-
【廃墟?】せっかくスペイン風に改修した志摩磯部駅が寂れてしまったワケ【2020春4】
2022/3/30
池の浦シーサイド駅を訪問しまして、近鉄の池の浦駅から普通列車に乗ってきました。今回ご紹介するのは特急も停車する、志摩磯部駅です。 外観はスペインのアンダルシア地方をイメージ ...
-
高級感溢れる伊勢志摩ライナーDXシートに乗車【2020春5】
2021/5/5
伊勢志摩方面の特急と言えば観光特急しまかぜが一番に思い浮かびますが、今回の伊勢志摩ライナーもまた素晴らしい列車です。 1994年のデビュー以降、伊勢志摩方面の看板特急として走り続けており、しまかぜ登場 ...
-
大正時代の駅舎を再現。駅の美術館、門司港駅【九州一周2】
2020/9/3
新幹線で小倉まで来たのち、門司港駅までやってきました。 『もじこう』と国鉄フォントで書かれ、ノスタルジックな駅名標が迎えてくれます。 駅の時計は屋根から提げられ、列車へ乗る ...
-
【ついに高架化】長崎駅の地上ホームと開業前の高架を観察【九州一周20】
2020/10/23
長崎の観光を終え、長崎駅に戻ってきました。 そんな長崎駅ですが、3/28から高架化されました。長崎~浦上が高架化されたのですが、市内の交通円滑化のほか、九州新幹線西ルートの開業を控えた駅 ...
-
九州鉄道の大きな役割 小倉~門司港15分の魅力【九州一周1】
2020/9/3
今回は小倉から門司港まで向かうのですが、その区間のご紹介をします。 残念ながら小倉から門司駅の間でカメラが中々起動しないことがあったため実際の車窓をご紹介できないのですが、解説上は問題ありません。 小 ...
-
九州一周旅行を簡単にご紹介 シリーズ目次【九州一周0】
2020/11/20
これまで僕は多くの場所へ旅行へ行っています。毎年夏休みなどを中心に様々なところへ行ったり、連れていってもらったりしました。 しかし、そんな中でも九州にはあまり行ったことがなく、小学6年生の頃に一度屋久 ...
-
JR近鉄連絡通路が廃止に!鳥羽駅の無人化の影響【2020春2】
2021/5/5
近鉄特急しまかぜで鳥羽駅へやって来ました。今回のダイヤ改正で鳥羽駅に変化がたくさん現れますので訪問したというわけです。 近鉄の鳥羽駅は橋上駅舎になっていて、改札はホームから階段を上がった ...
-
【一番列車】JRに復活した食堂車 サフィール踊り子のカフェテリアを利用【2020春8】
2021/5/5
かつて特急列車などの長距離を走る列車には食堂車が不可欠な存在でした。新幹線にもビュッフェ車(立食スタイルの食堂車)が設置されており、当時そこで舌鼓を打っていた話もあります。 しかし、列車の高速化に伴い ...
-
【開業初日】高輪ゲートウェイ駅を訪問【2020春10】
2020/9/3
サフィール踊り子一番列車で東京まで行き、高輪ゲートウェイへ寄り道することに。 参考:【一番列車】サフィール踊り子グリーン車はレベルが違う ホームに降り立ってみると天井が異常に高く、大変開 ...
-
【もはやグランクラス】ひのとりプレミアムシートに乗車【2020春11】
2021/4/13
今日は、昨日デビューしましたひのとりのプレミアムシートに乗車しました。 デビュー翌日の今日は大分落ち着いたようで、プレミアムシートは満席のものの、レギュラーシートは◯を連ね ...
-
スーツ 2019年度 再生リスト時系列順
2020/10/21
画像またはタイトルをクリックで再生リストへ! 夏休み日本一周旅行まで 【1904スーツ休暇】 【1904北海道&東日本パス休暇】 【1904ライナー】 ...
-
【一番列車】サフィール踊り子グリーン車はレベルが高い【2020春9】
2021/4/13
サフィール踊り子には普通車がなく、全車グリーン車以上です。近年のJR東日本の特急グリーン車はあまり好評では無いように思われます。 そのため今回も指定席をグリーンに、グリーンをプレミアムグリーンに底上げ ...
-
【初日】東海道線の新駅 御厨駅訪問記【2020春 番外】
2020/9/3
東海道本線には新駅が高頻度で開業しています。 2018年にはJR総持寺、2016年には摩耶、2012年には相見駅が開業しており、東海道線がいかに沿線を発展させたのかがよく分かります。 そして2020年 ...
-
【一番列車】サフィール踊り子プレミアムグリーン乗車記【2020春7】
2021/4/13
『ちょっと伊豆まで、大人が輝く上質なひととき』 これはサフィール踊り子のキャッチフレーズです。 スーパービュー踊り子は大衆的で幅広い世代が利用しやすい列車でし ...