今夜はJR京都駅に来ています。
1ヶ月半ほど家に帰ってなかったのですが、3泊4日の滞在を終えて旅行へ出かけます。
これからは列車でなく夜行バスに乗車、長崎駅を目指します。京都〜長崎を結ぶユタカライナー、以前ご紹介した大分行きと同じくらいのバス路線です。
まもなく西九州新幹線が開業するということで、高速バスからその高架橋を見られるのではと期待。今回は夜行バスを利用して、なるべく安く行ってみましょう。
バスの乗り場は京都タワーがあるのと反対、新幹線のある八条口側です。
待合場所としては中々使われない、祭時計広場がある八条東口。近くにはマクドナルドがあって、夜行バスで来たり出発する時便利に利用できます。
正面にはアバンティ京都という大きな建物が見えます。
そこへ向かう途中左側に横断歩道があって、その先にバスの発着場が位置しています。
ご覧の通り、京都駅の新幹線高架橋とアバンティ京都の間にあるのがお分かりいただけるでしょう。
ここから出発する夜行バスの時刻表です。
長崎行きは21:30発もあるようですが、こちらは運休中でした。早めの時間帯に九州へ向かうバスが集中して出ていきます。
今回乗車するユタカライナーが、出発15分前頃に到着しました。
外観はラグジュアリーな感じがするデザイン。
バスの名前から、ドラッグユタカのようなポップで彩度の高い感じを想像していましたが、思ったよりも普通でした。
4列シートで料金は平日6000円。
同じ区間の京都〜長崎には3列シートの夜行バス、オランダ号が走っていますが、あちらは7000〜8000円です。
横から座席列を見てみると互い違いになっていて、できるだけのプライベート感は確保されています。
各座席にAC100Vの電源コンセントが設置してありました。
21:00 京都駅八条口 発
今のところは空いていますが、大阪・三ノ宮から満席になるとのこと。平日でありながら大学生の旅行シーズンで、結構人気のようです。
京都南ICから高速に入り、名神高速道路を走ります。
前にも高速バスがいて、大阪を経由して西へ向かうようです。
大阪モノレールの高架の向こう側には、EXPO CITYを見られました。
大きな観覧車も間近に輝いています。
淀川を渡る先には、梅田の夜景を見渡せました。
プラザモータープール梅田に到着。
大阪駅からはちょっと遠いですが、格安夜行バスが集まる場所です。
いつものおなじみ、オリオンバスもいらっしゃいました。
22:00 大阪梅田 発
大阪駅前を通っていきまして、神戸を目指します。
ここを通るなら大阪駅前から乗りたいものですが…仕方ないですね。
兵庫県に入っておりまして、元町駅の横を右へ。
バスは高架線沿い、中央幹線を走ります。
三ノ宮の停留所はかなり分かりづらく、元町駅と阪急神戸三宮駅の中間辺りです。
23:00 神戸三宮 発
大きく幅のあるビルは大都会の証拠、JR三ノ宮駅前を出ていきます。
阪神高速高速に入りました。
メリケンパーク周辺の神戸の夜景も輝いています。
自動放送を終えまして、車内も消灯しました。
23:40、三木SA(兵庫県三木市)にて10分ほどの休憩。
かなり大きなサービスエリアで、ロッテリアも開いています。
このバスの他にも、小倉・博多行きのバスがたくさん集まっていました。結構夜行バスの休憩場所として選ばれるところです。
この後は、2:00頃に八幡SA(広島県三原市)。
4:30に美東PA(山口県美祢市)で休憩しました。
博多駅東ICを降ります。
博多駅から徒歩5分位、HEARTSバスステーション博多には6時半の到着。長崎へ向かうのではなく、ここで降りる人も多かったです。
基山PAにはトラックが沢山集まっていました。
ここから福岡県と佐賀県の県境スレスレを走ります。
鳥栖JCTは大分〜長崎と博多〜熊本が直交する地点。各方面へ道路が分岐しており、上空から見るとクローバーみたいです。
博多駅出発後も、金立SAで10分ほど休憩。朝ごはんの時間帯にもなります。
佐賀大和ICは佐賀市の中でも栄えている地域です。
西九州新幹線のルートについて、佐賀県が提案した北回りルートの場合、このあたりに駅が設置されると考えられています。
武雄市内に入りまして、遠くの方には西九州新幹線の高架橋が僅かに見られました。
嬉野市は新幹線開通で鉄道を手に入れる街。
これまで嬉野温泉へは高速バスが主流でしたが、新幹線で来られて非常に便利になります。
トンネルを抜けまして、佐賀県から長崎県に入ります。
右手には大村湾が綺麗に見えているはずです。この辺りは大村市街の端にあたります。
長崎県の南北を結ぶJR大村線の上を乗り越えていきます。
奥には僅かに新幹線の高架がありました。
西九州新幹線に乗っていても県境を越えて新大村駅までは、大村湾の綺麗な景色を見ることができます。
長崎自動車道の終点、長崎ICを出ていきます。
ここで高速道路が終わるっていうのが、最果て感あって面白いですね。
ICで終点を越えても、まだ高速道路状態です。
最後にオランダ坂トンネルを走っていきます。
トンネルを抜ければ、そこは長崎の中心部。
メディカルセンター停留所の近くで、左に進めばグラバー園や大浦天主堂など観光地があります。
長崎税関も立っていまして、世界からの玄関口という趣を感じられますね。
路面電車は道路の真ん中を走っており、右側に見られるはずです。
出島も同じく右側にあって、現在は一部分が道路になっています。
旧駅に隣接していた商業施設アミュプラザ長崎が見えてきました。
長崎駅は高架化されて駅がズレたため、路面電車やバス乗り場から離れてしまっています。この点はちょっと不便ですね。
駅前では世紀の大工事が行われている真っ最中。
現在建設中なのは新駅ビルで、長崎駅周辺の商業施設はどんどん大きくなります。
08:50 長崎駅 着
京都から11時間50分かけて長崎駅前に到着しました。
博多駅でかなり降りていきますが、やっぱり4列シートでほぼ半日というのは結構厳しいです。
それでも6000円という安さなら、利用価値は高いです。往復鉄道や飛行機では高いという方は、片道だけでも使ってみると良いでしょう。
ただ夜の時間を有効活用したいだけなら、3列シートのオランダ号の方が良さそうです。そちらもまた乗って比較できればと思います。
今回もご覧いただき、ありがとうございました。
-
【西九州新幹線かもめ試乗会乗車記】博多〜長崎新ルートには何がある?途中下車して観光しよう![西九州新幹線開業(2)]
【PR】九州旅客鉄道株式会社 こちらは博多駅、停車中の列車は長崎まで行く特急かもめ号です。 2022年9月23日、西九州新幹線(武雄温泉〜長崎)が開業します。今日は開業前の西九州新幹線の ...
続きを見る