-
-
【繰り下げられた終電】新安城に停車する快速特急豊橋行き乗車記
2021/6/3
新型コロナウイルスは社会を大きく変え、飲み会の減少やテレワークの広がりは鉄道会社にとって大きな打撃となりました。 多くの鉄道会社がそれを受けて終電の繰り上げを実施する一方、その流れに反す ...
-
-
100km/hで走るローカル線の快速 速くて快適とっとりライナー[鳥取・福井ローカル(7)]
2021/11/19 鳥取・福井ローカル
ここは鳥取駅から2駅、鳥取砂丘コナン空港の最寄り駅である鳥取大学前駅です。 駅前には大学生の自転車が大量に停まっており、特急列車も停車します。 今回ご紹介するのは山陰本線で運行されている快速列車とっと ...
-
-
なぜ路線名は水戸線に? 春から5両編成でワンマン化[名古屋サンライズ(2)]
2021/11/1 名古屋サンライズ
ここは小山駅。 栃木県の県庁所在地、宇都宮駅から東北新幹線で1駅のこの駅には東北本線、水戸線、両毛線が集合します。 4方向に向かう在来線の中で、今回乗車するのは水戸線です。 水戸線はその ...
-
-
その差は60年! 新旧の駅舎が隣り合う東岡崎駅から岡ビル百貨店が閉店…。[名古屋サンライズ(4)]
2021/11/1 名古屋サンライズ
ここは愛知県西三河の中心地、岡崎です。 今日やってきたのはその代表駅でもある東岡崎駅。 名鉄名古屋本線のすべての列車が停車します。 そんな東岡崎駅には岡ビル百貨店が入居する昭和レトロな駅 ...
-
-
都会の大回りと一風違う! ローカルな雰囲気が漂う新潟最長大回りの旅
2021/5/30
JRには大都市近郊区間が設定されています。 このエリア内では同じ駅を二度通らなければ、どのようなルートで移動しても最短ルートの運賃を適応するというものです。 この制度を利用してなされる遊 ...
-
-
大手夜行バス会社が本気の快適性を追求しました[WILLER exp.リボーン 乗車記][名古屋サンライズ(1)]
2021/11/1 名古屋サンライズ
21:20、こちらは大阪駅、これから東京へ向かいます。 当日中に東京へ新幹線へ行くなら21:15の列車で新大阪、そして新幹線に乗る必要があります。 そこで乗車するのは夜行バ ...
-
-
難波〜三宮の鉄路が40年工事中止!阪神なんば線が中々開通しなかった理由
2023/11/25
ここは近鉄の終着駅、大阪難波駅です。 名古屋や奈良、伊勢からの特急列車はここを目指してやってきます。 しかし鉄路はここから先、神戸三宮方面へ。別の会社の路線がそのまま繋がっ ...
-
-
【絶景の若狭湾】車窓で楽しむ小浜線/減便報道のローカル線乗車記[鳥取・福井ローカル(14)]
2022/6/29 鳥取・福井ローカル
こちらは北陸の玄関口、敦賀駅です。 近い将来、北陸新幹線と北陸特急の乗換駅として大きな機能を持つことになります。 敦賀駅からは福井県の嶺南地区を走るローカル線、小浜線も発着 ...
-
-
【廃止?休止?】大幅減便へ向かう福井の赤字路線・越美北線の現状を見る[鳥取・福井ローカル(12)]
2021/11/19 鳥取・福井ローカル
先日福井新聞が衝撃的なニュースを報道しました。 JR西日本は秋にダイヤ改正を実施、福井県を走るローカル線、越美北線の列車を8割減便するというのです。 越前花堂〜越前大野は18本中12本、 ...
-
-
北陸新幹線の完全新駅 越前たけふ駅(南越駅)を訪問する[鳥取・福井ローカル(10)]
2021/11/19 鳥取・福井ローカル
ここは福井県の敦賀駅です。 開業が1年延期となりましたが、2024年春には金沢から敦賀まで北陸新幹線がやって来ます。 現在急ピッチで工事が進められている北陸新幹線。北陸本線の車窓からはそ ...
-
-
北海道で走る第三セクター 地域住民が支える道南いさりび鉄道(7)
2021/8/15 花たびそうや未遂
今日は北海道鉄道の玄関口の駅、木古内駅にやって来ました。 この駅は北海道最南端の駅、駅舎内にはそれを示す記念碑が立っていました。 かつて使われてた三角形の駅舎、その先端部分 ...
-
-
料金はOsaka Metroの10倍! 近鉄特急で行く大阪難波→大阪阿部野橋が楽しすぎた
2021/10/12
今日は大阪難波駅にやって来ました。 これから向かうのはさらに南、天王寺です。 難波から天王寺へ行くのならば、ほとんどの人が地下鉄Osaka Metroを利用するでしょう。 ...
-
-
駅の改札がワープ!?高師浜線代行バス乗り換え改札が面白すぎた[鳥取・福井ローカル(2)]
2021/11/19 鳥取・福井ローカル
今日は南海本線の列車でなんば方面へ向かっています。 高架化工事が進んでいた羽衣駅ですが、今日からなんば方面も地上ホームから高架ホームへ移行しました。 こちらのホームは切り欠きになっており ...
-
-
イジワル踏切廃止へ!羽衣駅高架化の前日,一体どこが変わるのか…?[鳥取・福井ローカル(1)]
2021/11/19 鳥取・福井ローカル
明日5月22日、南海電鉄ではダイヤ改正が行われます。 その中でも大きな変化が生まれるのは、こちらの羽衣駅です。 現在羽衣駅では高架化が進んでおり、和歌山方面のホームは201 ...
-
-
開業から1年! 利用者が想定の2割に落ち着いた高輪ゲートウェイ駅の今を見る(3)
2021/6/13 花たびそうや未遂
2020年春、山手線に新たな駅が誕生しました。 開業当日は一目その駅を見ようと、多くの人で賑わいました。 しかし当初見込んでいた利用客数2万3000人に対し、2月の1日平均 ...