-
-
【南九州の鉄道の要衝】かつてのターミナル駅 吉松駅を訪問【九州一周9】
2020/10/23
朝早くから都城駅を出発し、吉都線に乗車して吉松駅に到着しました。今回は吉松駅のご紹介です。 今となっては小さな駅となってしまった吉松駅ですが、かつては九州の中でもターミナル駅として機能し ...
-
-
霧島連山の周りを走る吉都線(えびの高原線)に乗車【九州一周8】
2021/1/26
宮崎で宿泊した後、早朝の普通列車で西へ進んでいきます。 暗い中ずっと眠ってしまっていましたが、都城駅に到着。 ちょうど太陽も昇ってきて、これからローカル線の旅 ...
-
-
【小牧駅 解体始まる!?】ピーチライナー廃線跡探訪[2020桃花台線 前編]
2023/2/23
撮影日:2020年6月4日 ピーチライナーは2006年に廃止されましたが、路線や駅舎が長い間残っていました。実際に2017年の秋には全駅歩いて回り、多くの遺構が残っていたのを覚えています。 それから2 ...
-
-
山陽と山陰を結ぶはずだった中国地方西部の未成線を紹介
2020/12/31
(Wikipediaより スーパーはくと) 現在中国地方において山陽と山陰を結ぶ陰陽特急街道は智頭急行線、伯備線、山口線があります。 かつて日本列島に鉄道ネットワークを構築していた頃、本来ならばもっと ...
-
-
国鉄岩日線の未成線を利用 錦川鉄道・ことことトレインに乗車。
2020/9/3
山口県を代表する観光地でもある錦帯橋や岩国城から、バスで錦川鉄道に乗車することになります。 この頃は西日本豪雨の影響によって、錦川鉄道は北河内駅から南側が不通になっていました。 バスで通 ...
-
-
太陽光パネルが広がる秘境駅 大川ダム公園駅を訪問
2020/9/3
今回は会津若松駅から会津鉄道に乗車し、秘境駅である大川ダム公園駅へ行きます。 会津鉄道は会津鉄道から2駅先の只見線、西若松駅から分岐する第三セクター路線です。 鉄道会社とし ...
-
-
羽越新幹線はミニ新幹線とフル規格、どっちが良いのか?【羽越新幹線 後編】
2020/12/31
前回は羽越新幹線の概要、そして必要性についてお話しました。 結局必要性は低いということ結論になりましたが、今回は仮に建設するならば、フル規格かミニ新幹線どちらが良いのか、それぞれのメリット、デメリット ...
-
-
次期新幹線の候補 羽越新幹線は本当に必要なのか?【羽越新幹線 前編】
2022/6/23
羽越新幹線は富山から新潟を経由し、新青森に至る日本海を通る新幹線です。 開通すれば寝台特急、日本海やトワイライトエクスプレスのような大阪〜札幌のルートが出来上がります。東京を通らずに西日本と北日本が結 ...
-
-
青函トンネルが下北半島ルートにならなかったのは何故か?
2020/12/30
1988年、青函トンネルが開通し、本州と北海道が鉄路で結ばれました。 2016年には北海道新幹線も開通し、費用などの諸問題を抱えながらも旅客、物流共に日本になくてはならない動脈として機能しています。 ...
-
-
元・本州最北の駅 2001年に廃止された下北交通 大畑駅を訪問
2020/9/3
2001年、下北交通 大畑線が廃止されました。 大畑線は大湊線の下北駅から北へ伸びていた私鉄線です。 現在は下北駅が本州最北の駅ですが、それまでは大畑駅が本州最北の駅でした。 今回はその ...
-
-
ループ橋の終着駅 ピーチライナー桃花台東駅[桃花台線(6)]
2023/2/23
歩道をしばらく歩いてきましたが、何やら先が行き止まりになっています。 近付いてみると、桃花台線撤去工事のために通行止めになっているようです。 2017年秋当時すでに高架線撤去が始まってい ...
-
-
途中駅唯一の有人駅・地下駅 桃花台センター駅[桃花台線(5)]
2023/2/23
本題とは関係ないですが、道路の向かい側にサンクスがありました。 ちょうどサークルKサンクスのファミリーマート化が激しくなってきた頃で、特にサンクスはなくなってきていたので撮影したのでした。 ちなみにこ ...
-
-
小湊鐵道公式Twitter 中の人解任は本当に問題なのか。
2020/9/3
2020年5月11日、小湊鐵道のTwitter公式アカウントから中の人が担当を外されたというツイートがされました。これに対して多くの方々から残念だという反応の他、小湊鐵道に対して不信感を募らせたコメン ...
-
-
広場の目の前にピーチライナーの廃駅。桃花台西駅[桃花台線(4)]
2023/2/23
上末駅から坂を登り続け、国道155号線上を走っていた桃花台線の高架は北方向へカーブし、僅かな区間、県道453号線沿いを走ります。 県道453号線沿いは住宅も増えてきます。桃花台線の高架下 ...
-
-
JR北海道 廃止路線・駅一覧(2016年12月5日以降)
2021/5/7
路線 2021年3月31日廃止済路線 日高本線…鵡川~様似 2020年5月7日廃止済路線 札沼線…北海道医療大学~新十津川 新型ウイルス感染拡大防止のために運行終了を早め、当初の5/6から4/17限り ...