京都 滋賀 石川 福井

【遠回りする特急】湖西線を迂回する米原経由のサンダーバードに乗ってみた

2022年9月7日

前の記事
【岡山行きサンライズ出雲】区間運休した寝台特急 いつもとどこが違うのか?

こんばんは。夜9時を回ってライトアップも消えた東京駅。これから乗るのは寝台特急サンライズ号です。   通常サンライズは高松行きと出雲市行きを連結させて運行。そのうち出雲市行きのサンライズ出雲 ...

続きを見る

日本海側を台風が通過中の京都駅、午前中から夕方まで大阪〜金沢を結ぶサンダーバード号が運休になっています。

これから運行されるのは、サンダーバード号の臨時列車85号と87号です。

 

(地理院地図を改変)

また、この列車はルートも異なります。

通常は湖西線を経由するサンダーバード号ですが、強風のため米原周りでの運行です。

 

通るルートは東海道線・北陸線ですが、乗車券は湖西線・北陸線のままで問題ありません。

また、今回は急に運行が決まった臨時列車のため、1号車のグリーン指定席以外は全車自由席です。

関連
【米原駅ドア開きます】サンダーバード迂回運転 湖西線見合わせでも走る大阪行きが凄い![2402-03神戸サンダバ(6)]

早朝雨の降る金沢駅、まもなく北陸新幹線敦賀延伸で来なくなりますが、ここから大阪までは、特急サンダーバード号が走っています。   特急サンダーバード号は敦賀まで至ったのち、近江塩津駅から琵琶湖 ...

続きを見る



まだ発車標は更新されていません。

この時点で、まだ特急車両を車庫から始発の大阪駅へ向かわせている段階です。

 

サンダーバード85,87号が表示。後続で到着する87号に乗車することにします。



15:50頃、サンダーバード85号が入線しました。

大阪から京都に到着時点では、かなりガラガラ。京都からの乗車で全部の区画が埋まるくらいです。

そもそも台風が来て列車が運休していることから、旅行者を中心とした利用者が減ったのでしょう。

 

臨時よりも優先の定期列車、東海道本線の列車を先に行かせました。

 

10分ほど停車して16:03、サンダーバード85号が出発します。

 

京都駅の手前で85号の発車を待っていた87号、すぐに入線してきます。

 

こちらは大阪駅の時点である程度の乗車がありました。混雑緩和のため、後続の列車に乗るよう放送などされたのでしょうか。

 

湖西線の普通近江舞子行きの発車を待ちます。

湖西線は近江今津〜近江塩津駅で運転見合わせのため、京都寄りでは運行を続けています。

 

16:13、サンダーバード87号も出発しました。



この先の運行について、放送が流れます。

北陸本線福井駅手前の足羽あすわ川、小松駅の先のかけはし川で速度制限を受けているようです。

 

地下鉄から登山鉄道を経て路面電車まで変異する、京阪京津線の上を通ります。これから60‰の急勾配へ挑むようです。

関連
1つの列車なのに、地下鉄/登山電車/路面電車に変身!京阪京津線が楽しすぎた。

  今日は京都市営地下鉄東西線、二条駅に来ています。 バスとともに京都市内の交通を支える地下鉄、しかし京都市どころか京都府を飛び出して走っていく列車があります。   それがこちら、 ...

続きを見る

 

湖西線と東海道本線の分岐駅、山科駅を通過しました。

 

普段のルート湖西線は左手に離れていきます。

 

県庁所在地の大津駅を通過。

 

しかし、滋賀県で一番利用者が多いのは南草津駅です。草津市は関西圏のベットタウンとして発展しています。

 

草津駅には大阪発着の特急ひだや、びわこエクスプレスも停車します。サンダーバードは本来ルート上に無いので通過しました。

 

この駅は草津線の乗換駅、ちょうど同時に発車してきます。

 

野洲駅では普通列車を追い抜きました。



能登川駅でも同じく。

所々でスピードを落としますが、前を行く普通列車が待避線に入ると、一気に速度を上げます。

 

東海道新幹線の高架が近づいてきました。サンダーバードも十分スピードを落としています。

 

東海道新幹線、そして普段ならサンダーバードから見られないJR東海の313系電車がいました。

米原周りのサンダーバードで、一番面白いのはやっぱり米原駅ですね。



16:57 米原駅 着

ここでは運転士交代のため運転停車。寝台特急サンライズと同じような感覚です。

向かい側には名古屋から金沢を目指す特急しらさぎがいます。

 

4分ほど停車の後発車。特急しらさぎよりサンダーバードを優先しているようです。

 

ここから北陸本線を走破することになります。反対方向からもサンダーバードが入線してきました。

 

左からも東海道新幹線が出てきまして、その下を潜ります。

 

その後各駅の到着時刻について放送。

敦賀駅には17:30頃の到着、その後は通常通りの運行で、金沢駅まで1時間27分遅れでの運行です。

 

湖西線ほど綺麗な訳ではありませんが、奥には琵琶湖が見えています。

 

特急しらさぎが停車することもある、長浜駅を通過。



山の上まで登ってきまして、湖西線が見えてきました。

まるで新幹線のように立派な高架橋ですが、強風には弱いという弱点付き。

 

JR西日本列車運行情報アプリより

前には特急サンダーバード85号(が正しいはず)、特急しらさぎ11号が詰まっています。そのためこの場所で信号待ちで停車してました。

 

3分ほどで再開し、湖西線と合流します。

 

湖西線も普通列車は運転を再開した様子、京都方面へ向かっていきました。

 

湖西線と北陸本線の分岐駅、近江塩津駅を通過します。

 

普通列車しか停まりませんが、特急も停まれそうな長いホーム。非常時に乗降できるようにしています。

 

新幹線車両基地へ繋がる、北陸新幹線高架橋が見えてきました。北陸新幹線が新大阪まで来たら、こういった天候による左右も激減するでしょう。

しかし、それも何年後のことか…。

 

車庫を挟んで近江塩津方面へも、特急が走って来ました。



17:32 敦賀駅 着

北陸新幹線(金沢〜敦賀)の開業は2024年度の予定。新幹線と在来線を上下乗り換えする、要塞みたいな駅舎も活躍します。

関連
工事中の敦賀駅の現状を見てきた。〜北陸新幹線の終点 北陸への玄関口へ〜【敦賀2】

2015年に北陸新幹線が金沢まで開業してから5年が経ちました。 クールな顔に金色の帯の新幹線も走り出し、東京と北陸の新たな鉄路となったのです。   北陸新幹線は将来、新大阪まで到達することが ...

続きを見る

 

長大トンネルの北陸トンネルを走り、いわゆる北陸になります。

 

こちらでは雨も降っていますが強くなく、通常通りの運行です。

 

福井駅では半分くらいの下車。やっぱり大阪〜福井の需要は大きくて、北陸新幹線の敦賀開業の影響は顕著でしょう。



その後も完全に通常通りの運行。

金沢駅到着は自動放送も流れました。新幹線や七尾線の接続についても案内しています。

 

1時間27分遅れで19:03、金沢駅到着。

 

IRいしかわ鉄道は接続を取っていないのか、到着と同時に発車して行きました。

 

サンダーバードはやっぱり到着後、幕回しを見るのが面白いです。中には回りくどい種別も。

 

向こうのホームからは、大阪行きサンダーバードがちょうど発車していったところでした。

 

これまで何度も運行されている、米原周りの特急サンダーバード。災害系なのであまり期待すべきものでは無いかもしれませんが、乗れてよかったと思います。

 

今回もご覧いただき、ありがとうございました。

次の記事
【隣接都市だけど非効率】富山~金沢を18きっぷで移動するとこうなります

  おはようございます。今朝は富山駅前に来ています。 これから向かうのはお隣の大都市、金沢駅。 そこまでは普通列車で向かう予定、利用するのは青春18きっぷです。   富山~金沢の旧 ...

続きを見る

【YouTube版はこちら】

鉄道コム

応援してくださる方は、クリックをお願いします! 鉄道コム

関連コンテンツ

タグ

パスケース

鉄道・バス等公共交通機関を利用した旅行の様子をご紹介します。交通機関のレビュー、車窓の解説が多いです。

-京都, 滋賀, 石川, 福井

Copyright© Pass-case.com , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.