JR東日本 JR東海 JR西日本 おすすめ記事 中国・四国 中部 寝台特急サンライズ号 東北 近畿 関東

Q:在来線特急だけでどこまで行けるの?A:下関から仙台まで行けます

2020年12月17日

下関駅から仙台まで在来線特急だけで行けるようになったみたいです。
せっかくなのでそれを試してみましょう。最少である2回の乗り換えだけで行ってみたいと思います。
(※実際にはWEST銀河は日本旅行によるツアーですが、本来であれば…ということでお楽しみいただけたら幸いです。)

 

WEST EXPRSS 銀河

最初に乗車するのはWEST EXPRESS銀河です。
たくさんの人がカメラを構えていますが、この日は上りの一番列車でした。

 

この寝台のようなノビノビ座席、クシェットにいれば、11時間かけて大阪まで連れて行ってくれます。

 

時には4号車のフリースペースへ行って、車内でお会いした方とお話したりもできました。

 

銀河特製弁当など日本旅行さんからはもちろん、沿線の方々の出店でも様々購入してしまったので、列車に乗っているだけでいつの間にかお腹いっぱいです。

 

もちろん綺麗な瀬戸内の景色も楽しめ、その横を走っていくのは非常に楽しいものです。

 

岡山駅からは車内販売のワゴンが乗り込んできます。これは買わないわけにはいきません。

 

車内は減光され、ライトアップされた明石海峡大橋を綺麗に見ることができました。いよいよ関西圏にいるのだという実感が湧きます。

 

22:02、終点の大阪へ到着しました。

 

到着した11番線ホームの発車標にはWEST EXPRESS銀河の表示があり、その下にはサンライズ瀬戸・出雲の文字が現れています。

参考
【昼行上り一番列車】WEST EXPRESS銀河 山陽ルート乗車記

これまで本ブログではWEST EXPRESS銀河の記事を複数製作して来ましたが、それらはすべて他の方々が乗車したものを記事にする形でした。 しかし、今回はいよいよ自身で乗車することになります。下関から ...

続きを見る

 

サンライズ瀬戸・出雲

2時間以上待ちまして、ここからはサンライズ瀬戸号で東京へ向かいます。15分遅れでの到着です。

 

今回はかなり部屋が狭くなっているソロ。入り口がかなり窮屈ではありましたが、寝台自体は広くてかなり快適です。

 

米原駅でJR西日本からJR東海エリアに入ります。

 

2時半過ぎに名古屋駅を堂々と通過。流石に眠たくなってきたのでそろそろ寝ます。

 

おはようございます。6時過ぎ頃、目を覚ましました。列車は遅れていまして、静岡から神奈川へ入っていくところです。

 

横浜駅到着直前ではWEST EXPRESS 銀河…もとい、相鉄12000型がやってきました。

 

横浜駅には25分遅れで到着。沢山の通勤客がいらっしゃる光景を見下ろしながら東へ向かいます。

 

せっかく遅れているので車内で朝ごはん。WEST銀河でご一緒した方に頂いたパンを食べます。

 

最終的に30分遅れで東京駅に到着しました。

 

ここから仙台へ1本で向かうのですが、それまで時間があるので少し中断して別のところへ。

参考
一番狭い寝台『ソロ』に乗車 通勤列車の中遅れて走るサンライズ

  WEST EXPRESS銀河で大阪駅へやってきました。 これから乗車するのはサンライズ出雲東京行き。終点の東京まで向かいます。   15分の遅れでやってきたサンライズ号、今回は ...

続きを見る

185系踊り子号グリーン車から首都圏鉄道の迫力ある走行を見る

  1912年から歴史を積み重ねている東京駅、ここからは国鉄の特急列車が発着しています。   今回乗車するのはそんな特急列車、踊り子号です。 185系によって運行されており、202 ...

続きを見る

通勤特急目線で特急踊り子新型E257系を観察

  前回185系踊り子号のグリーン車と普通車に乗ってきました。   その後新幹線で熱海までやってきまして、次に乗るのは新型車両E257系の踊り子です。   2020年の春 ...

続きを見る



 

特急ひたち 仙台行き

5時間近く経ちまして、時刻は12:45分頃です。

乗車するのは特急ひたち13号仙台行き。今年3月に常磐線が全線復旧し、仙台までひたちがやってくるようになった所でした。

 

上野駅に到着。この後は水戸駅までノンストップ。1時間以上扉は開きません。



この列車は品川発仙台行きで、JR東日本では最も長時間走る列車となっています。

東京駅から仙台駅までの運行時間は4時間33分。
いわき駅までは車内販売があるものの品揃えは寂しいので、東京駅で色々買い込んできました。

 

右手には東京スカイツリーが見えてきました。東京の象徴が都心部から離れる列車をお見送りしてくれます。

 

サンライズで遅くまで起きていたので流石に眠たくなってきました。
せっかく最後部の座席なのでリクライニングを倒し、快適なE657系の椅子でお休みします。

 

水戸駅に到着しました。てっきりこのあたりで降りる方が多いのかと思ったら、それほどいらっしゃいません。

 

さて、東京駅で購入した牛たんのお弁当を頂きます。せっかく仙台へ行くのですから、仙台の名物にしました。

 

加熱式のお弁当なので糸を引っ張ってしばらく待機。お弁当からはシューッと音が立っています。

 

牛タンは歯ごたえが良く、温かな麦ごはんのプチプチした食感と共に美味しいです。
加熱式のお弁当箱はとても厚くてかさばるのですが、その分美味しいご飯をいただくことが出来ました。

 

ひたち駅に到着。2020年春以前はここまでしか特急列車がやってきていませんでした。ここから先の一部区間が東日本大震災・原発事故の影響から復旧したばかりです。

 

常磐線の所々では雄大で波の静かな太平洋の景色が眺められます。一見穏やかなこの海が東北の街を襲ったとは何とも信じ難いです。

 

富岡駅に到着。ここからの3駅は最後に復旧した区間で、復活したばかりの駅たちです。
駅前には盛られた土があるだけでした。

 

この周辺の復興はまだまだで、除染作業すら終わっていないところが大半です。
そのためかつて線路が敷かれていたところはアスファルトで舗装され、列車に何かあったときにはお客さんを車などで輸送できるようになっています。

 

震災の爪痕がまだまだ深く残る地区を過ぎるとだんだん東の空は暗くなってきました。

 

仙台市に入る頃には真っ暗。しかし街の灯りは盛んに輝いています。

 

17:26,東北のイチ大都市、仙台駅に到着しました。

 

新たな試みとして特急が走りはじめた山陽、震災の壁を乗り越えて復活した東京から仙台への特急。
この1年は在来線の特急にとって変遷の年になりました。

 

本州の西の果て、下関から2日かけてやってきた仙台。そこは雪の降る寒い都市です。
今の時代にここまで在来線特急で来られるようになり、人々の生活を近くに感じられたのはとても魅力的なものでした。

参考
在来線特急で東京から仙台へ!復活した常磐線を走るJR東日本最長列車に乗車

  2020年3月、JR東日本では大きな変化がありました。 伊豆方面の特急踊り子が新型に置き換わり、サフィール踊り子も華々しくデビュー。さらに高輪ゲートウェイ駅も開業し、多くの人々の注目を浴 ...

続きを見る

 

今回もご覧いただき、ありがとうございました。

参考
下関駅で見送ったWEST EXPRESS銀河を山陰周りで追いつけるのか?

  ここは下関駅、10時半頃です。 なんてことない午前中の駅のホーム、しかし、翌日には大勢の人々で賑わいます。   この日はWEST EXPRESS銀河が初めて大阪駅へ向かう日とな ...

続きを見る

鉄道コム

応援してくださる方は、クリックをお願いします! 鉄道コム

関連コンテンツ

タグ

パスケース

鉄道・バス等公共交通機関を利用した旅行の様子をご紹介します。交通機関のレビュー、車窓の解説が多いです。

-JR東日本, JR東海, JR西日本, おすすめ記事, 中国・四国, 中部, 寝台特急サンライズ号, 東北, 近畿, 関東

Copyright© Pass-case.com , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.