-
-
新型コロナウイルスによるJR減便・対策等まとめ
2020/9/3
JR北海道 北海道新幹線 【〜5/31】はやぶさなどの臨時列車すべて運休。 ライラック・カムイ 【〜5/31】特急カムイ、ライラック計5往復運休。 すずらん 【〜5/31】4往復運休。 北斗 【〜5/ ...
-
-
極限まで費用削減されたピーチライナーの途中駅。東田中駅&上末駅[桃花台線(3)]
2023/2/23
小牧原駅から東へカーブした立派な桃花台線の高架は国道155号線の頭上を走り続けます。 次の駅、東田中駅に到着です。 新交通システムやモノレールによく見られる、大きな柱で支えられた駅舎にな ...
-
-
【ジェットコースターの高架】勾配の起伏が激しすぎる小牧原駅周辺[桃花台線(2)]
2023/2/23
小牧駅から高架に沿って小牧原駅方面に歩いていきます。 高架は県道102号線の広い道路の上から右側にそれて、 広い道ながら、ひっそりとした住宅街へ入りました。 ...
-
-
廃止から11年、ピーチライナーの遺構が残る小牧駅[桃花台線(1)]
2023/2/23
今回は全国的にも有名なピーチライナー(桃花台線)の廃駅めぐりをしてきました。 訪問当時は2017年。これまで桃花台線の高架は撤去されずに残されてきたのですが、いよいよ撤去工事が進むということを聞き付け ...
-
-
【食堂車】しまかぜの立派なカフェ車両で松阪牛カレーを食べる。【2020春1】
2021/5/5
3月13日、2020年春のダイヤ改正によって大きく変わる鳥羽地区を訪問するため、近鉄に乗って行くこととなりました。 せっかく三重県へ向かうので、近鉄特急しまかぜで行くことに。新型ウイルスの影響で普段な ...
-
-
高級感溢れる伊勢志摩ライナーDXシートに乗車【2020春5】
2021/5/5
伊勢志摩方面の特急と言えば観光特急しまかぜが一番に思い浮かびますが、今回の伊勢志摩ライナーもまた素晴らしい列車です。 1994年のデビュー以降、伊勢志摩方面の看板特急として走り続けており、しまかぜ登場 ...
-
-
【一番列車】JRに復活した食堂車 サフィール踊り子のカフェテリアを利用【2020春8】
2021/5/5
かつて特急列車などの長距離を走る列車には食堂車が不可欠な存在でした。新幹線にもビュッフェ車(立食スタイルの食堂車)が設置されており、当時そこで舌鼓を打っていた話もあります。 しかし、列車の高速化に伴い ...
-
-
【もはやグランクラス】ひのとりプレミアムシートに乗車【2020春11】
2021/4/13
今日は、昨日デビューしましたひのとりのプレミアムシートに乗車しました。 デビュー翌日の今日は大分落ち着いたようで、プレミアムシートは満席のものの、レギュラーシートは◯を連ね ...
-
-
【初日】東海道線の新駅 御厨駅訪問記【2020春 番外】
2020/9/3
東海道本線には新駅が高頻度で開業しています。 2018年にはJR総持寺、2016年には摩耶、2012年には相見駅が開業しており、東海道線がいかに沿線を発展させたのかがよく分かります。 そして2020年 ...
-
-
【一番列車】サフィール踊り子プレミアムグリーン乗車記【2020春7】
2021/4/13
『ちょっと伊豆まで、大人が輝く上質なひととき』 これはサフィール踊り子のキャッチフレーズです。 スーパービュー踊り子は大衆的で幅広い世代が利用しやすい列車でし ...
-
-
【一番列車】グリーン車規格の近鉄特急ひのとりレギュラーシートに乗車【2020春6】
2021/5/5
本日2020年3月14日、近鉄に新たな名阪特急、『ひのとり』がデビューしました。 新型名阪特急誕生が発表されてから、鉄道ファンの間では期待が高まっています。 今回は大阪難波8:00発の『ひのとり』一番 ...
-
-
18きっぷ利用者の救世主!ホームライナー浜松で静岡地区を快適に!【SVO5】
2021/3/16
東京から静岡までは新幹線でやって来ましたがここから先は特急料金が上がるので在来線で行きます。しかし、静岡県内では基本的に普通列車しか走っていません。特に青春18きっぷを利用する多くの方々に、静岡県の移 ...
-
-
【2時間に1本】三島駅に停まるひかりに乗車【SVO4】
2021/3/16
東京から東海道新幹線のひかりに乗車しまして、静岡駅に向かいます。 ひかりの停車パターンはたくさんありますが大体、 ①静岡、浜松に停車 ②豊橋または小田原のみ停車 ③①+三島or熱海に停車 の3つに分け ...
-
-
スーパービュー踊り子引退2週間前の普通車の様子がこちらです。【SVO2】
2020/9/3
熱海駅からはスーパービュー踊り子に乗車します。今回は普通車でもシートピッチが極端に広い座席をご紹介します。 シートピッチがグリーン車並の座席 伊豆急下田方面では10号車9番CD席と10番 ...
-
-
スーパービュー踊り子のグリーン個室1人で利用【SVO3】
2020/9/3
スーパービュー踊り子にはグリーン個室の設備が少々高いですが、1人での利用も可能です。 高いとは言ってもグランクラスに乗るよりはるかに素晴らしい設備でした。 今回はスーパービュー踊り子最後の乗車として乗 ...