中部 私鉄

【修悦体】不思議な文字の案内サインがありました。(名古屋地下鉄 上前津駅)

2020年10月18日

今日は上前津駅に来ました。

この駅には不思議な文字をした案内サインがあるみたいです。

 

ホーム上をずっと歩きましたが、今のところそれらしきものは見当たりません。

とりあえずホームから改札階へ上ってみると…。

ありました、これです!

この不思議にくねっていて、なんとなくおしゃれな文字。どこかアート作品のようです。

 

実はこちら、すべてガムテープを切り貼りして作られています。よくこれを作りましたね…。駅員さんの苦労が計り知れません。

 

2000年代にJRの駅で同じような手法の案内サインが作られたことがあり、それは修悦体と呼ばれていました。

修悦体という名前は、その当時警備員として勤務なさっていた佐藤修悦さんが製作したことによります。

 

今回上前津駅にガムテープの案内サインを製作したのは、上前津管区駅長の岡﨑幸治さん。

これを始めたのは2020年4月からのようで、低予算で作成でき、ひと目でわかりやすい掲示を作るためとのことです。

 

上前津駅は大須商店街など名古屋以外から来る人も多いため、見やすい案内サインはきっと役に立つことでしょう。

 

ガムテープの使われているのは看板系に留まらず、こんなところまで。

 

こうして見るとアルファベットって漢字や、かな文字に比べて相当シンプルですね(笑)

全く違和感がありませんでした。

 

さて、上前津駅は名城線と鶴舞線の乗換駅でもあります。案内サインに導かれるがままに、鶴舞線の方へ行きます。

鶴舞線へ乗り換える途中でも独特な案内サインがお出迎え。

一時期話題になった京都大学のタテカンを思い出します。

 

鶴舞線ホームの近い西改札口へやってきました。

 

が、このあたりには普通のものしかありません。

独自の案内サインがなされているのは名城線だけなのでしょうか?

 

というわけで最初にご紹介した南改札口とは別の改札、北改札口へ。

 

すると…。

こっちにはありました!

 

押しつぶされたような『金山』の文字。本当に独特な字体です。

 

名城線ホームへ降りると、鶴舞線乗り換えの案内サイン。

最初ホームで探していたときは見つけられなかったのですが、北改札口からの階段を降りたところにありました。

 

階段のところの出口の文字までガムテープ。これは特に目立ちますね。

 

さて、鶴舞線のホームへ乗り換えるのですが、やはりガムテープの案内サインは名城線のみでした。

 

大手鉄道会社が駅に本気を出すとこうなる。(JR/近鉄桑名 新駅舎・橋上化)【桑名駅後編】

  先日、橋上化がなされた桑名駅。 今回はJR、近鉄、養老鉄道の会社ごとのエリアを詳しく見ていきたいと思います。   これまで使われていた桑名駅とは一転して、もの珍しいものがたくさ ...

続きを見る

先日は桑名駅のトリックアートやプロジェクターの案内サインをご紹介しましたが、様々な方法で乗客にわかりやすくする、駅員さんの工夫が知れて面白かったです。

 

今回もご覧いただき、ありがとうございました。

次の記事
名古屋地下鉄の未成線遺構 丸の内駅の上飯田線・不思議な構造を見る

  名古屋市営地下鉄にはたった1区間、0.8kmだけの路線があります。   平安通駅から上飯田駅まで、その先は名鉄小牧線へ直通する上飯田線です。   この路線は地下鉄第7 ...

続きを見る

鉄道コム

応援してくださる方は、クリックをお願いします! 鉄道コム

関連コンテンツ

タグ

パスケース

鉄道・バス等公共交通機関を利用した旅行の様子をご紹介します。交通機関のレビュー、車窓の解説が多いです。

-中部, 私鉄

Copyright© Pass-case.com , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.