-
三江線という選択は沿線住民には無い[三江線駅めぐり(4)]
2022/6/19 三江線駅めぐり
前回(part.3)の記事 車が1台やっと通れるような道を歩き、廃屋が数軒ある駅へ向かう道を歩くこと計30分。 ↑何故か時刻表が外にある駅、船佐駅に到着。 ↑船佐駅(待合室 ...
-
小学生通学のために作られた秘境駅・長谷駅[三江線駅めぐり(3)]
2022/6/19 三江線駅めぐり
前回(part.2)の記事 ↑さて、三江線一の人気駅のお次は三江線一の秘境駅。 ↑長谷駅でした! この駅は秘境駅の命名者、牛山隆信氏の最寄り秘境駅です。 そんなこともあって ...
-
【空に伸びる団地の階段】田んぼに立つ『天空の駅』宇都井駅が凄すぎた![三江線駅めぐり(2)]
2022/6/19 三江線駅めぐり
皆さんは高いところ、得意ですか? 僕はよっぽど大丈夫なのですが、ここの駅が最寄り駅だったら高所恐怖症の方々は震え上がるでしょう。 そう、三江線一人気と言って間違いないこの駅。 ↑宇都井駅 ...
-
【悲願の全通】三江南線の終着駅口羽駅[三江線駅めぐり(1)]
2022/6/19 三江線駅めぐり
三次駅近くのホテルで宿泊し、三江線の始発に乗るべく三次駅方面へ歩きます。 ↑駅前には謎のモニュメント。 と、言っても見えないですね(苦笑) いつものようにGoogleストリートビューに頼 ...
-
廃止路線を復活! 可部線の新駅を訪問(あき亀山 河戸帆待川)
2020/9/3
2017年3月20日(月)天気… 今日は2017年3月に開業した可部線末端区間を目指し、可部線に乗車します。 ホームにはすでに可部線へ向かうRed Wingが停車中でした。車内には多くの鉄道ファンの方 ...
-
飛騨古川駅の紹介&高山プチ観光【君の名は。3】
2020/9/3
2017年3月15日(水)天気…のち 前回は飛騨市内の『君の名は。』の聖地巡礼をしました。 今回は飛騨古川駅の駅観察です。 漆喰になまこ壁という隣町高山と並ぶ小京都であったことがうかがえる雰囲気が出て ...
-
橋上駅舎にリニューアルした高山駅を訪問【君の名は。1】
2020/10/6
2017年3月15日(水)天気…のち 高校受験を終え、はじめての旅行です。 ここで受験期に大ヒットした『君の名は。』の聖地巡礼にいきたい!という知り合いがいたので、一緒にいくことにしました。 &nbs ...
-
名鉄の前後駅、どうしてその名前?
2021/4/13
前回駅名に隠されたお話をしましたが、今日紹介するこの駅も独特な駅名で、由来も様々な説があるようですよ! 参考:富士松駅の松に伝わる悲しい歴史とは? ↑愛知県豊明市は前後駅でした! よくよ ...
-
富士松駅前の松に伝わる悲しい歴史とは?
2021/4/13
日本には「松」のつく駅がかなり多くあります。 日本の植物の代表であったり、松竹梅でもおめでたいからでしょうが、この駅は少し悲しいことから「松」のつく駅名となりました。 ↑今回紹介しますの ...
-
カーブのキツい一ツ木駅の紹介
2021/4/13
この日は普通乗車券で受験期のちょっとした気分転換に行っていました。 今回紹介するのはこちら。 ↑一ツ木駅です! この駅名(地名)、すごく由来が気になっているのですが、調べてもわからないんですよね。 そ ...
-
岳南電車のレトロな駅舎たちを訪問[比奈駅][岳南富士岡]【岳南3】
2020/10/7
2016年7月20日(水) ↑比奈駅でした! 前回紹介した工場ビューが終わった直後の駅ですね。 こちらの駅目標は名所案内と一体化されたもの。名所案内を見てみると、"竹採公園"とあります。 ...
-
岳南電車で人気の工場ビューを楽しむ【岳南2】
2020/10/7
2016年7月20日(水) 前回吉原駅を紹介し、岳南電車に乗車しました。 さて、皆さん、岳南電車と言えば何でしょう? 前回既に答えを言ってしまっていましたが、きっと多くの方が工場群でしょ ...
-
JR/岳南電車ともに昭和感あふれる吉原駅を訪問【岳南1】
2020/9/30
2016年7月20日(水) この日は珍しく鉄道ではなく、車で静岡県へ行きました。 まず訪れたのは静岡県の腹ビレの先端に当たる御前崎灯台。 その後には焼津魚市場へ行き、マグロ ...
-
東海道本線/菊川駅【大井川鐵道6】
2020/9/3
2016年5月3日(火祝)天気… 前回で大井川鐵道とはお別れ。 ここからJRの駅をつまみ食いです。 ↑菊川駅です。 暗くなってきたので写真がぼやけてきてしまいました…。 ↑ ...
-
接岨峡温泉を訪問、金谷駅へ戻る【大井川鐵道5】
2020/9/3
2016年5月3日(火祝)天気… 前回は奥大井湖上駅で下車しました。その後、奥大井湖上駅から接岨峡温泉まで歩きます。 ↑途中には滝などもあり、自然一杯ですが、途中から遊歩道のように綺麗に舗装された道が ...