JR東海 三重 愛知

【引退】キハ85系最終列車 特急南紀ラストラン名古屋行き乗車記[2306-07南紀(1)]

2023年6月30日

 

2022年7月1日、キハ85系を置き換える新型車両HC85系が、高山本線の特急ひだ号でデビューしました。

2023年春のダイヤ改正ではキハ85系が定期列車から引退し、HC85系に統一されています。

 

同じくキハ85系で運行されている紀勢本線の特急南紀号も、2023年7月1日より全てHC85系になります。

 

キハ85系は1989年から特急ひだ、1992年から特急南紀で走り始めた車両です。程よい古さを残した列車、ラストランに乗車しその姿を見送ることにしました。



名古屋方面の特急南紀が停車する最後の駅、桑名駅に来ました。

2020年夏に新しくなった新駅舎。JR東海のほか近鉄、養老鉄道の乗換駅で、自由通路を兼ねた橋上駅です。

 

現在でも旧駅舎や、それに隣接した駅ビルが残っています。

特に桑栄メイトは2020年7月31日に閉館して、今後取り壊される予定です。昭和レトロな雰囲気を強く残し続けています。

 

新しいペデストリアンデッキや広場で繋がれ、ますます新しくなります。

 

そこを走る特急南紀も明日から新型車両へ。遂にキハ85系最後の列車が発車標に現れました。



まずは下りラストラン、特急南紀7号新宮行きをお見送りしましょう。

先にやってきたのは快速みえ伊勢市行き。基本的に鳥羽発着の中、ちょっと珍しくなっています。

 

下りラストランは20:07発の特急南紀7号新宮行き。

基本的に紀伊勝浦行きですが、最終便は会社境界駅の新宮止まりとなります。



5分ほど遅れて桑名駅に到着。

お子さんが南紀に感謝の言葉を込めた紙を向けているであろう姿など、なんとも微笑ましい光景です。

ここでかなり多くのお客さんが降りられました。恐らく桑名駅で折り返し、名古屋行きのラストランにも乗車されるのでしょう。

 

5両編成のため先頭車両が中間に入れられた、いわゆる変態連結です。

 

黄色い車内照明に包まれた列車、ホームの端では多くの方が見送っていました。

桑名駅、四日市駅で降りる方が多かったそうで、これより先はほとんどお客さんがいなかったとのこと。

 

足元に注目してみると、キハ85系に加えてHC85系の扉に対応した乗車位置案内が貼られています。HC85系の方は黒くシールで隠されていました。



続いてキハ85系定期ラストラン、20:27発の特急南紀8号名古屋行きを待ちます。

こちらはのりば案内のため号車表記がありませんが、5両編成での運行です。

 

名古屋〜桑名は自由席特急料金330円で乗れるため、1両だけの自由席はかなりの混雑。今回は指定席を確保してあります。

 

6分ほどの遅れで桑名駅に入線。パノラマ前面展望ではお客さんが手を振っていたりと、なかなかの光景です。

 

こちらもまた増結されているのがわかります。

2両編成が通常ですが、ラストランに向かってだんだん増えてきました。

 

自由席の混雑が凄いようで、中々扉が閉まりません。

何とか桑名駅を発車していきます。



指定席車両のデッキや通路にもお客さんが溢れていました。

連結部ではすぐ近くでヘッドマークを見ることができます。これも最後の光景ですね。

 

利用するのは車椅子席目の前の座席でした。

 

木曽三川を渡って三重県から愛知県へ。

 

弥富駅を通過、名鉄のお隣を通るのもこれが最後です。



ワイドビューチャイムが流れまして、最後の放送です。

遅れていたため新幹線接続の案内などもあり、いつもよりかなり早い段階での放送。

特別キハ85系ラストランの放送はありませんでしたが、ワイドビューチャイムが3回流れたり、写真撮影に関しての放送など、それっぽさを強く感じさせるものです。

 

放送が流れている間に名古屋市内の高架線へ上りまして、近鉄と並走。向こうがどんどん距離を離していきました。

 

このモケット越しに、キラキラしたJRセントラルタワーズを見るのもこれが最後。

ちょっと薄汚れた窓で見えづらかったりと、それもまた長い歴史が刻まれている証拠です。

 

ここには明日から特急南紀でも活躍する、HC85系がたくさん停まっています。いよいよバトンタッチの時が来ました、何を思ってその横を通りましょう…。

 

ホーム上ではカメラを構えた大勢の鉄道ファンに迎えられ、終点の名古屋駅に到着しました。

 

小さい頃から旅行でお世話になってきたキハ85系。本当のお別れをここで告げることになりました。



すぐに名古屋駅プラットホームへ。

幕は回送表示へ回すこと無く、そのまま出発するようです。

 

車内で多くの社員さんが点検を行いまして、扉が閉まります。

 

お隣のホームに普通列車が到着したことで、こちらの特急南紀も回送されます。

 

途中で一旦停止しつつ、ゆっくりと出発していきました。

愛知県で育った身として、これほど慣れ親しんだ特急車両が引退するのは初めて。特急南紀として走る最後の姿を見届けられて、非常に嬉しかったです。

 

今回もご覧いただき、ありがとうございました。

次の記事
【HC85南紀デビュー】新型車両で行く紀勢本線特急 運行初便乗車記[2306-07南紀(2)]

紀伊半島を縦断し、名古屋〜新宮・紀伊勝浦を結ぶ特急南紀。 キハ85系により運行していましたが、2023年6月30日、1992年から活躍した歴史に幕を下ろしました。   そして本日7月1日、特 ...

続きを見る

関連
【パノラマ前面展望】新宮始発の特急南紀2号 引退のキハ85系乗車記[夜行ソニック(2)]

名古屋から紀伊半島を南下し、新宮駅・紀伊勝浦駅まで行き来する特急南紀。 使用されているのはキハ85系気動車です。そのシンボルとも言えるのが前面展望を楽しめる、パノラマビューになります。   ...

続きを見る

関連
【定期ラストラン】キハ85系最終便を乗継ぐ 特急ひだ富山〜名古屋乗車記[2023ダイヤ改正(2)]

清楚感ある富山駅の真下から、富山港線の路面電車がやってきます。 この列車の行き先は岩瀬浜、江戸時代に北前船の寄港地として栄え、日本海側にはこういった港町が点在しています。 そんな日本海側と東海道を結ぶ ...

続きを見る

鉄道コム

応援してくださる方は、クリックをお願いします! 鉄道コム

関連コンテンツ

タグ

パスケース

鉄道・バス等公共交通機関を利用した旅行の様子をご紹介します。交通機関のレビュー、車窓の解説が多いです。

-JR東海, 三重, 愛知
-

Copyright© Pass-case.com , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.