-
【まるで特急のローカル快速】1時間15分停車しない 快速リアスで山田線を走破[2021東北ローカル(4)]
ここは岩手県の県庁所在地、盛岡駅です。 この駅からは日本でも屈指のローカル線が伸びています。それはJR山田線です。 山田線は盛岡から宮古まで突き当り、その後は釜石まで至る路線でした。 し ...
続きを見る
こちらは宮城県仙台市から石巻市にかけての路線図です。
この2つの町は東北本線と石巻線を乗り継ぐルート、仙石線ルート、そして仙石東北ラインルートの3つで結ばれています。
こちらは1つ目のルート途中にある小牛田駅です。
現在の時刻は22時、石巻駅へ向かう石巻線の列車は途中の前谷地駅までしか行きません。
これから仙台まで戻って仙石線に乗り換えることもできませんし、仙石東北ラインの列車の運行も終わりました。
しかし、もう今日中に石巻へ行くことはできない、そんな風に思う必要はありません。
まだこの時間にここから石巻へ行く方法は残っています。
まず乗車したのは、東北本線の仙台行きです。
仙台まで行くのではなく、途中の松島駅で下車しました。
列車をこの先のトンネルへ見送ります。
松島駅で下車したのは近くに仙石線の駅があるからです。
東北本線と仙石線は非常に近くを走る区間があるのですが、乗換駅はありません。そんな中で開業した接続線が、いわゆる仙石東北ラインです。
-
震災復興で敷設された新線『仙石東北ライン』・仙石線の変化を見る[2021東北ローカル(10)]
今日は2015年に開通した仙台地区の新たな路線、仙石東北ラインをご紹介します。 仙石東北ラインは東北本線から仙石線へ直通し、仙台から石巻を快速列車として運行する運転系統です。 この運行は ...
続きを見る
こちらについては以前詳しくご紹介しました。
今回お伝えするのは、東北本線と仙石線を乗り換える方法の一つでもあります。
松島駅からまっすぐ正面を向いて歩いていきます。
今日は暗いので見えていませんが、仙石線の線路があります。
その先歩道橋を登りまして、広い道路を越得ていきました。
歩道橋を真っすぐ歩いて左側に、川を渡る橋があります。最近新しい橋ができたばかりのようです。
橋を渡ってまっすぐ歩いていれば、仙石線の線路にぶつかります。
その後は左に曲がって、すぐ横を歩いていくだけです。
松島駅から1km、13分ほど歩いて仙石線の高城町駅に到着。
丁度ここまで車で送ってこられる方がいらっしゃいました。
発車標には確かに石巻行きの列車が表示されています。
時刻表を見てみると、終電は23:34であることが分かりました。
仙石東北ラインの開業によって、駅名標の隣駅には東北本線塩釜駅が記されています。
仙石線の列車に乗り込みました。
4両のロングシートの車両にはそれなりの人数が乗車中。
しかし、終点の石巻駅まで乗ってこられたのは、全部で3、4人程度でした。
別路線の駅が近くにあったおかげで、このように無事、石巻駅まで帰ってこられました。
普通に乗り換えていくだけでは帰宅できない、そんな時にはこのことを思い出してみてください。
今回もご覧いただき、ありがとうございました。
-
JRも案内しない路線!?枝線と化した大船渡BRT支線がありました(陸前矢作駅・上鹿折駅)[2021東北ローカル(6)]
大船渡線は東日本大震災の影響で被災し、BRTとして復旧した路線です。 (JTBパブリッシング出版 JTB小さな時刻表 p.13索引地図より転載) JTBの時刻表に描かれた路線図を見ると鉄道運行当時と混 ...
続きを見る