関東 JR

【最終列車】踊り子185系定期列車ラストラン!多くの人達に見送られ…。

 

2020年3月のダイヤ改正で、伊豆特急は大きく変わりました。

 

伊豆方面の看板列車はスーパービュー踊り子からサフィール踊り子へと掛け替え。新たなフラッグシップとして活躍しています。

 

同年には特急踊り子の一部列車にE257系を導入、コンセントや大きなテーブルを始めとする機能が備えられた快適な車内です。

 

そんな中、伊豆への特急列車として活躍した185系。

非常に長い間走り続けた列車でしたが、今回のダイヤ改正で定期列車から全て引退、E257系へ引き継がれます。

 

新型車両への置き換えを前にし、本日で定期運行を終える185系踊り子、最後の列車に乗車してきました。

車内の様子というよりも、最終運行がどのような形でなされたのか、その雰囲気を皆さんにお伝えできればと思います。

列車の紹介についてはこちらの記事をご覧ください。

参考
185系踊り子号グリーン車から首都圏鉄道の迫力ある走行を見る

  1912年から歴史を積み重ねている東京駅、ここからは国鉄の特急列車が発着しています。   今回乗車するのはそんな特急列車、踊り子号です。 185系によって運行されており、202 ...

続きを見る

 

やって来たのは横浜駅。指定席を取れたのが横浜〜東京でしたので、短時間の乗車ですが、乗れるだけでも十分です。

既にホーム上には多くの鉄道ファンがやって来ています。

発車標に特急踊り子の表示が出ると、すぐに皆さんカメラを向けられました。

定時刻になると伊豆半島からの185系がやってきます。荘厳な雰囲気を感じさせる、どっしりした構えです。

それでは早速乗車していきましょう。

車内はほぼ全て鉄道ファンの方々。ビデオカメラやスマートフォンで各々記録を残していらっしゃいました。

 

横浜駅を発車、駅員さんや警備員さんが安全確保のためにロープを張っています。

その向こうでは沢山の人達がお見送りしていました。

しばらくすると横須賀線がピッタリ並走。非常に長い時間走っていて、ここまでなるものかと感激してしまいます。



横須賀線が離れてしばらくすると、川崎駅の手前で一旦停止。踏切の安全確認が行われました。

停止していたのは1分程度。車掌さんは申し訳無さそうに放送しており、最後の旅情を穏やかなものにしてくれているようです。

 

列車が走る沿線では多くの人たちが撮影をしていました。

踏切や歩道橋の上などで撮影している人に向けて警笛を鳴らしており、特に開いている窓からその音が聞こえるのがじんわりときます。

 

また、デッキでは放送を録音するため、スピーカーにレコーダーを向けていました。最後の列車ならではの放送を記録しているようです。

また、デッキには外国人の方も乗っていらっしゃいました。偶然乗り合わせることになったのか、狙っていたのか、どちらにしてもこの列車を知っていただけたのであればとても嬉しいです。



東京都内に入り、品川駅に到着しました。

最後のひと区間、品川〜東京に入ります。

 

日は段々と暮れ、この列車の運行が終わるその悲しさを感じさせます。

まるで長い時間点いていたロウソクの最後のようです。

 

しかしロウソクは消える最後の最後、一番明るく光りだします。

そのようなことを連想させる、キラキラと輝いた丸の内のビル群は非常に幻想的で、最後の景色に相応しいものでした。

 

ホームでは大勢の方々がお出迎え。本当に多くの人々に親しまれた列車なのだなと感じました。

 

乗車できたのは横浜〜東京の僅かな区間でしたが、大きなモーター音を立てながら都会を走るのは、この列車でなければできないものです。

 

ホームに降り立つと大勢の人たちが方向幕を撮影中。

 

しばらくすると回送に変えられ、扉を閉めます。

 

首都圏で最後に残された国鉄型特急。こんなに素晴らしい列車の最終列車に立ち会えて良かったです。

 

40年間伊豆へ走り続けた185系踊り子、大変お疲れさまでした!

 

今回もご覧いただき、ありがとうございました。

鉄道コム

応援してくださる方は、クリックをお願いします! 鉄道コム

関連コンテンツ

タグ

パスケース

鉄道・バス等公共交通機関を利用した旅行の様子をご紹介します。交通機関のレビュー、車窓の解説が多いです。

-関東, JR

Copyright© Pass-case.com , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.