JR

北海道 JR

廃駅になるとは思えない 駅移転で新駅舎になった新冠駅へ。

2021/1/25  

  静内駅からJR北海道の代行バスに乗って1駅、新冠駅にやってきました。   日高本線(鵡川〜様似)は今年3月限りで廃止される路線ですが、途中の駅は大きなものもあって、加えて比較的 ...

中部 JR

【運行終了】廃止前のムーンライトながらに乗って過酷な通学

2021/1/22  

JR東日本とJR東海によってムーンライトながらの運行終了が発表されました。 東京から大垣の夜行快速として走り、近年では臨時列車として運転。特に18きっぷを利用した長距離移動をする人々にとって重宝された ...

関東 JR

【東京~羽田空港18分】事業認可された羽田空港アクセス線 直通工事とこれからの発展

2021/1/21  

(アイキャッチ画像:Toshinori baba-Own work,CC表示-継承4.0 https://commons.m.wikimedia.org/wiki/File:Ueno_tokyo_li ...

北海道 JR

裏口の方が発展している浦河駅 利用困難なみどりの窓口を利用

2021/1/25  

  日高本線の代行バスで南下し続け、浦河駅にやってきました。 線路沿いにバス停があり、ここで下車したのは僕一人でした。   バス停の前には大きな道路もあって、向かいには浦河町役場が ...

名鉄 岐阜 JR

名鉄の急行 北アルプスが走った新鵜沼駅連絡線の廃線跡を歩く【広見1】

2021/4/13  

  こちらは犬山線と各務原線の接続駅、新鵜沼駅です。   現在この駅は名鉄の新鵜沼駅とJR高山線 鵜沼駅の乗換駅となっています。   (spaceaero2-Own wo ...

近畿 JR

最終便の特急くろしお 夜の在来特急で新宮→新大阪

2021/1/17  

  路線バスに乗って6時間半、和歌山県南部の街、新宮に来ています。   新宮駅はJR東海とJR西日本の境界駅です。   駅近くのオークワで買い物をしたりしているうちに、暗 ...

JR東日本 JR東海 JR西日本 中部 寝台特急サンライズ号 近畿 関東

一番狭い寝台『ソロ』に乗車 通勤列車の中遅れて走るサンライズ

2022/4/10  

  WEST EXPRESS銀河で大阪駅へやってきました。 これから乗車するのはサンライズ出雲東京行き。終点の東京まで向かいます。   15分の遅れでやってきたサンライズ号、今回は ...

北海道 JR

【宗谷本線 全駅紹介】朝一番の普通列車乗車記 旭川→稚内6時間乗り通す

2021/1/14  

  おはようございます。早朝5時台の旭川駅に来ています。   これから乗車するのは普通列車 稚内行きです。   綺麗な高架駅のホームに停まるのは古くから使われている列車、 ...

北海道 JR

延伸予定だった終着駅 春廃止の日高本線 様似駅へ

2021/1/20  

  2021年3月31日をもって日高本線(鵡川〜様似)は廃止されることが正式に決定しました。 JR北海道の代行バスでやってきたのは終着駅の様似駅です。   日高本線と言えば海沿いを ...

北海道 JR

還暦記念でリフォームされた秘境駅 綺麗になった南幌延駅へ

2021/1/12  

  安牛駅から列車で南幌延駅にやってきました。 幌延の町の南側にあることから付けられています。   かなり傾いている駅名標、写真でパッと見ただけじゃうっかり傾けて撮っちゃったくらい ...

北海道 JR

【2021春廃止駅】雪の中色あせた貨車駅舎の上幌延駅へ行く

2021/1/14  

  南幌延駅から雪の積もる道路を歩き続けています。 だだっ広い原野、牧場には一面雪が積もっていて、本当に何もないところです。 途中では凍る川に架かる橋を渡って、落ちたら助からないだろうという ...

東北 関東 JR

在来線特急で東京から仙台へ!復活した常磐線を走るJR東日本最長列車に乗車

2021/1/14  

  2020年3月、JR東日本では大きな変化がありました。 伊豆方面の特急踊り子が新型に置き換わり、サフィール踊り子も華々しくデビュー。さらに高輪ゲートウェイ駅も開業し、多くの人々の注目を浴 ...

中国・四国 JR

【全区間乗車】5時間以上かけて山陰を横断する特急スーパーおきに乗車

2021/1/11  

  山陽本線の新山口駅にやってきています。 この駅は山陽新幹線のぞみ号も多く停まる駅で、山口県の玄関口と言っても良いでしょう。   県庁所在地の山口や萩へのアクセスにはここからバス ...

北海道 JR

新千歳空港〜旭川直通特急計画 室蘭線経由で1時間半って出来る?

2021/1/9  

  新千歳空港~旭川に直通特急を走らせる構想が浮上しました。JRと道内7空港の運営を担う北海道エアポート(HAP)の幹部が新ルート検討に着手していて、実現できるかどうかも具体的に考慮している ...

北海道 JR

新千歳空港駅の大改造 複線2面4線化・ルート変更について解説

2021/9/21  

  新千歳空港駅は1992年、新千歳空港ターミナルビルのオープンと同時に開業しました。 元々は千歳空港でしたが発着便の増加に伴って新千歳空港が開港。千歳空港駅であった現在の南千歳駅から分岐す ...

おすすめ記事

Copyright© Pass-case.com , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.