日本一の路線網を活かし、特急に力を入れてきた近鉄。特に観光特急しまかぜ、特急ひのとりはフラッグシップとして機能しています。
一方で通勤車両は古いまま。なかなか新しい車両が入らないことで知られていました。
そんな中、24年ぶりに新型通勤車両がデビューします。その名も8A系電車です。
2024年10月7日の運行開始を前に、試乗会で見られた列車の様子もお届けします。
深い赤色にヘルメットみたいな格好良さ、新型車両8A系電車が到着です。
前面には八角形の枠が縁取られており、近未来的デザインになっています。
ちょうど旧型の通勤電車、8400系電車と並びます。
落ち着いた色合いであるためか、新型車両でも近鉄の雰囲気に馴染んでいる様子です。
まずは外観から見てみますが、上部には大きな行先表示。
その左右には、赤色の尾灯と列車種別等を一体化したライトが付いています。
運転台下に近鉄のロゴマークが入れられ、ライトはその下で斜めに入っています。
連結時用の転落防止幌も設置されており、JRの新快速電車と同じ様子。
車両側面の塗装は赤白で、これまでと同系色。
銀色で近鉄のロゴマークが入れられています。
半自動扉が採用され、ドア開閉ボタンを設置。
長時間停車時など、車内保温の役割を担います。
側面にも、大きな行き先表示器が設けられていました。
次駅案内、ひらがな案内、女性車両表示も行えるそうです。
架線から電気を得るパンタグラフは、シングルアーム。端っこに黄色いマークがついています。
車両間の転落防止幌も、平べったく大きめのものに。旧型の棒状より安全性が向上しています。
それでは車内へ入ります。
扉上には大型の液晶モニターを設置。今回は8A系電車製造までのビデオが流れていました。
停車駅の他、乗り換え路線や直通先も案内されます。
扉が閉まる時には、ドア上部分のランプが赤く点滅します。
内側にも、半自動扉の開閉ボタンが設置されていました。
液晶ディスプレイは互い違いの配置。
設置されていないドア上には、防犯カメラ等があります。
続いて座席にも注目。
一番のポイントは通常座席の一角に設けられた、緑色の座席です。
通常座席に背中を向けて、サイコロを途中まで開いたみたいな形。
このスペースは「やさしば」と名付けられています。
ベビーカーやキャリーケースを持った方が、利用しやすい場所として提供されました。
緑色に塗られた床面に荷物を置けて、壁面に向かって「く」の字型の金具があります。
これは荷物ストッパーで、キャスターをここに入れることで、安定させることができます。
他に車椅子スペースも設けられています。
最近ではUVカットガラスで代用されることが多いですが、ロールカーテンによる日除けとの二刀流。
収納の仕方が独特で、少し下に弾いてから手を離すと、スルスルッと勝手に上へ収納されます。
部分的に窓を開けることもできて、新型車両ながら昔のものが残っている部分が多いです。
座席はL/C座席と呼ばれるものを採用。
今はロングシートの状態ですが、乗務員さんの操作によりクロスシートでの運行も可能な車両です。
1組2席になっており、肘掛けがあることからもクロスシートっぽさがお分かりいただけるかと思います。
1列に3組6席が配置されています。
丸い枕に、クロスシート時の立ち客向けに取手が備わっていました。
弱冷車にも対応しており、窓にシールが貼ってあります。
車両端の2箇所には、優先席があります。
優先席に関しては、ロングシートで固定。
真ん中がポールで区切られた、よく見るタイプのものです。
ドア前スペースとの間は、今で区切られていました。
つり革はやや楕円形。下は直線で掴みやすい形になっています。
床には優先座席を示すシールが大きく貼られていました。
貫通扉のガラス面には、座席モケットと同じ花柄が散りばめられています。
取手を傾けるだけで押し出してくれる、最近良く見るタイプの引戸です。
L/C座席タイプの優先座席もあり、部分的にタイプが異なるみたい。
最後に運転席周辺を見てみます。
ガラス面は乗務員室扉のみ。最近の車両は機器類が多いためか、客席との間のガラス面が少なくなっています。
今回の車両番号は8A101。
これまで通り4桁では足りなくなったことから、8A系になったそうです。
こちらにも緊急通報装置が設置されていました。
中央ガラス部分からは狭くても、ある程度は前面展望を見られます。
運転台はひのとりをベースにしているとのこと。
速度などは針式の計器を液晶で表示します。
2ハンドルでの運転です。
こちらのディスプレイでは列車行先などを設定でき、行先LCDで女性専用車の案内も可能です。
8A系電車の試乗会は、京都にて終了となりました。
近鉄の新しい通勤電車はイメージが無さすぎたので、特に車内の真新しさには驚かされます。
8A系電車は2024年10月デビュー直後、奈良線・京都線・橿原線・天理線で運行開始します。
2025年度には大阪線・南大阪線・名古屋線にも導入予定です。
新たに仲間入りする8A系電車。ぜひ導入後すぐにでも乗ってみたいです!
今回もご覧いただき、ありがとうございました。
【撮影協力:かんの さん】