JR東日本 JR東海 JR西日本 京都 兵庫 大阪 寝台特急サンライズ号 岐阜 岡山 愛知 東京 神奈川 静岡

【岡山行きサンライズ出雲】区間運休した寝台特急 いつもとどこが違うのか?

2022年9月6日

前の記事
【特急を失った街】新幹線に対抗したコスパ重視高速バス(小諸~バスタ新宿)乗車記

  こちらは旧信越本線・しなの鉄道とJR小海線の乗換駅、小諸駅です。 1997年に長野行き新幹線(北陸新幹線)が開通する前、上野~長野を結んだ特急あさま号は全て停車していましたが、新幹線のル ...

続きを見る

こんばんは。夜9時を回ってライトアップも消えた東京駅。これから乗るのは寝台特急サンライズ号です。

 

通常サンライズは高松行きと出雲市行きを連結させて運行。そのうち出雲市行きのサンライズ出雲号について、台風の影響により岡山〜出雲市の運転を取りやめることになりました。

 

発車標は普段通り出雲市の表示。ただし駅構内では区間運休について頻繁に放送が流れています。



列車は21:25頃、9番線に入線済み。

進行方向前寄りの手前側1〜7号車がサンライズ瀬戸号、奥の8〜14号車がサンライズ出雲号です。

 

サンライズ出雲号の方向幕を見てみますと、「特急 岡山」を示していました。回している途中には「特急あさかぜ 下関」などもまだ入っているようです。

かつて寝台列車は揺れを抑えるため、貨物列車のように機関車で客車を引っ張ってもらう方式でした。それを置き換える新しい寝台列車として誕生したのが、サンライズ号。

「出雲」「瀬戸」と同じく、「あさかぜ」も置き換えられるようにしていたのですが、結局今の2列車のみに留められています。

 

平日でありながら、今日はたくさんの若い方が乗車しています。大学のサークル旅行でしょうか。

 

ホーム上の発車標でも、列車区間運休について案内しています。

 

サンライズ出雲の方は発売制限がかけられていたのか、岡山短縮運転が発表後でもほぼ満席。通常と同じ運行のサンライズ瀬戸号のシングル個室を利用します。



21:50 東京駅 発

下段からはホームスレスレのスリルある走行を楽しめます。いつもですが、こちらへ注目する方も多いです。

 

普段なら長いチャイムの後、自動放送が流れる所。今日は車掌さんによる肉声放送で、岡山行きであることも案内されます。

 

真横には東海道新幹線の高架橋があって、品川方面へ回送列車が走っていきました。

 

モノレールみたいなゆりかもめの高架橋は、新橋駅の先でキュッと曲がって汐留の方へ向かいます。鉄道発祥の地で大きなターミナルになっていた汐留駅。その跡地には日本を代表するたくさんのビル群が林立しています。

 

一大ターミナルである品川駅を通過。

 

多摩川を渡りまして、東京から神奈川へ入ります。



横須賀線を走る成田エクスプレスと東海道本線の寝台特急サンライズ号は、同時刻に横浜駅に到着します。

間に回送列車が停まっているので見づらいですが、サンライズ号が成田エクスプレスを追いかけるようにしながら、同時に入線しました。

 

横浜駅を出発したところで、後ろから成田エクスプレスがぐーんと追い上げてきました。明らかにサンライズよりも成田エクスプレスの方が、加速性能が高いです。

 

大きな飛行機のマークはどんどんサンライズを追い抜きます。

 

最後尾がサンライズ瀬戸の最後尾と同じくらいの位置、これを上空から見たらめちゃいい勝負でしょうね。

 

最終的にはサンライズが追い抜きました。

 

横須賀線や湘南新宿ラインが停車中の大船駅を通過。

 

横須賀線のE235系電車は車両基地へ床に就くころ。

これから主役のサンライズはサッと追い抜きます。

 

鉄道唱歌では馬入川と歌われる、相模川を越えました。

 

小田原駅では伊豆箱根鉄道大雄山線が停車中。まだ電気をつけていまして、23:12発・23:33発の終電があります。



小田原駅通過後、おやすみ放送が流れました。

夜ご飯は東京駅で買ってきた駅弁。「焼肉チャンピオン」です。

 

ボリューミーな駅弁、あんまりサンライズでちゃんとしたご飯は食べませんが、今日は珍しく。

 

柔らかくて歯ごたえあるという相反するような表現ですが、まさにちょうどよい食感ということ。冷めてもギットリしていません。

 

NewDaysにて余市ぶどうの発泡酒を買ってきました。

余市町はやっぱり贔屓にしたい町、ニッカウヰスキーだけでなく果物も美味しいです。

 

湯河原から熱海にかけて、温泉街の横を走ります。



熱海駅では左側に伊豆急行線の列車が停車中。

ボコボコしたステンレス製ということからも、レトロチックに感じます。

 

ここでJR東日本からJR東海の方に交代されました。奥にはE257系電車が停車中。確か東京行きのサンライズでも見ることができて、通勤特急湘南に充てられるのでしょう。

 

丹那トンネルを越えた先で、何故か速度がゆっくりに。沼津駅手前で一旦停車してしまいました。この先の普通列車が詰まっているみたいです。

 

沼津駅に到着しました。まだホーム上にはお客さんが残っていまして、終電があります。

サンライズ号は15分ほどの遅れを引きずって富士駅に停車。

 

東静岡駅辺りでは新幹線と並行していますが、留置線にはN700系が停まっていました。

 

静岡駅の新幹線ホームにも停車中。明日静岡始発の列車として出発するのでしょう。

 

ホーム向かい側には、三島23:10発・静岡00:10着の普通列車が、まだ扉を開けた状態で停まっていました。

サンライズも向かいの列車も遅れの影響を共に受けていたのですね。

 

車体全体がオレンジ色の、中央西線からやって来たセントラルライナー車両とすれ違い。ここまで色づいているとやっぱり目に付きますね。

 

東海道本線最後の停車駅は浜松駅。定刻なら1:12出発です。

 

豊橋駅では運転停車が行われますが、乗降はできません。愛知県内で乗り降りできないのは結構大きかったり。

 

(JR東海走行位置情報より)

JR東海の運転状況によると、列車は13分の遅れ。

こちらは高松・岡山行きの表示になっていました。

 

観光地に乏しい愛知県の中では、一応リゾート地となっている蒲郡駅を通過。まだ明るい高架駅を駆け抜けます。

 

時刻も2時を回りそうなので、そろそろ寝ることに。車内備え付けの浴衣を着まして、横になります。

 

時々駅の光が漏れて来るのも、寝台特急ならではの情緒。線路の振動を感じながら、だんだんと眠りに就きます。



スマホがベッドから落ちた音で、目を覚ましました。

午前4時半、淀川を渡っている所で梅田のビル群へと入っていきます。

 

阪神電車の青い文字が見えておりまして、駅周辺の建物には揃って明かりの点いているところも。大阪らしい立派な都会っぷりです。

 

大阪駅にて運転停車。発車標には既に今朝からの表示を出していまして、一日の始まりの準備がされています。



姫路駅を出た先、再び目を覚ましました。

5:40頃、空には朝日の輝きが現れています。確かに通勤電車からもこの空は見えますが、日本一快適な空間から見るのは違うものです。

 

網干の車両基地ではホームも無いのにドアを開け放っています。おそらく換気中、安心な車内空間を作ってくれています。

 

岡山県の山陽本線沿い、田園風景のところを走行。特別何があると言う訳ではないですが、この落ち着いた雰囲気も良いものです。



6:15頃、肉声によるおはよう放送が流れました。

いつもはお姉さんのハイテンションなアナウンスですが、今日は落ち着いています。

 

山陽新幹線も近づいてきました、今日は朝から広島〜博多が運休。乗換案内も広島方面としていました。

 

車内には朝日が差し込んでいまして、部屋を明るく照らします。

 

旭川の向こうには大都会岡山の景色!

 

定刻なら6:27のところ、5分遅れで岡山駅に到着しました。東海道本線で大分巻いてくれたようです。

 

サンライズ瀬戸高松行きは定刻なら6:31発。

 

サンライズ出雲号との切り離しと同時に出発していきました。

 

サンライズ出雲については、当駅止の表示です。

割とノビノビ座席を特急やくもの代わりに使う方も多いですからね。この表示も十分必要です。

 

お客さんの扱いはしないものの、そのまま出雲市へ回送されていきました。行けるところまで、西出雲駅の車両基地を目指すみたいです。



さて、岡山駅では色々いつもと違った景色が見えます。

岡山から松山を結ぶ特急しおかぜは、香川県から愛媛県の県境を越えた辺りの、川之江行きとして運行。

 

ホーム上で川之江行きの自動放送まで流れていました。

 

また、伯備線特急やくもは終日運休。普通列車も新見までの運行です。

 

また、山陽新幹線についても広島〜博多で運休。下り列車は全て広島行きの運行です。

 

普段はほぼ全て鹿児島中央行きの、九州新幹線さくら号。今日は広島行きの表示になっていました。

 

計画運休も主流になってきましたが、どんな列車でも可能な限り走らせてくれます。運行のありがたみを感じながら、これからも列車に乗っていきたいですね。

 

今回もご覧いただき、ありがとうございました。

関連
【ちゃんと使える】名古屋から寝台特急サンライズで出雲へ行ったら便利でした[史上最長片道切符の旅(44)]

寝台特急サンライズ号は、日本最後の定期寝台特急です。 今では鉄道ファンだけでなく、家族連れ含め多くの人に人気の列車となっています。 しかし、名古屋の人にとってこの列車は不便でして、わざわざ東京と西日本 ...

続きを見る

次の記事
【遠回りする特急】湖西線を迂回する米原経由のサンダーバードに乗ってみた

日本海側を台風が通過中の京都駅、午前中から夕方まで大阪〜金沢を結ぶサンダーバード号が運休になっています。 これから運行されるのは、サンダーバード号の臨時列車85号と87号です。   (地理院 ...

続きを見る

鉄道コム

応援してくださる方は、クリックをお願いします! 鉄道コム

関連コンテンツ

タグ

パスケース

鉄道・バス等公共交通機関を利用した旅行の様子をご紹介します。交通機関のレビュー、車窓の解説が多いです。

-JR東日本, JR東海, JR西日本, 京都, 兵庫, 大阪, 寝台特急サンライズ号, 岐阜, 岡山, 愛知, 東京, 神奈川, 静岡

Copyright© Pass-case.com , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.