-
-
JR東日本 JR東海 JR西日本 おすすめ記事 中国・四国 中部 寝台特急サンライズ号 東北 近畿 関東
Q:在来線特急だけでどこまで行けるの?A:下関から仙台まで行けます
2022/1/14
下関駅から仙台まで在来線特急だけで行けるようになったみたいです。 せっかくなのでそれを試してみましょう。最少である2回の乗り換えだけで行ってみたいと思います。 (※実際にはWEST銀河は日本旅行による ...
-
-
【ついに廃止へ】特急有明グリーン個室で優雅な朝を迎える
2021/1/28
福岡県の南端、大牟田駅に来ています。今日乗車するのは1日1本しか無い特急列車です。 それがコチラ、特急 有明。 通常特急というのは往復して走ります。東京から松本へ行くなら松 ...
-
-
【昼行上り一番列車】WEST EXPRESS銀河 山陽ルート乗車記
2022/7/20
これまで本ブログではWEST EXPRESS銀河の記事を複数製作して来ましたが、それらはすべて他の方々が乗車したものを記事にする形でした。 しかし、今回はいよいよ自身で乗車することになります。下関から ...
-
-
【一番列車乗車記】WEST EXPRESS銀河 山陽コースツアーを紹介
2020/12/15
この記事の画像はhakase1990さんによる提供です。ご協力ありがとうございます。 電光掲示板にWEST EXPRESS 銀河 下関行きの表示が現れました、ここは朝の大阪駅です。 &n ...
-
-
かわせみやませみが日田彦山線へ!スーツさん案内の『あったがわの旅ツアー』に参加
2023/5/8
今日は博多駅に来ています。 本日乗車するのは団体列車です。 今回は『あったがわの旅』に参加してきました。田川市周辺の魅力を発信するツアーで、毎年行われているとのことです。 ...
-
-
【なぜ?】函館バス・函館市電がnimocaエリアになっている理由(ICAS nimoca)
2021/2/26 富士→新富士
日本には様々な交通系ICカードがあります。 その中でも主要な全国相互利用可能ICカードとして設定されているのが、各都市10種類のカードです。 そんな10種類のカードのうちの1つ、nimo ...
-
-
【2020年度版】JR北海道路線/駅廃止に関する情報リスト
2021/5/7
路線 2021年3月31日限り廃止決定路線 日高本線…鵡川~様似 2019年11月12日、日高町で行われた会議で沿線7町の町長らが出席し、鉄道を復旧する案を支持したのは浦河 ...
-
-
JR東日本 JR東海 JR西日本 中部 寝台特急サンライズ号 近畿
大阪→静岡でサンライズ ノビノビ座席の快適性
2022/1/14
新宮駅から特急くろしおで新大阪駅までやってきました。 大阪駅周辺へ移動し、夜ご飯をご馳走になります。 これから乗車するのは寝台特急サンライズ。大阪駅の発車は0:34なのです ...
-
-
【JR北海道の観光特急】新型車両はまなす編成(キハ261系5000番台)に乗車
2021/5/14
2020年10月、JR北海道でキハ261系5000番台がデビューしました。 これによってキハ261系の種類が3つになります。 1つ目はキハ261系0番台。1998年から運行 ...
-
-
【富士→新富士】ただの駅名遊びじゃない! 静岡から北海道へ1700kmの旅路
2022/8/11 富士→新富士
こちらは東海道本線と身延線の乗り換え駅である、富士駅です。富士駅の近くにはもう一つ駅があります。 東海道新幹線の新富士駅です。 こちらの新富士駅までのきっぷを ...
-
-
新富士駅で計画された乗り換え路線とは? 駅の設備などを見る。
2020/12/8
寝台特急サンライズでまだ暗い、早朝の静岡駅に来ています。 5:45ごろに新幹線改札が開けられ、6:10に東京行き始発の新幹線が入線してきました。 今回は静岡の ...
-
-
【100円で特急261系グリーン車】札幌圏のホームライナーに乗車
2023/3/20 富士→新富士
(注意)2023年3月20日より乗車方法が変更になりました。変更後についてはこちらの記事をご覧ください。 今日は函館本線手稲駅に来ています。 これから乗車するのは、札幌圏で走っているホームライナーです ...
-
-
【電気式気動車】新型車両H100形(DECMO)で山線の静かな峠越え
2020/12/29 富士→新富士
今日は長万部駅から"山線"と呼ばれる函館本線に乗ります。 これまで函館本線ではキハ40系が走っていたのですが、新型車両H100系が導入されました。 そのH100系がこちら。 ...
-
-
正気の沙汰ではない駅名「さくらんぼ東根駅」に行ってきた。
2021/2/2 富士→新富士
日本には不思議な駅名がたくさんあります。 しかし、食べ物の名前がつくというのはそう無いでしょう。 その中で異彩を放つのがこちら、 さくらんぼ東根駅です。 さくらんぼ東根駅は1999年に山形新幹線が新庄 ...
-
-
【新型車両置き換え前】五能線の普通列車『キハ40・48』に乗車
2020/12/29 富士→新富士
前日、秋田から能代駅までやってきまして、能代タウンホテルミナミに宿泊。五能線で東能代駅へ戻ってきました。 五能線と言えば観光列車のリゾートしらかみが有名で、メディアでは一番 ...