-
-
【未成線遺構】大都市を通らない地下鉄路線 名古屋港への環状路線
2021/3/29
鉄道路線には都市と各方面を繋ぐ『放射路線』と、複数の放射路線を結ぶ『環状路線』の2つがあります。 簡単に言えば名古屋周辺では名古屋駅や栄駅などへ向かう路線が放射路線、その周りをつなぐのが ...
-
-
名鉄名古屋本線の悲哀… 数々の立ちはだかる壁に挑む姿に感動!
2021/4/13
大手私鉄には、鉄道会社の背骨として機能する本線があります。 名鉄の背骨ともいえる路線は名古屋本線。名鉄岐阜駅から豊橋駅までの99.8kmを結びます。 しかしこの路線には名鉄 ...
-
-
他社の車両を使ってライナーを運行!しらさぎ車両のホームライナー大垣 乗車記
2021/4/13
JR東海ではホームライナーがいくつか運行されています。 今回ご紹介するのは東海道本線のホームライナー大垣です。 普段は関西本線が発着する11番線に列車が入線しました。 この ...
-
-
安城駅にあった名鉄乗り換え路線『安城支線』の廃線跡を歩く
2021/4/13
JR東海、名古屋地区の東海道本線には様々な種別があります。 その中でも速達型の種別が新快速や、特別快速です。 その殆どが他の路線への乗り換えが可能なのですが、唯一乗り換え路 ...
-
-
常滑線内にも停車駅がたくさん! ライナーとして利用されるミュースカイの利用者は?
2021/4/13
今日は中部国際空港駅にやって来ました。 ここを発着する列車といえばミュースカイ。セントレアにとって欠かせない存在です。 ミュースカイは基本的に名古屋市から中部国際空港までを ...
-
-
逆走する電車? 関ヶ原始発の列車が右側通行する理由とは…。
2021/4/13
天下分け目の関ヶ原。今朝はこちらの駅に来ています。 わざわざ早朝の始発列車に乗ってきたのは、関ヶ原駅から出発する列車が非常に面白い特徴を持っているからです。 今回ご紹介する ...
-
-
最後の2階建て新幹線! MaxたにがわE4系グリーン席が素晴らしすぎる
2022/11/4
今日は東京、北の玄関口である上野駅にやって来ました。 お馴染みの駅舎、正面玄関口は非常にレトロで、ターミナルとしてふさわしい外観をしています。 これから乗車するのは上越新幹 ...
-
-
ライナーなのに普通の車両!313系ホームライナー瑞浪が面白い
2021/4/13
ホームライナーと言えば特急車両に乗車整理券だけで乗車できるのがひとつの強みです。 名古屋地区の中央本線ではホームライナーが多く運行されており、中には『特急しなの』の車両383系を利用する ...
-
-
まるで廃墟…? 浦佐駅に新幹線駅とは思えないスペースが残る理由
2022/11/4
今日ご紹介するのは上越新幹線のある駅。駅そのものは立派でありながら閑散とした、ちょっとさみしい雰囲気をご覧いただけます。 上越線の普通列車からは、僕ひとりだけが下車しました。ここは目的の新幹線駅浦佐駅 ...
-
-
【問題解決の糸口】長崎新幹線(西九州新幹線) 佐賀空港経由ルートは名案か?
2021/9/11
九州新幹線西九州ルート、いわゆる長崎新幹線は、2022年秋に武雄温泉~長崎で開業する予定です。 現在佐賀県がフル規格による新幹線建設に対して反対しており、県内の建設の目途は立っていません。 そんな中話 ...
-
-
JR東日本 JR東海 JR西日本 中国・四国 中部 寝台特急サンライズ号 近畿 関東
【超贅沢】シングルツインを1人で利用 ベッドをテーブルにして便利に!
2022/1/14
今日は岡山県北部の街、伯備線の新見駅にやって来ました。 既に暗くなった夜の時間、これから東京へ向かうのに使うのはサンライズ出雲です。 とりあえず3号車に乗り込み、真っ先にシャワーカードを ...
-
-
蓋を開けてみたら優秀すぎた!第三セクターの異端児『愛知環状鉄道』
2022/1/24
第三セクター鉄道とは赤字によって廃止が検討された路線に対して自治体がお金を出し合い、主に地域輸送のために存続させる鉄道です。 そのような路線は基本的に赤字で、多くは国鉄民営化の際切り離されたことで生ま ...
-
-
【JRライナー全まとめ】ライナーを特急にせず残す鉄道会社がありました
2021/4/13
ライナー列車とは追加料金を支払うことで、特急列車を中心とした快適な車両に乗ることが出来る、通勤者向けの列車です。 都心と郊外の車両基地を回送する特急列車に、お客さんも乗せてしまおうという ...
-
-
定期最後の国鉄型電車特急 特急やくも381系の先は長い?
2021/4/13
2021年3月、首都圏で最後の定期国鉄型特急、185系踊り子が運行を終えました。 最終日には多くの鉄道ファンが押し寄せ、最後の姿を見届けることとなりました。 その翌日、やっ ...