交通

名鉄 愛知 JR

JRの駅なのに名鉄が通過する船町・下地両駅を訪問

2021/4/13  

名鉄名古屋本線の伊奈〜豊橋の一部区間ではJR飯田線と名鉄名古屋本線の列車が走ります。   上の図のように、その区間の線路については豊橋方面が名鉄、豊川/名古屋方面がJRのものになっています。 ...

関東 JR

【乗継割引廃止】ライナーに代わる特急『湘南』が運行へ。踊り子の着席サービスも変化。

2020/12/23  

本日2020年11月12日、JR東海東日本からE257系による東海道本線の特急「湘南」が2021年春から運行開始することが発表されました。   これまで東海道本線では通勤時間帯に『湘南ライナ ...

JR東海 岐阜

設備が充実したローカル線 特急ひだも走れる太多線を紹介[サロンカーなにわ城崎(1-2)]

  岐阜駅から特急ワイドビューひだで美濃太田駅へ来ました。 4分の乗り換えで太多線へ乗り換えます。こちらの車両はキハ25系です。知多半島の武豊線が電化されたことによってこちらへ移動してきまし ...

中部 JR

北陸新幹線敦賀開業が1年以上延期へ?コロナのせいだけじゃない!

2020/11/10  

金沢―敦賀間の北陸新幹線は2023年春の開業に向けて工事が進んでいます。   この区間は2012年6月に建設が認可され、2026年春ごろ開業が決定しました。その後2015年1月には政府、与党 ...

九州 JR

夜の日豊本線特急列車 ソニック&にちりんで大分から宮崎へ【九州一周7】

2020/11/10  

  別府で観光した後、特急ソニックで大分へ向かいます。 前は青いソニックに乗りましたが、今回は白いソニックです。が…   車内は完全にかもめ。長崎へワープしてしまいました(笑) & ...

中部 私鉄 JR

【岐阜羽島→岐阜】岐阜羽島駅の乗り換え路線はどんなのがあったの?【南紀4】

2021/2/8    

  前回は岐阜羽島駅をご紹介しましたが、今日はその乗換駅、新羽島駅から岐阜駅へ向かいます。   この新羽島駅では、名鉄新羽島駅列車衝突事故が起こったことがあります。 降雪時に耐雪ブ ...

中部 私鉄 JR

【本当に政治駅?】東海道新幹線 岐阜羽島駅に行ってきた【南紀3】

2021/2/8    

  その後、名古屋駅の新幹線ホームへやってきています。   ここから新大阪方面のひかりに乗車します。 名古屋〜新大阪間で豊橋または小田原にしか停車しない速達タイプのひかりは、名古屋 ...

名鉄 岐阜

【6年で廃駅】名鉄 美濃町線の廃線跡をバスからめぐる【南紀5】

2021/4/13    

  今日は岐阜駅に来ています。 こちらの車両は名鉄の路面電車で走ったことのある車両です。   岐阜市にはかつて路面電車が走っていました。 総延長は70kmにも及びましたが、2005 ...

九州 JR

青いソニックのはずが885系? 883系1000番台に乗車【九州一周5】

2021/1/26  

関門海峡をくぐって、本州から九州へ戻ってきました。 小倉駅からは特急ソニックに乗車します。 こちらは青いソニックですが、今回乗車する車両は少し不思議なものです。   まずは隣同士の車両を見て ...

中部 JR

日本三大車窓・雪景色の善光寺平が見られる姨捨駅へ【諏訪大社2】

2020/11/4  

  諏訪大社を訪れた後、いろんなところへ行ったのですが、最後に訪れたのがこちらです。 日本三大車窓の駅とも呼ばれる、篠ノ井線 姨捨駅でした。   姨捨駅からは広く、遠くまで行き渡る ...

JR

受験が終わりました。ブログに本気を出します!

2021/12/7  

いつもパスケースのブログをご覧いただいてありがとうございます。   11月2日、来年度から晴れて大学生となることが決まりました。 実は2020年度は浪人生として受験勉強をしながらブログ活動を ...

中部 私鉄

カモメに囲まれる駅に行きました。[天竜浜名湖鉄道/浜名湖佐久米駅]

2020/11/3  

2018年3月12日、今日は新所原駅に来ています。   JRの新所原駅はちょうど南北自由通路が出来上がり、橋上駅舎になったところでした。 駅前はロータリーの工事の真っ最中です。   ...

中部 私鉄 近畿 JR

【グリーン席消滅】特急ワイドビュー南紀グリーン席に乗車【南紀2】

2021/2/8    

  2020年9月16日、JR東海は特急ワイドビュー南紀の編成両数を変更すると発表しました。 これまでは4~6両編成だったのですが、2~6両に変更。閑散期の旅客需要に合わせることになります。 ...

中部 観光 JR

【L特急しなの・スーパーあずさ】諏訪大社へ初詣に行きました。【諏訪初詣1】

2020/11/4  

今日は2018年1月3日です。 初詣のために特急しなので長野へ向かいます。   列車に揺られながら、淡くうっすらと雪の積もる木曽路の景色を楽しみます。   JR東日本との境界駅、塩 ...

中部 私鉄 観光

【元祖 廃線レールバイク】神岡鉄道Gattan Go!(ガッダンゴー)を体験。

2020/11/2  

今日は名古屋から高速バスで高山駅までやってきました。『君の名は。』の聖地巡礼以来の飛騨です。   今回は高山本線の猪谷駅から走っていた神岡鉄道で行われている『レールマウンテンバイク Gatt ...

おすすめ記事

Copyright© Pass-case.com , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.