021/1/30
路線 2021年3月31日限り廃止決定路線 日高本線…鵡川~様似 2019年11月12日、日高町で行われた会議で沿線7町の町長らが出席し、鉄道を復旧する案を支持したのは浦河町だけだったた ...