-
JR近鉄連絡通路が廃止に!鳥羽駅の無人化の影響【2020春2】
2021/5/5
近鉄特急しまかぜで鳥羽駅へやって来ました。今回のダイヤ改正で鳥羽駅に変化がたくさん現れますので訪問したというわけです。 近鉄の鳥羽駅は橋上駅舎になっていて、改札はホームから階段を上がった ...
-
【最終日】JR東海初の廃止駅、(臨)池の浦シーサイドを訪問【2020春3】
2021/5/5
JR東海は国鉄民営化後に利用客の減少が原因で廃止になった駅はありません。 1988年に岡多線の7駅が廃止され、愛知環状鉄道に移行されましたが、こちらは国鉄時代から決まっていたことですから外してしまって ...
-
三河安城駅はいらないのか?駅を観察して必要性を見る [安城市民が三河安城駅を解説(後編)]
2022/6/13
この記事は後編です。前編はこちら↓ 三河安城駅を見てみる 新幹線駅はどうなっているのか 新大阪方面のこだまが入線。 ホームの端っこには屋根がありません。東海道新幹線の駅でホームに屋根がない部分があるの ...
-
三河安城駅はなぜ開業?それまでの道のり [安城市民が三河安城駅を解説(前編)]
2023/6/22
のぞみの案内でお馴染み 東京から新大阪方面へのぞみに乗車していると、『三河安城駅を定刻通り通過しました。あと10分ほどで名古屋に到着します。』というようなアナウンスが流れます。 そのため、三河安城は名 ...