近畿

南海 大阪

駅の改札がワープ!?高師浜線代行バス乗り換え改札が面白すぎた[鳥取・福井ローカル(2)]

2021/11/19    

  今日は南海本線の列車でなんば方面へ向かっています。 高架化工事が進んでいた羽衣駅ですが、今日からなんば方面も地上ホームから高架ホームへ移行しました。 こちらのホームは切り欠きになっており ...

南海 大阪

イジワル踏切廃止へ!羽衣駅高架化の前日,一体どこが変わるのか…?[鳥取・福井ローカル(1)]

2021/11/19    

  明日5月22日、南海電鉄ではダイヤ改正が行われます。 その中でも大きな変化が生まれるのは、こちらの羽衣駅です。   現在羽衣駅では高架化が進んでおり、和歌山方面のホームは201 ...

三重 岐阜 私鉄 近鉄

【岐阜県にあった近鉄】車齢90年まで使い続けようとする養老鉄道が凄すぎる

2021/5/14  

  今日は岐阜県、大垣駅にやって来ました。 東海道本線の中でも鉄道の運行において主要な駅、そして様々な鉄道路線が伸びています。 そんな大垣駅にはかつて近鉄の路線もやってきていました。 それが ...

JR西日本 京都 和歌山 大阪

【新宮行き夜行】WEST EXPRESS銀河 紀南ルートの運行ダイヤ発表!

2021/5/13  

JR西日本は2021年夏~秋期間に紀南方面へ運行する『WEST EXPRESS 銀河』の運航日やダイヤ、沿線でのおもてなしについて発表しました。 運行ダイヤ 下り(新宮行き・夜行) 京都21:15ー2 ...

JR西日本 京都 兵庫

大回り中に特急列車 夕暮れの中『きのさき・こうのとり』で北近畿へ

2021/5/13  

  この日はICOCAの大回りで京都駅にやって来ました。 これから乗車するのは山陰本線の特急列車です。   山陰本線は京都~山口県の下関まで日本海周りで結ぶ、日本最長の路線。 京都 ...

三重 大阪 奈良 近鉄

【駅通過禁止!】過酷すぎる近鉄名古屋→大阪難波 5時間以上の移動〔後編〕

2021/5/12  

  前回は近鉄名古屋線を各駅停車で走破し、伊勢中川駅までやって来ました。 5本目の列車は普通名張行き。2両編成の列車です。   中川のデルタ線の一辺、近鉄大阪線を走り始めたところか ...

JR西日本 大阪

【なぜ大阪城北詰?】JR東西線開業で消された駅名・片町駅跡を訪問

2021/5/11  

  本日は京阪電車で京橋駅にやって来ました。 京阪モールもある京橋駅、高架下の入り口には非常におしゃれな木目調のデザインです。   背後にはそれとは対照的に、工事中のベールに包まれ ...

三重 私鉄 近鉄

線路幅狭すぎ!近鉄から切り離された四日市あすなろう鉄道乗車記

2021/6/15    

今日は近鉄四日市駅に来ています。 三重県には近鉄とJRが走っていますが、前者が広いシェアを占めているのが現状です。   そんな三重県随一の大きな駅、近鉄四日市からは四日市あすなろう鉄道が走っ ...

三重 愛知 近鉄

長すぎる道のり!近鉄名古屋→大阪難波で各駅停車の旅〔前編〕

2021/5/12  

  今日は近鉄名古屋駅から大阪難波駅へ向かいます。 近鉄は特急列車に力を入れており、名阪特急ひのとりは本ブログでも何度もご紹介しました。   しかし今回利用するのは、1回片道利用で ...

南海 大阪 私鉄

マイナーすぎるローカル私鉄 5.5kmしかない水間鉄道の魅力とは?(5)

2021/6/6    

  今日は南海電鉄で貝塚駅にやって来ました。 これから乗車するのは水間鉄道です。   大阪南部にある私鉄路線ですが、あまり知名度の高くないローカル鉄道の一つになっています。大阪府民 ...

大阪 奈良 近鉄

【大回りで食堂車カレー】観光特急にも乗れる近鉄最長大回りが楽しすぎた!

2021/5/5  

近鉄には様々な路線があって、それらは線路で円を作る部分があります。 この一周した部分については運賃の計算方法において最短距離で計算され、これは近鉄で大回りができることを意味します。   やっ ...

三重 大阪 奈良 愛知 近鉄

【近鉄の"ひだま"】三重県[白子・四日市・桑名]で停車しまくる特急ひのとりに乗車

2021/6/20  

  今日は夜の大阪難波駅に来ています。 様々な方面へ発着する中心駅、特に名古屋方面の特急列車は近鉄にとって大動脈です。   1年前には特急ひのとりがデビュー、大阪~名古屋の途中で津 ...

ホテル 大阪

駅から徒歩2分で安すぎる!ホテルトレンド京橋駅前に宿泊

2021/4/30  

  明日は早朝からICOCAで大回りをする予定なので、駅の近くに泊まらなければなりません。 今回宿泊したのは『ホテルトレンド京橋駅前』、2020年11月末にオープンしたばかりの新しいホテルで ...

三重 京都 奈良 近鉄

【伊勢に行かない!】伊勢志摩ライナーで運行される京奈特急が素敵すぎた

2021/9/5  

  今日は近鉄で京都駅から奈良駅へ特急列車で向かいます。   購入した特急券はこちら。一見普通の特急券ですが、席番の横を見てみると何やらマークが。   不思議に思って発車 ...

JR西日本 南海 大阪

本数少ないのに複線!忘れられた主要街道 汐見橋線の未来は?

2021/4/28  

  今日は南海電鉄に存在する、不思議な路線に乗車します。 やってきたのは岸里玉出駅です。   南海のメイン路線、南海本線と高野線がクロスする駅ですが、普通列車しか停まらないという、 ...

おすすめ記事

Copyright© Pass-case.com , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.